銀座ジャズバーエムズのブログ

 生演奏のある小さなバー・・・「大人のくつろぎ空間」をお探しの方にご案内申し上げます。

Heat Wave!(熱波)【愛好会】

2014-07-28 13:49:33 | 日記

 土曜日の【スタンダード愛好会[H]】カンカン照りの中を、皆さんが無事に

たどり着けるかどうかが一番の課題

冷たいおしぼりを顔に当てて河辺さん

「イヤ~~天国だねこりゃ

思わず「Heaven,I'm in haven」歌ってしまう私。

ペットボトル片手に息の上がっている洋さん

「お暑いのが・・・お好き」(モウロウ)・・・いや。。。好きじゃねーよ(失礼)

そんなこんな言いながら[H]の曲

HoneysuckleRose

Houber Lights

How Hogh The Moon

歌;

How About You?

How Long Has This Been Going On

How Deep Is The Ocean

演奏;

Honey

河辺「蜜って意味だよね? そういや昔うちにいた女中さんでおみっちゃんてのが・・・」

洋「河辺さん、私の叔母も'ミツ'です!」

河「ヨシ!それじゃやります『ミツ』」

Hello! Dolly

河「最初に『ハロードーリー』って聞いたときにゃ銀座通りとか昭和通りの仲間かと思ったよ」

 後半の最初が「Heat Wave」

アタマを冷やすのに?「Here's That Rainy Day」と続けて

河「"Heartaches"って曲をやりたいんですけどね、(テンポをちょっと出してみて)こんくらい

速くやんなきゃサマになんないから次にします(キッパリ)」…一同アラララ・・・

歌;

Hush-A Bye

Heart And Soul

Hurry Home

Here,There,and Everywhere

 そうしてネタは[H]以外に移りました。

 後日、「何せ横文字とメロディーが一致してくれないからね、知らないと思っててやってみると

知ってる曲だったり、本当に知らなくてこんないい曲もあるんだと発見したり、いやいや楽しかったよ

とのことで、この企画は隔月で継続されると思います。

 次回は[I]に入りますが、お察しの通り[I]で始まる曲は膨大な量があるので、きっと今年は

[I]で終わっちゃいますね「アイは限りなく・・・・」なんちゃって

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小歌(こうた)と大歌(おおうた)…(現場の造語です)

2014-07-24 16:40:33 | つれづれ

'How Long Has This Been Going On'

(女)

バザーのお手伝いで 男の人たちと握手会なんかして
5ドルか10ドルずつ集めたりしたけど
そんなのチャリティーのボランティアですもん 
誰にも本気じゃないし、意味なんかないわ
本当に夢心地にさせてくれる人はね・・・・

(男)

こんな涙を流すことができるなんて・・・
永い永い年月 どこでどうして生きていたんだろう?
背筋がゾクゾクするような こんな気分になるなんて
ほんとうに 今が初めての経験だよ

一度は追放された天国に入り込んで 
溶けてしまいそうな気がする
コロンブスが新大陸を発見した時  
どんな気持ちがしたか、わかるような気がするよ

キスしておくれ もう一度
今までなんて間抜けだったんだろう
スゴイや なんてステキなんだ!
知らないうちにこんな気分になっているなんて!

(女)

あなたの腕の中で 運命を感じているの
夢なら覚めないで 本当だと信じていさせて

キスして もう一度 二度でも
三度でも四度でも!
本当になんてこと!
いつの間にかこんな気分になるなんて、ね?


 今まで歌っていなかったけれど、そしてつかみどころがないんだけれど
なんとなく気になる、どうも忘れかねている、そういう曲でした。
調べてみると1927年にガーシュウィン兄弟が舞台のために作ったときには
不評で外されたそうです。
 1957年にその舞台の焼き直し(ストーリーは別物)的に、「Funny Face」の
映画で使われていて、オードリー・ヘプバーンの劇中歌をYouTubeで聴きました。
これまたプレミア試写会ではカットされていたそうで。

 でもねえ、私の感覚では、「小歌」としてはとてもいい感じなのです。どんな立派な歌手が
「大歌」的に歌っても、これ以上の作品になるとは思えない、というか、
そもそもこういう風に歌われるべき歌として作られたんじゃないかという感じがする。
むろん、この歌は小歌的にも大歌的にもできますが。

 もともとの舞台「Funny Face」はそのその30年前にフレッド・アステアと
姉のコンビでそれなりのヒットはしたようなのですが、スクリーン・テストの段になると、

アステアの評価は低くてその時の映画化とはならなかったらしい。
30年たって、ヘプバーン27歳、アステア57歳の時に「パリの恋人」として
大ブレイクしたわけですが、非常な艱難辛苦を経ている作品の中の、非常に渋くて
一般受けはしない、それなのにスタンダードとして演奏家にはかなり愛されている
かなり変わった曲ともいえましょう。


 それからそれへと検索して行ってアステアの歌をいくつも聴くと
「ああ、歌ってこれでいいんだよなあ」としみじみ思うのです。
日本人好み、渋好みと言われるでしょうが、少なくとも小さなスペースで
音響機材をほとんど使わずに聴こえる範囲だけで楽しめる=お座敷芸的なものを
私は好んでいるので、行きつく先、というか行き着きたい先は、やはり原点回帰
みたいな、無駄がなくてそれがシャレている、というものになるようです。

 大きな舞台で大向こうを唸らせるパフォーマンスも、素晴らしいとは思いますが
それはそれ、日々その中にいたい「非日常」の世界というのは、

やるにも聴くにもすご~く体力を必要とするものはご免こうむりたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな勘違い

2014-07-20 13:53:19 | 日記

 カレンダーが日曜日から始まらないとなんか見づらい、という人もいますし

昨今のカレンダーは9割がた?そのようにできていますが、エムズの場合は

月曜日から始まって、土日を「週末」とくくってスケジュールページを作っています。

月曜日は毎月、月末のみの営業なので、「OFF」で始まって「OFF」で終わる一行が

多いことになりますが、一般の方にはパッと見では理解しにくいかもしれません。

さらに端末の問題があり、「何月何日はベース・ソロですか?」とか、「何日は

演奏がなくて営業しているのですか?」とかいう不可解な問い合わせが時々あります。

パソコン画面で見ればきちんと表として見られるのですが、携帯の画面では横幅が

足りないので?日にちや曜日や内容が縦に勝手にズレて現れることもあるようですね。

これはこちらでは改善できませんので、悪しからずご了承ください。

 もっと念の入った勘違いもあって、土曜日のイベント営業「17:00~20:00」と

書いてあるとすると、それは特別営業で、それが終わった20時~は通常営業だと

思って待っていらした方もありました

ここまで来ると残念ながら(本当に残念だしお気の毒で涙が出ましたが)

ご縁がなかった、と思うしかありません。

 

 もう一つ、メニューのページに「フードはございません」と御断りはしてあるのですが

「7時に5人で予約できますか?」とのお電話に「食事はございませんがよろしいですか?」と

念を押したら「ええっ」と絶句された方も。最近はバーと言ってもダイニング・バーのスタイルが

増えましたし、一か所で何でも揃っているほうが便利でお得な感じだとは思いますが、

何かを専門にしている店というのは、他の要素は極力カットされているのが真っ当だと思います。

 どうぞいろいろな店の在り方がある、ということをご理解の上、タイミングに合わせて

楽しくご利用いただきますよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみ合わない・・・Desafinado

2014-07-18 15:03:40 | つれづれ

愛は終わりのない旋律のようなもの
詩人は交響楽に例える 月の光に指揮された交響楽に
だけど僕たちの愛はちょっと調子が乱れてるね

以前は君のキッスで僕の熱は上がったけれど
今はなんだかオーケストラも貧相に聴こえてしまうんだ
二人で奏でていた音の調子を 君が変えてしまったみたい
ボサノヴァみたいに 愛はスウィングしなきゃいけないのに
以前の僕たちは完璧にタイミングが合ったハーモニーだったのに
今は何かが変わってしまって歌詞もかみ合わなくなった
君があのメロディーを忘れてしまったから・・・
ハートが調子外れなんてどうしようもないじゃないか?

元みたいに調子を合わせようよ
僕と一緒に愛の歌を歌おう
もう一度以前みたいに 結局はそういう運命の二人なんだから


君の気持がピッタリ僕に寄り添えば
調子っぱずれなんてありえない
そして調子の戻った君は僕と歌い続けるんだ!!

 

 「音痴」と訳されることもあります。

この曲には英語の歌詞が2種類あって、もうひとつのほうは

「君がボクのことを音痴って言うから、いつも傷つくんだ」と始まります。

 

 何事も「ちょっとかみ合わない」というのは意外と修復や改善は難しいものだと

実はひそかに思っておりまする・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違う

2014-07-18 14:54:20 | つれづれ

 再び知らない営業氏の電話。

「今回はお店様に、〇〇を〇〇に替えるとどのようにエコで経費節減になるかをご説明して

お回りさせていただいているのですが・・・・。」

「・・・あの、それは何か対応しなければならないことなのでしょうか?」

「いえ、弊社のサービスのご説明で、今週は中央区のお店様をお回りさせていただいていまして」

「申し訳ありませんが、今のところ必要ございませんので・・・」ガチャン

 回るのも説明するのも自分でしょ?「お回り」って・・・・アンタは犬か?

「お手」って言ってやろうかと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする