年に一度の小さなフェスティバルも今年で9回目を迎えます
総帥:深澤芳美さんが中心となってつないでくれたいろいろなご縁が
実感できる一日でもあります。
『晴れ女』の神通力に翳りが見えた・・・というよりも、さらに強力な
雨女・雨男のご縁もつないでしまったかもしれませんけれど・・・
気温の変化、足元の不自由さが心配な明日のお天気ですが、どうぞ皆さま、
充分に気をつけてお出かけくださいますよう
ジャズバーエムズの時間割:
1st;秋満義孝(P)五十嵐明要(As)・・・泣く子も黙る『大御所セッション』
2nd;袴塚淳(P)大津昌弘(B)Guest;下間哲(Tp,Vo)・・・Swing em's Style
3rd;高浜和英(P,Vo)・・・『ちょい欠けモダン亭?』 w/影山ミキ(Vo)
システムは、例年通り
一律\1,000/glassにて。
(飲み物によって得する感じと損する感じもございましょうが、
そこは一つ、曲げてご了承くださいませ)
今回エムズのカウンターを預かってくれるのは、コリドー街7丁目
「Peat Reak」のマスター;畑川能範氏
オリジナル・カクテルは 桃シロップ&ウォッカ&いろいろをホイップした
ふわふわピンクの『開花』(ワインくらいのアルコール度数です)、
まったく同じネタでノン・アルコールの『つぼみ』の2種。
春の香りをお楽しみください
(1ステージあたり、各10杯限定とさせていただきます)
この催しはご存知のように、ステージも休憩も分刻みで動かなければなりませんので、
フロアの混雑が予想される時間帯には、ご注文をスムーズに通す段取りに
ご協力いただければ幸いです。(セルフ・サービスをお願いする、というよりも、
お互いに動きがままならない状況になりますので、周りの状況をご覧の上、順番に
お声をかけていただけると大変うれしいです)
★本編終了後の【Hina-Jazz AfterGlow Session】については、25日のブログを
ごらんください。「耳より情報」★
それでは元気にお目にかかりましょう