未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
社会保障制度の研究会
北摂の市民派議員を中心に生活保護や国民健康保険などの社会保障制度について研究会を開いています。
お互いの市の状況を調べ、報告しあい、よりよい政策を進めていけるよう、提案や提言ができれば・・・と話しています。
今のところ、まだまだ学習することのほうが多く、提言まで行きませんが、行政からみた制度ではなく、市民から見た使い勝手のよ制度になるよう、研究していきたいと思います。
お昼ごはんは、研究メンバーの有志と近くのお店で一緒に食べ、その後、私は市役所に行き、控室で調べ物や片づけをしました。
夜、家に帰ってから、月曜日、火曜日と調子の悪かったパソコンのデータバックアップを取ろうとしたのですが、セーフモードでもパソコンが立ち上がらず、リカバリーディスクを用いてハードソフトのリカバリーをしようとしたのですが、それもデータが見つからないとかで、できませんでした。
どうやらハードディスクがだめになってしまったようです。
マイドキュメントの中のデータはすべて火曜日にバックアップできたのですが、後でインストールしたソフトウエアやそのソフトを用いて作った会計データ、またメールソフトのデータなどはバックアップできなかったので、完全に消えてしまいました。
議員報酬会計を入れていたので、少なくとも今年のデータを入れなおさないと無理ですね。
また、パソコンメーカーに修理費のおおよその額を聞いたのですが、ハードディスク入れ替えすると5万円ほどかかるみたいで、であれば、買ってから5年以上経っている今のパソコンはあきらめて新しいパソコンを買ったほうがいいかな?と思っているところです。
秋には事務所のパソコンを新しく買いましたし、お金の要ることが続いていて、まったく困ってしまいます。
でもまあ、自動車に乗らない私にとっては、自宅と事務所、市役所の3箇所にパソコンを持ち運ぶことは大変なので、致し方ないと思います。
さあ、どんなパソコンがいいか、よく考えましょう。
お互いの市の状況を調べ、報告しあい、よりよい政策を進めていけるよう、提案や提言ができれば・・・と話しています。
今のところ、まだまだ学習することのほうが多く、提言まで行きませんが、行政からみた制度ではなく、市民から見た使い勝手のよ制度になるよう、研究していきたいと思います。
お昼ごはんは、研究メンバーの有志と近くのお店で一緒に食べ、その後、私は市役所に行き、控室で調べ物や片づけをしました。
夜、家に帰ってから、月曜日、火曜日と調子の悪かったパソコンのデータバックアップを取ろうとしたのですが、セーフモードでもパソコンが立ち上がらず、リカバリーディスクを用いてハードソフトのリカバリーをしようとしたのですが、それもデータが見つからないとかで、できませんでした。
どうやらハードディスクがだめになってしまったようです。
マイドキュメントの中のデータはすべて火曜日にバックアップできたのですが、後でインストールしたソフトウエアやそのソフトを用いて作った会計データ、またメールソフトのデータなどはバックアップできなかったので、完全に消えてしまいました。
議員報酬会計を入れていたので、少なくとも今年のデータを入れなおさないと無理ですね。
また、パソコンメーカーに修理費のおおよその額を聞いたのですが、ハードディスク入れ替えすると5万円ほどかかるみたいで、であれば、買ってから5年以上経っている今のパソコンはあきらめて新しいパソコンを買ったほうがいいかな?と思っているところです。
秋には事務所のパソコンを新しく買いましたし、お金の要ることが続いていて、まったく困ってしまいます。
でもまあ、自動車に乗らない私にとっては、自宅と事務所、市役所の3箇所にパソコンを持ち運ぶことは大変なので、致し方ないと思います。
さあ、どんなパソコンがいいか、よく考えましょう。
コメント(2)|Trackback()
?