MAD RIDER/EXTERMINATORS OF THE YEAR 3000/GLI STERMINATORI DELL'ANNO 3000/IL GIUSTIZIERE DELLA STRADA
1983年
イタリア/スペイン
90分
アクション/SF
PG12
劇場公開(1984/03/31)

監督:
ジュールス・ハリソン
出演:
ロバート・イアヌッチ:エイリアン
ルカ・ヴェナンチーニ:トミー
アリシア・モロ:トラッシュ
アラン・コリンズ:パピヨン
フレッド・ハリス:クレイジーブル
エドゥアルド・ファヤルド:議員
ベリル・カニンガム:シャドウ
ヴェナンチーノ・ヴェナンチーニ:ジョン
アンナ・オルソ:リンダ

<ストーリー>
紀元3000年、地球は核戦争の果てに地獄の荒野と化し、人類は深刻な水不足で生存の危機に立たされていた。トミーは、水を持ち帰るための旅に出たまま戻らない父を捜そうと、探水隊に紛れ込む。
―感想―
1983年
イタリア/スペイン
90分
アクション/SF
PG12
劇場公開(1984/03/31)

監督:
ジュールス・ハリソン
出演:
ロバート・イアヌッチ:エイリアン
ルカ・ヴェナンチーニ:トミー
アリシア・モロ:トラッシュ
アラン・コリンズ:パピヨン
フレッド・ハリス:クレイジーブル
エドゥアルド・ファヤルド:議員
ベリル・カニンガム:シャドウ
ヴェナンチーノ・ヴェナンチーニ:ジョン
アンナ・オルソ:リンダ

<ストーリー>
紀元3000年、地球は核戦争の果てに地獄の荒野と化し、人類は深刻な水不足で生存の危機に立たされていた。トミーは、水を持ち帰るための旅に出たまま戻らない父を捜そうと、探水隊に紛れ込む。


明らかに『マッドマックス』のパクリもどきな作品だと分かってのHDリマスター版が新作としてレンタルされていたので鑑賞。
1ではなく2のパクリ。
2にあったガソリンを積んだタンクローリーを悪者達がバイクや車で追い掛けてくるアイデアをそのまま拝借。
規模はかなり小さくなったそのカーチェイスが中盤で起きる程度で、他は大した面白味のない描写がダラダラと。
本作は銃やガソリンは腐る程あるようで、唯一ないのが「水」。
これを巡って争いをしている訳だが、主人公が口にする「これだけの水が手に入ったら大金持ちだぜ!」てな台詞。
え!?こんな世紀末的状況なのに金の力働いてんの!?
とすげえ違和感が。
後、水がないのにビールがめっちゃある。
男の子が飲んでべろんべろんになる位に(笑)。
で、この男の子は右腕が義手なのだが、修理の名手が改良施したら握力が倍増。
まあこれは分かるのだが、最後悪党相手にダイナマイトを投げまくるんだけど、命中率100%なんだわ。
んなバカなwwて、まあこれだけじゃなくツッコミ要素が至る所で満載でして(主人公の銃だけビーム銃とか)。
ラストはダイナマイト投げまくって炎を巻き起こした影響かどうかは知らんが、いきなり雨が降り出し「雨だ!雨だ!!イヤッハー!!!!」と締まりのない緩い静止画にて終了。
絶対つまらんわ、て借りる前に思ったけれど、ほんまにつまらんものにすんなっての。
評価:★★☆

19/01/24DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2019-01-09
メーカー:TCエンタテインメント
関連作:
『マッドマックス(1979)』※個人的評価:★★★★☆
コメント
トラックバック