銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

PS4ゲーム『サイコブレイク2』クリアしました。(収集&能力強化系達成、トロコン諦め)

2018年04月02日 14時56分56秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)
鬼畜ゲー、死にゲーとも言われた「サイコブレイク」の正式な続編「サイコブレイク2」クリアしました。


前作から継承されている設定もあれば、無くなっている設定もありまして、マッチで燃やす演出が消えてたのはビックリしました。
ベッドの下やクローゼット内に隠れるというのも消えてましたね。

セバスチャンの戦い再び!て事でトラウマを克服しながら、死んだと思われていた愛娘リリーちゃんを救いに行くお話。

前作の鬼畜度に比べたらかなり遊び易い様に作られていましたね。
難易度も下がっていました。
初プレイは勿論イージーモードで(たまにはノーマル以上でやれよ!て自分でも思う(笑))。
攻略サイト等は一切見ずに自力で遣り遂げました。

初プレイのクリアタイムです。
クリア後の特典は以下。

銃器系では殺傷能力最強とも言われているマグナム使用可能。

ルームで衣装変更可能。

初プレイ終了時のトロフィー獲得達成率は48%。
特典とアイテムを引き継いだ状態で、NEW GAME PLUSを選択して次は攻略サイトを見ながらの収集系完遂、能力強化MAXを目指しての再トライです。

難易度のモードは変更できないとの事で2回目もイージーモードで。
能力強化、武器強化は普通にストーリーを進めながらグリーンジェムやツールを集めていけば必然と簡単にMAX状態に出来ます。


問題はロッカーキーの獲得場所、ファイル獲得場所、スライドフィルム獲得場所、そして奇妙なオブジェ獲得場所。
流石にこれらは自分の力では無理なので、取り逃しないように慎重に攻略サイトを見ながら収集しつつ物語を進めていきました。

スライドフィルムの最後の1枚は能力強化場所にてタチアナさんから渡されます。


ファイルも全て回収し、トロフィー獲得。

奇妙なオブジェも全部取りました。
残すのはロッカーキーのみで、獲得するのに難しかったのが最後の2個。
これ、ルーム内にあるシューティングゲームで高得点を出さないと貰えないの。
敵の的を銃で撃つ、又はパズルゲームの様に的を崩しながら得点を狙う、というものなのですが、こういう系、俺めっちゃ下手。
苦戦する事2時間強。
最早、運のみで勝ち取った残りのロッカーキー2個。
やれば出来るじゃねぇか俺!!
本編クリアするよりも正直キツかったわ^^;

2回目のクリアタイムはこちら。

武器が強化MAXになっているので、もうセバスチャンじゃないけど「逃げも隠れもしない!」と一匹ずつヘッドショット決めながら全滅させてのクリアタイムです。

初プレイ時に一番心臓がバクバクした敵は「ラララ姐さん」。

要はセバスチャンのトラウマから生まれた女ゴーストなのですが、こいつ絶対に倒せないので逃げる事しか出来ないてのがめっちゃ恐怖でして。
スニーキングでゆっくりと隠れながら脱出口を目指すのですが、見付かると「セバスチャ~ン♥」と一気に急襲され、ご覧の有様に。

即死です(笑)。
ラララ姐さんイベントだけで何回死んだ事やら。
マジでこのイベントだけは怖かったよ(´;ω;`)

リリーを救うというストーリーそのものは凄く良かったですね。

リリーたん可愛いよリリーたん♥
日本語音声で聞くと、リリーたんの声滅茶苦茶可愛いです。
「パパぁ!」
キャーー♥癒されるぅ♥

セバスチャン、苦戦の末にようやく愛娘と再会するの図。
妻(母)マイラのリリーに対する愛情が涙を誘います。
ほんと良い話だったなあ( ;∀;)

サブキャラで好きだったのは、ユキコ。

ユキコ萌え。
サブキャラでは最後の方まで生き残るのですが、炎に包まれて死んでいく様は泣けた。
ユキコぉおおおおお(´;ω;`)ウッ…

前作はある意味セバスチャンが死にまくるゲームでしたが、2作目はストーリーの進行によってサブキャラ(どいつもこいつも良い奴ばかり)が次々と命を落としていくゲームでして、キャラに感情移入していたり、物語の世界にずっぽりと入り込んでいたら感動の度合いも大きくなると思います。

難易度が下がっている分、誰にでもプレイし易いゲームにはなっていますが、個人的には1作目をプレイ&クリアしてから、この2作目もやって貰いたいです。
終盤の前作中ボスが次々に現れ同窓会状態になる戦闘イベントは1作目プレイしている人なら、懐かしさで嬉しい悲鳴をあげるでしょうし、妻マイラの秘密が判明したり、キッドマンの正義感が見れたりもしますから、寄り物語に引き込まれ、最後には大きな感動を味わえる事保証しますので、是非1作目未プレイなら、そちらから!!
キッド情報によると、1作目に出ていた重要人物ジョセフも生きているとの事で、エンドロール後の映像を見る限りでは3作目もありそうな雰囲気でしたから、もしかしたらジョセフが再登場するかもしれませんね。

さて、トロフィー獲得率ですが、収集系、能力強化系、他取れるものは取ったので、グンと上がりました。

それでも84%なんですね。
トロコンするにはノーマル、ハード、超ハード、そしてハード(だったけか?)クリアで手に入る武器で、達成可能。
流石に後3回もプレイする気にはなれないので、トロコンは諦めて、このゲームは終わりにしたいと思います。

素直に面白かった!
そして、泣いた!感動した!!

映画化希望。

個人的評価:★★★★☆

1作目「サイコブレイク」クリア記事はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする