昨今、ジャパニーズウィスキーのみならず、クラフトビール、ついでクラフトジンと、
日本の技術力を結集したような製品が続々と登場、世界中の人気らしくて
売り切れ御免の状況なのですが・・・
今回、影山の地元に近い広島県廿日市市(はつかいちし)の酒蔵より、
満を持して発売されたのがこの「桜尾(さくらお)」です。
・・・これも地名で、蒸留所ができ、ウィスキーも作っています。
技術力だけでなく、日本人特有の(おそらく)味覚とバランス感覚で、いずれのクラフトジンも
素晴らしい出来上がり、その結果、カクテルにしていろいろな混ぜ物をしないでそのまま
飲んでほしい、という製品が多く、しかも値段も高めなため、気軽に「いつものジントニック」
には使えない恨みがありました。(個人的見解です)
この「桜尾オリジナル」は、柑橘などの風味は感じられるものの、スッキリ感が強く、
今後はエムズの定番として使っていきたいと思います
ただ、ライムをしっかり入れると、やはりライムの風味でまとまってしまうため、
どちらかと言えばレモンを加えたいなあ、と。 秋口に「瀬戸内レモン」と併せるのが
楽しみです。 どうぞごひいきに
余談ですが・・・
お酒の好み(料理も然り)はあくまでも個人的な味覚によるものです。
強いお酒をたくさん飲んでいらして、ご自分の好みがはっきりしている方、それは
それで素晴らしいことですが、それを口に出して「これはおいしい、あれはダメ」と
断じるのは如何なものか・・・
口に合わないものもそりゃああるでしょう。でもね、どんなお酒でも
造る人は命がけで作っているのです。 それを否定することは、お酒を扱う
末端にいるものとして承服いたしかねます。
「こういうものが好まれる国もあるんだな。こういう人もいるんだな、」で
いいのではないでしょうか?
同様にご自分がお好きだからと言って、好みのわからない人に
「これはおいしいですよ」と勧めるのもちょっとね・・・