来月町の美術展があり
絵手紙展示に向けて準備中です
一人模造紙一枚が割り当てなので
大きな紙での作品も描いてみました
30年もの長い間がんの再発を繰り返しながら
手術、抗がん剤、放射線治療、など
積極的に治療をして、頑張れば自分らしい生活が
続けられると、患者会のお手本でした
最後は4カ月の入院を経てついに天に召されました。
茨城県では「第3次がん対策推進計画」で
今中学生、高校生にがんの予防や早期発見早期治療など
がん教育を始めました、がんとはどんな病気なのか
他の病気とどう違うのか、今なぜ「がん」なのか
基礎知識を勉強して、「がん」になったとき
慌てないでしっかりと治療の選択をして欲しいと思います。