秋葉原のヨドバシに行ってきた。と言っても特に何か買いたい物があるわけではなかったので、とりあえずザッと店内を見回して、8Fのレストラン街で昼食を食べただけだけど
ヨドバシ自体は「ああ、広いなぁ」という感想しかない。値段はヨドバシだから特別安いってわけでもないみたい
電気屋さんって広いから良いってわけじゃないしなぁ。あんま広いと自分の欲しい物が見つかり難いっていうこともあるし。それに今日は平日だったからまだマシだったけど、これで休日だったら混んでて買い物なんて出来なそうと思う
ただ、8Fのレストラン街はそれなりに充実していた。秋葉原っていうと飯を食べる場所を探すのに困るという印象がある。勿論、マックとかファーストフードで済ませるなら、困る必要なんてないんだけどね。こういうところがあると助かるって人は意外に多いのかも。
ちなみに私は“鎌倉パスタ”でカルボナーラを食べた。結構重かったけど、味は美味しかった。ただ、パスタなのに箸と蓮華っていうのがちょっとね
ヨドバシ自体は「ああ、広いなぁ」という感想しかない。値段はヨドバシだから特別安いってわけでもないみたい
電気屋さんって広いから良いってわけじゃないしなぁ。あんま広いと自分の欲しい物が見つかり難いっていうこともあるし。それに今日は平日だったからまだマシだったけど、これで休日だったら混んでて買い物なんて出来なそうと思う
ただ、8Fのレストラン街はそれなりに充実していた。秋葉原っていうと飯を食べる場所を探すのに困るという印象がある。勿論、マックとかファーストフードで済ませるなら、困る必要なんてないんだけどね。こういうところがあると助かるって人は意外に多いのかも。
ちなみに私は“鎌倉パスタ”でカルボナーラを食べた。結構重かったけど、味は美味しかった。ただ、パスタなのに箸と蓮華っていうのがちょっとね