RED SPARROW
2018年
アメリカ
139分
サスペンス/アクション
R15+
劇場公開(2018/03/30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/f248377e9237a43e116ec6e1fc557e6d.jpg)
監督:
フランシス・ローレンス
『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』
出演:
ジェニファー・ローレンス:ドミニカ・エゴロワ
ジョエル・エドガートン:ネイト・ナッシュ
マティアス・スーナールツ:ワーニャ・エゴロフ
シャーロット・ランプリング:監督官
ジェレミー・アイアンズ:コルチノイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/e8feb153676db8da4fdfefbdec75bfb9.jpg)
<ストーリー>
事故によりバレリーナの道を断たれたドミニカ。病気を患う母親の治療費のためにロシアの諜報機関のスパイ=スパローとなった彼女に、ある危険な任務が与えられる。
私は、
国家の美しい
武器。
―感想―![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
2018年
アメリカ
139分
サスペンス/アクション
R15+
劇場公開(2018/03/30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/f248377e9237a43e116ec6e1fc557e6d.jpg)
監督:
フランシス・ローレンス
『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』
出演:
ジェニファー・ローレンス:ドミニカ・エゴロワ
ジョエル・エドガートン:ネイト・ナッシュ
マティアス・スーナールツ:ワーニャ・エゴロフ
シャーロット・ランプリング:監督官
ジェレミー・アイアンズ:コルチノイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/e8feb153676db8da4fdfefbdec75bfb9.jpg)
<ストーリー>
事故によりバレリーナの道を断たれたドミニカ。病気を患う母親の治療費のためにロシアの諜報機関のスパイ=スパローとなった彼女に、ある危険な任務が与えられる。
私は、
国家の美しい
武器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/448c33643feba2f6d5b0afd1dd06096b.jpg)
ぼろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/a0a86c05d45091a0b30ba277cae2480c.jpg)
ぼろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/324e053b40593f78c23735761595eb0c.jpg)
ぼろ~ん
規制の範囲がようわからん。
普通に局部を映すのは構わんが、性行為中の局部はアウトて事なんかな。
けど女性のヘアはOKやけど、モロにま〇こ映すのはアカンよね。
男女差別じゃないかああ!!
いや、まあしかしビックリしたわ、外人にしては短小過ぎて←そこ!Σ(・□・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/c5b0ddc157335daa3d31c6ce6f7cd594.jpg)
マジか。
俺、フル勃起しちまったぞ。
性癖にも色々あるからね、状況によっては勃起しない男もいるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/f1edb894bdd32747ad2cb0a9ddaff87d.jpg)
て事で、上記画像通りにジェニファー・ローレンスが体当たりの演技を見せつけるスパイ映画。
とは言ってもアクション性は皆無でして、ゲロ吐いてるか、セックスしているか、レイプされそうになっているかの内容。
兎に角会話のシーンが多いので、アクションを期待して観るとダメ。
サスペンスものとして見れば、騙し合いを双方がやり合うので、事の顛末を楽しみに出来ればそこそこ観続けられる。
私も一瞬寝そうになったが、何だかんだで140分間観れたのだから、展開そのものはそれなりに面白かったのだと思う(特に終盤の駆け引き)。
皮膚剥ぎ拷問シーンが強烈なのだが、欲を言えば直接的にしっかりと見せて欲しかった。
作品自体が印象に残るものだったかと問われたら、返答には困る。
一か月経てば内容忘れてそうだ。
そうだなあ、強いて言えば、やっぱり「ぼろん」かな。
ぼろんの映画として覚えてはいるかもしれない(笑)。
評価:★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
18/07/03DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ](http://movie.blogmura.com/movie_dvd/img/movie_dvd88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-06-27
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
オフィシャル・サイト(日本語)
コメント
トラックバック