goo

とりあえず質問通告

今日の午後5時15分までに質問項目を議長宛に通告しなければ、後日の質問ができません。

昨夜に大体の項目は考えていましたが、それでよいかどうかの踏ん切りがなかなかつかずにいました。

午前中から午後2時過ぎまで、市議会通信の配布準備作業に没頭し、おおよそのめどがついたから、質問項目を再考しようと思ったとき、議会事務局から電話がありました。

「ご存知だと思いますが、今日は質問通告ですので・・・」という電話。

それで、いろいろ考えていても午後4時には出かけなければならないと決まっていて、帰ってくるのは午後6時を過ぎるから、今、提出するしか間に合わない。
じゃあ、えいや~で提出しましょう。

ということで、質問通告書の様式に必要事項を書き込み、メールに添付して議会事務局に提出しました。

私の質問通告の項目は下記の通りです。
(でも、他の議員と重なったりしていたら省くかもしれませんけどね)

○吹田の教育 小中一貫教育 教科別指導
○中学校給食
○土曜日の学校開放
○まちづくり表彰
○市長と市民との対話の場
○環境影響評価制度
○分娩介助料改定と産科医療補償制度
○その他
コメント(0)|Trackback()
     
?
?