09年/日本/106分/劇場公開
監督:マイケル・アリアス
出演:長瀬智也、福田麻由子、長塚圭史、大倉孝二、和田聰宏、田中泯、三浦友和
<ストーリー>
余命わずかと宣告された青年と少女が海を目指して旅に出る。
<感想>
TSUTAYAの名作100選にも選ばれた97年のドイツ映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を、アニメ畑で育ったマイケル・アリアス監督が再構築してリメイク。
う~んと悪くはないです。
でも心にズ~ンと響くものが無かったかな。
不治の病を持つ男2人が絆を深めながら珍道中の末、目的の海へと辿り着くオリジナルに対し、リメイクでは青年と少女というものに置き換えられたせいか、どうにもハニカミデートにしか見えんのですよ。
2人を追う、謎の組織と刑事の描写も弱く、また終盤付近で無理やり退場させられたかのように姿を消すので、それまでのやりとりが全く活きてこず、結果的には感動するはずのラストへと結びつかず、どうにも盛り上がりに欠ける。
海を見に行くという目的は同じながらも、断然、オリジナルの方がコメディやアクションで大いに道中を賑やかにさせてくれたので、無事辿り着いたという達成感と、静かに死を迎えるという悲壮感がひしひしと画面から漂い伝わってきた事で、ボブ・ディランの曲が更に追い打ちをかけ、何とも言えない切なさが湧き起こったのだが、リメイクではそれが微塵も感じ取れなかった。
前述したように、盛り上がりに欠けるロードムービーであった事と、絡んでいるようで絡んでいない追う者たちの姿が薄かった事、この二つがマイナス要因であった為に、2人が寄り添って海を眺めるラストシーンが無理やりに感じて、今一つピンとこなかったです。
監督が伝えたいテーマ性というものがはっきり見えてこない。
同じプロットでも構成や配役が悪いと全然違う物語になっちゃうし、大切なシーンが台無しになってしまう。
名作をリメイクするってのは大変だと言う事が本作を観ると良く分かります。
オフィシャル・サイト
関連作:『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』(オリジナル)*個人的評価:★★★☆
評価:★★☆
09/08/15DVD鑑賞
マイケル・アリアス 青春ドラマ 長瀬智也 福田麻由子 諏訪太朗 吉村由美 土屋アンナ 薬師丸ひろ子 三浦友和 『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』 リメイク アンジェラ・アキ DVD新作


にほんブログ村
監督:マイケル・アリアス
出演:長瀬智也、福田麻由子、長塚圭史、大倉孝二、和田聰宏、田中泯、三浦友和
<ストーリー>
余命わずかと宣告された青年と少女が海を目指して旅に出る。
<感想>
TSUTAYAの名作100選にも選ばれた97年のドイツ映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を、アニメ畑で育ったマイケル・アリアス監督が再構築してリメイク。
う~んと悪くはないです。
でも心にズ~ンと響くものが無かったかな。
不治の病を持つ男2人が絆を深めながら珍道中の末、目的の海へと辿り着くオリジナルに対し、リメイクでは青年と少女というものに置き換えられたせいか、どうにもハニカミデートにしか見えんのですよ。
2人を追う、謎の組織と刑事の描写も弱く、また終盤付近で無理やり退場させられたかのように姿を消すので、それまでのやりとりが全く活きてこず、結果的には感動するはずのラストへと結びつかず、どうにも盛り上がりに欠ける。
海を見に行くという目的は同じながらも、断然、オリジナルの方がコメディやアクションで大いに道中を賑やかにさせてくれたので、無事辿り着いたという達成感と、静かに死を迎えるという悲壮感がひしひしと画面から漂い伝わってきた事で、ボブ・ディランの曲が更に追い打ちをかけ、何とも言えない切なさが湧き起こったのだが、リメイクではそれが微塵も感じ取れなかった。
前述したように、盛り上がりに欠けるロードムービーであった事と、絡んでいるようで絡んでいない追う者たちの姿が薄かった事、この二つがマイナス要因であった為に、2人が寄り添って海を眺めるラストシーンが無理やりに感じて、今一つピンとこなかったです。
監督が伝えたいテーマ性というものがはっきり見えてこない。
同じプロットでも構成や配役が悪いと全然違う物語になっちゃうし、大切なシーンが台無しになってしまう。
名作をリメイクするってのは大変だと言う事が本作を観ると良く分かります。
オフィシャル・サイト
関連作:『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』(オリジナル)*個人的評価:★★★☆

評価:★★☆

09/08/15DVD鑑賞
マイケル・アリアス 青春ドラマ 長瀬智也 福田麻由子 諏訪太朗 吉村由美 土屋アンナ 薬師丸ひろ子 三浦友和 『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』 リメイク アンジェラ・アキ DVD新作


にほんブログ村