goo

9月21日から29日までの予定

☆今後の予定

21日(日)環境リスク・レポートを書いたりしています

22日(月)10~16 千里山まちかどサロン

23日(火)秋分の日

24日(水)午前中私用で外出
     13~ 会派協議(市役所)
     19~ 千里山駅周辺まちづくり懇談会(メイシアター)

25(木)10~16 千里山まちかどサロン
     いけぶちは午前中、外出と議会運営委員会のため市役所に待機

26日(金)10~ 本会議(討論・採決)
     18半~ 男女共同参画審議会(3F研修室)

27日(土)10~ 夢きらセミナー(関西大学)
     17半~ 応援団運営会(千里山まちかどサロン))

28日(日)10~ 千里NT商業祭(千里南公園)
     14~ ちさと亭(千里寺)

29日(月)10~16 千里山まちかどサロン
     午前中いけぶちは外出

*以上の予定でしたが、実際には緊急予定が入ったので
26日夕方~ 知人の通夜式の手伝い
27日 朝、千里新田小学校運動会を見学した後、告別式の手伝いを午後まで
28日 朝、千里第二小学校運動会を見学した後、千里NT商業祭、千里亭
コメント(0)|Trackback()

土曜チャレンジデー 一日体験講座

土曜チャレンジデーもすでに8年目(だったかな?)

当初あった講座もなくなったり、模様替えしたり、いろいろですが、来年度から新しい講座を増やしたいということで、1日体験講座をして、子どもたちの反応をみつつ、新しい講師に手ごたえを感じてもらいたいということで、一日体験講座を行いました。

「太鼓をたたこう」「ロケットであそぼう」「そーれ!ソーラン」「ハンドペインティング」の4つの講座。

そのうち、「ハンドペインティング」を私は担当しました。この講座は、他の3つとは違い、他の3つに入りきれなかった子どもたちの受け皿として開催しましたが、他の講座ではなく、この講座を選んで参加してくれた子どもたちが24人。
思った以上にたくさん参加してくれたので、アイデアを出した私としてはとてもうれしかったです。

前回(3年ほど前かな?)したときは、色が混ざってしまい、最後は迷彩色みたいな変な色になってしまったのですが、今回は赤、黄、青の三原色のままペインティングしたので、キレイに出来上がったと満足しています。

この作品(布)は10月12日の地区体育祭で毎年パレードさせてもらっている土曜チャレンジデーのアピールタイムに使おうと思っています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?