goo

特別委員会

都市環境整備対策特別委員会が開催されました。

昨年度の都市環境に関する報告事項以外に南吹田の地下水汚染の調査結果報告ややすらぎ苑(吹田市の火葬場)での動物炉から基準以上のダイオキシンの数値が検出された報告がありました。

地下水汚染については、これまでも企業の敷地内(企業自ら)調査や外環状鉄道建設のための事前調査、吹田市としての地域内の調査など行ってきましたが、昨年度予算を取り、調査地点をさらに増加し、地下水の流れを調査するなどしてきました。
その結果、A社からの汚染とみなす蓋然性が認められたとのことでした。

今後、A社と費用負担も含めて協議し、土壌内常在菌を用いた地下水汚染の清浄化を行っていくとの事でした。

やすらぎ苑のダイオキシンについては、その値の出たときの状況、排出ガスとばいじんとのダイオキシン組成分布やその後の検査結果を詳しく尋ねました。
断定はできませんが、おそらく検査試料採取時になんらかの原因によって汚染されたものが塊で採取されてしまったのだと思われます。

それまでもその後も基準値よりもはるかに小さい数値しか出ていませんので、炉としては大丈夫だと思いますが、今後、このようなことがないように、検査試料採取の条件、手順を記した詳細マニュアルを作るように要望しました。
あわせて、今回のことを阪大の協力も得て分析し、今後に生かすように、さらにリスク管理をもっとしっかりと行うべきだと意見を述べました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?