銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

イニシエーション・ラブ

2015年12月06日 14時51分00秒 | 邦画ロマンス
2015年
日本
110分
ロマンス/ミステリー
劇場公開(2015/05/23)




監督:
堤幸彦
『トリック劇場版 ラストステージ』
原作:
乾くるみ『イニシエーション・ラブ』
出演:
松田翔太鈴木
前田敦子成岡繭子(マユ)
木村文乃石丸美弥子
三浦貴大海藤
前野朋哉梵ちゃん
吉谷彩子優子
松浦雅ナツコ
八重樫琴美和美
大西礼芳ジュンコ
佐藤玲まどか
山西惇桑島課長
木梨憲武静岡支店部長
手塚理美石丸詩穂
片岡鶴太郎石丸広輝



<ストーリー>
1980年代後半の静岡と東京を舞台に、Side-AとSide-Bの2編で綴られるラブストーリーが、物語の最後で全く別の意味を持つミステリーへと変貌する。

最後の5分
全てが覆る。
あなたは必ず
2回観る。


-感想-


これがヒント。
(前田のあっちゃん綺麗になったな~)

“あなたはきっと騙される”

人が騙されるパターンにも色々ある。
本作では「苗字」に騙されたという感じだ。
ある事が正しいと思い込んでしまうと、それを中心に置いて物語を観てしまうので、当然真実が分かると驚きが一気に溢れ出してくる。
だから余計に「騙された~」となるし、思わずニヤッと笑いが込み上がり、必然と今まで観てきた内容の記憶を遡ってみたくなる衝動にも駆られてしまう。

“あなたは必ず2回観る。”

このキャッチコピーは強ち間違っていないだろうし、逆にこれが事前に頭の中にある事で、騙されないようにと細心の注意を払って観ているつもりではいたが、監督の思惑に完全にしてやられた感じで、全く見当違いな部分に注視していた自分の観察力の無さ、推理力の無さに恥ずかしくなってしまった(笑)。

最初は2回観るつもりなど少しも無かったのだが、見事にヤラれてしまったものだから、悔しさ半分、どんでん返しの面白さからくる確認したさ半分で2回処か4回も観直しちゃったよ。
2、3回観直すと、場面の一画面から隅々まで多くの伏線が用意されているのが良く分かる。
また、場面毎の日付がテロップで頻繁に登場する点にも注目すると、寄り何処と何処が繋がっているのかもはっきりと見えてくる。
これは1度最後まで観てこその発見にはなるのだが、○月○日と出てくるが、決してその前に○年という表記がされていないのは、視聴者をかく乱させる上での巧妙な罠だと思っても間違いではないだろう。

キャッチコピーにもある様に普通の恋愛映画ではないと前もって観客に対し煽っているので、皆は「何が起きるのか」と身構えて観るとは思うが、初見では殆どの人が重要な部分(人物)に気付かないまま最後を迎えて驚愕する事になるでしょう。

ほんまか?
と疑うそこのあなた。
もうこれ以上は何も言えねぇ~なので、取り敢えず百聞は一見にしかず、で。
私は素直に思ったね「一杯食わされた!」と。
Side-AからSide-Bに切り替わった時に惑わされたら負けですよ。

AKB時代にあっちゃんの水着姿は何度も目にしてきたけど、本編の水着姿が今までで一番萌えたかもしれない。

評価:★★★☆
15/12/06DVD鑑賞(新作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-12-02
メーカー:バップ

オフィシャル・サイト

屑&屑
一番可哀想なのはデブ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイレーツ

2015年12月05日 14時46分00秒 | 韓国アクション
THE PIRATES
2014年
韓国
129分
アクション/アドベンチャー/コメディ
劇場公開(2015/05/22)



監督:
イ・ソクフン
脚本:
イ・ソクフン
出演:
キム・ナムギル山賊頭 チャン・サジョン
ソン・イェジン海賊の女船長 ヨウォル
ユ・ヘジン元海賊 チョルボン
イ・ギョンヨン海賊長 ソマ
パク・チョルミン坊主
キム・テウ水軍長 モ・フンガプ
オ・ダルス使臣 ハン・サンジル
ソルリ海賊 フンミョ
イ・イギョン海賊ソルリ チャムボク
シン・ジョングン海賊 ヨンガプ



<ストーリー>
朝鮮建国の証“国印”を輸送していた使節船が航海中、クジラに飲み込まれてしまった。山賊、海賊、水軍がそれぞれの野望を秘めて、消えたクジラを追い掛け激突する。

国家の象徴である
“黄金の国璽(こくじ)”が海に消えた…
お宝を手に入れるのは海賊か山賊か?
最強の強盗たちの大激戦!


-感想-

船とかに相当な予算を掛けているとは思うけど、期待した程ドッと盛り上がるシーンは無かったかなぁ。

韓国版『パイレーツ・オブ・カリビアン』を目指したんだろうけども、私自身が感じる楽しさ、面白さはハリウッド様の娯楽作に比べたらかなり薄かった。
アドベンチャー要素もアクション要素もそんなに強めにはなっておらず、コメディ要素も加えた3つの要素を均等に配置させたような仕上がり。
どれか一つ、ポンッと抜き出る位の大袈裟さがあれば良かったのに。
剣術とか見てもなんかイマイチ。
画にキレを持たせて燃え上がるような立ち回りを演出して欲しかった。

個性的なキャラクター達は申し分なし。
偉そうにしている官軍、真面目に動く海賊、お笑い担当の山賊。
このバランスはとても良い。
堅い話の合間に山賊が出てきてチョコチョコと笑いを挟んでくれるので、ダレそうになる所をグッと踏ん張って、どうにか一定の鑑賞意欲を抱かせたまま最後まで観させてくれるので飽きるって事は無かった。
何か可笑しな事をやってくれるんだろうなと山賊達の登場には期待が持てましたし、その期待に何かしらの形で答えてくれましたから。

残念ながら記憶に残る程の作品では無かったけれども、緩々なコメディと魅力のあるキャラクター達のお陰で退屈せずに約2時間の上映中は有意義に過ごせる事は出来ました。

今作の美女図鑑

海賊の女船長 ヨウォル役のソン・イェジンさん。
キム・ハヌルさんの次に私が好きな韓国女優さんです。
幾つになってその美貌には惚れてしまいまするぅ。
8割方はソン・イェジンさん目的で借りたのですが、もうホント御美し過ぎて(濃い目のアイシャドウメイクも好き)、その点では大満足でありました~。

評価:★★★
15/12/05DVD鑑賞(新作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-12-02
メーカー:ツイン

オフィシャル・サイト(日本語)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガー・ハウス

2015年12月04日 14時01分00秒 | 洋画サスペンス
TIGER HOUSE
2015年
イギリス/南アフリカ
83分
サスペンス/アクション
劇場公開(2015/11/07)



監督:
トーマス・デイリー
出演:
カヤ・スコデラーリオ
ダグレイ・スコット
エド・スクライン




<ストーリー>
日々体操の練習に励む女子校生・ケリーは、ある夜、誕生日を祝うために恋人・マークの家に忍び込む。しかし、この家に忍び込んだのはケリーだけではなく…。

-感想-

予告編を観た時はメッチャ面白そうと思ったのだが、思ってたよりもそんなに面白くなかった。
予告編あるあるですね。

付き合う相手の素行の良し悪しで、こんなにも本人の性格も変わっちゃうものなんだと、カップルで犯罪をするニュースを良く観るけど、どっちかが悪だともう片方もその道の世界に自然と足を踏み入れてしまうんだろうなぁ。
ケリーなんて酒もタバコも一切しない自称“つまらない女”だったのに、何時の間にやらドラッグやってるし、タバコも吸うし妊娠までしちゃっているもの。
どれだけ彼氏が駄目人間なのかがよーく分かる。
ていうか、ボウガンを自分に向けるだけじゃなく、矢を足に射って大怪我させちゃうそんなバカ彼氏をまだ好きで居る時点で、ケリーも彼氏作りの見極めが出来ないバカ女だという事なんでしょうなぁ。

逃げるチャンスが2度程あったのに、バカ彼氏救う為に逃げるのを躊躇って家の中へと逆戻り。
何やってんだ、放っておけよ、阿呆だろ。

さて、銀行から大量に強奪してきた大金。
首謀者はだ~れだ、という部分をオチとして持ってきた作品。

義父
その妻
バカ息子
バカ彼女
妻の不倫男
強盗団

さぁこの中から選びたまえ。

まさか!お前だったのかっ!?
わ~ビックリだ~(棒)

展開がそこそこに面白かったら、オチにもビックリしたのだろうけども、別段盛り上がりのない話が流れているだけなのでホケェと観ていたせいもあるかもだが、「ふ~ん」程度でしたw

なんで強盗団の主犯の男はいきなり仲間を裏切ってまでしてケリーを助けたのか謎に思えたのだが、多分死ぬ前に1度位は善人らしい事をやってみたかったのかもしれない(適当)。

ま、誰が殺されようが誰が生き残ろうが、んなもん知ったこっちゃねぇよな、屑人間ばかり出てくる映画でした。
応援したい気持ちが主人公にも沸かないんだもんよ、困ったもんだ。

それとバカ彼氏の吹き替えやった奴、誰だよ。
棒読み丸出し。
そこら辺を歩いていた通行人に吹き替えお願い出来ますか?て頼んだのか、お?

評価:★★☆
15/12/04DVD鑑賞(新作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-12-02
メーカー:アルバトロス

情報
<モースト・デンジャラス・シネマグランプリ2015>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッドライジング ウォッチタワー

2015年12月03日 16時35分00秒 | 洋画ホラー
DEAD RISING/DEAD RISING: WATCHTOWER
2015年
アメリカ
118分
ホラー
劇場未公開



監督:
ザック・リポフスキー
出演:
ジェシー・メトカーフ
ミーガン・オリー




<ストーリー>
オレゴン州でゾンビパンデミックが発生。ジャーナリストのチェイス・カーターと女性カメラマン・ジョーダンは、政府機関によって壁に囲まれたエリアの取材を試みるが…。

"Dead Rising: Watchtower - Exclusive to Crackle. Movie streaming March 27th" を YouTube で見る


-感想-

ゾンビの造形とかは決して悪くはないんだが、テンポが非常に悪過ぎ。
なんでちょこちょことニューススタジオの映像を挟み込んでくるかねぇ。
為になる事を喋っているのなら別に良いけどもさぁ、アホな専門家気取りのおっさんが糞参考にもならないどうでも良い事をベラベラと発言しているだけなものを頻繁に入れてくんなっつぅの。
このスタジオ映像へ切り替わる度に苛々してくる。

後は軍人の登場シーンや暴徒達の登場シーンが無駄に長い。
そういうのは簡単に済ませて、もっと主人公とゾンビとの戦いシーンに時間を費やせよって思った。

映画の元となるのは全世界で人気を保っているゾンビゲーム。
昔、数時間プレイした事があるんだけど(マップが広すぎて方向音痴な私は何処に行けば良いのか迷いまくったので途中断念)、そのゲームの売りは身近に置いてある道具を使ってゾンビを撃退したりかく乱したり、必要に応じてはアイテムを組み合わせてオリジナル武器を生み出し、それを使いながらゾンビを倒していくという痛快的な楽しさ。
映画でもこれを前面に押し出して、ひたすらゾンビバトルしながら、目的を果たすといったシンプルなものにすれば良かったのよ。
ちょっとユーモア的な要素も入れつつね。
てかそういう内容だと思い込んでの鑑賞だったもんで、人同士の話し合い場面へとコロコロと変わるグズグズな展開を観ている内に余計ダラダラとした作品の様に感じましたわ。
話そのものも「ウォッチタワー」計画て何やねんてイマイチ分からんし、大して面白くもねぇしな。

一応ゲームを意識して手作りのオリジナル武器は登場するけれど、使用回数が少ない上に、戦うというよりも徒歩や車で逃げている姿の方が多かったような気がする。

纏めると会話シーン70%、ゾンビ絡みのシーン30%て感じ。
逆だろ普通。
視聴者を楽しませる術を全然分かってねぇ監督ですよ。
この程度の内容で2時間はキツい。
90分で十分。

ただ一つはっきりしたのは

ピエロはゾンビになったら余計に怖い。
オープニングはすっげぇ好き。
なんでこのテンションのまま最後までやらなかったのか、理解出来ねぇなぁ。

評価:★★☆
15/12/03DVD鑑賞(新作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-12-02
メーカー:日活
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスター・フライト

2015年12月02日 15時05分00秒 | 洋画ホラー
LAST FLIGHT/絶命航班
2014年
アメリカ/中国
85分
パニック/ホラー
劇場未公開




監督:
ヴィンセント・チョウ
製作:
ヴィンセント・チョウ
脚本:
ヴィンセント・チョウ
出演:
エド・ウェストウィック
チュウ・チュウ
レオン・リー




<ストーリー>
引退が決まり最後のフライトとなったボーイング747。突然天候が荒れ機体が大きく揺れた時、機内で切り裂かれたような傷を無数に受けたスタッフの死体が発見される。

"『モンスター・フライト』予告編" を YouTube で見る


-感想-

アメリカのスタッフと中国のスタッフとが協力し合って作り上げた3Dパニック・ホラー。
その割にはどの辺が3Dだったのか、さっぱり分からなかったですし、CGというか合成というか映像が色々と酷い。
映画製作スタッフと言ってもピンからキリまでいますからね。
このスタッフ陣はレベルの低いピンの寄せ集めだったのでしょう。

鼻が高いと態度もプライドも高い糞白人様とか、搭乗した幼女が預言者だったりとか、やけに落ち着いている機長とか、キャラクターも変なのが多いけども、展開も無理矢理感有り有り。

荷物検査の際に化石が入ったカバンの時だけ目を離してスルーしちゃうとかたまたまにも程がある。
その化石から化け物が蘇るという強引さはさて置き、一体どんな凶暴なモンスターが出てくるんだと、ワクワクして観てたら



って、おいっww

物凄いデカい怪物を想像してたのに、滅茶ちっちゃい猫やないけ。
怖さを追求する気更々ねぇな。

小柄故に神出鬼没に現れては乗員乗客を襲うので、どうにか誘き寄せて姿を確認出来る手段は無いかと模索していたら、どうやら音楽に反応するらしい。
そこで音楽を流して猫ちゃんを非常口まで誘導させる事に成功した途端、いきなりその非常口を開ける機長。
案の定、猫ちゃんと共に外へと吹っ飛ばされてサヨウナラ~。
しかし何故か近くに居たCAは引きずり込まれないという謎展開。

機長は放り出される事を想定していてパラシュートを装着済みだったので無事に陸に着地生還するまでは分かるが、やけにカッコ付けてベンチに腰掛けて「やぁ俺は生きているよ」と何時の間に持ってたのか無線機取り出しCAに報告。
あれ?猫ちゃんに引っ掻かれたら毒で瀕死の状態になるじゃなかったけ?
機長、ざっくり胸を引っ掻かれてましたやん。
猫ちゃんに襲われた他の乗員乗客は死んだりグッタリしている中、機長はピンピンしているってどういうこったい。

兎に角「はぁ?」て思う部分が多いのよ、この映画。
幾ら多国籍なスタッフを結集させても無能ばかりだと碌な作品が生まれないという典型的な悪い見本。
ただ綺麗処の女優陣をキャステングしたスタッフだけは有能。

今作の美女図鑑

2人の男と二股かけている女。
横顔美人。
元彼と共に生き残る。

実質上主役のCA。
中国の壇蜜。
機長資格を持っている為に彼女が最後、飛行機を着陸させ大手柄。

性的欲求不満が溜まりまくっているCA。
機内のトイレで男とヤリまくる。
その後、猫ちゃんに襲われ死んでしまう犠牲者第1号。
因みに機内トイレ内でのセックスシーンではおっぱい丸出しになるのだが、自分の目を疑いたくなる光景がそこに。
だって乳首の色が!
色が!!wwww
気になる方はこの下に画像を貼っておきますので御覧あれ。

評価:★★
15/12/02DVD鑑賞(旧作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-11-07
メーカー:トランスフォーマー

ここからは未成年は閲覧禁止だよ。
おっぱい見せてあげるけど引くなよww
























【なんちゅう色の乳首やねんw】な画像へようこそ

真っピンクwww
そりゃ色はピンクに近い方がいいかもだけど、幾らなんでもこの色は自然色じゃねぇだろw
逆に人間の乳首色としては不自然過ぎて気持ち悪いわw
ムラムラ度(1/5)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする