未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
仕事をしても収入にならないとは?
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は、私の所属する財政総務委員会はなかったのですが
同じ会派の西川さんが所属する文教産業委員会が朝から審査を行っていて
付託されている議案数が多いこともありますが、
なかなか審査が進まないようでした。
結局、夜6時ごろまで今日のところは審査をして
明日、委員会を延長して行うそうです。
途中、夕方に、少し自分の仕事も集中力が切れてきたので
気分転換もかねて委員会の傍聴に行きました。
吹田市の外郭団体である施設管理公社と体育協会がジョイントで
指定管理を行っている体育施設について
今度、施設管理公社を解散することになっているので
体育協会だけで指定管理を受けるための議案について審査していました。
審査の内容すべてを傍聴していたわけではないのですが
一部分聞いていただけでも「それって変!」って思うところがありました。
それは、ジョイントで施設の指定管理を受けていて
業務分担もしていたのに、指定管理の管理委託料は
施設管理公社はまったく取らず、すべて体育協会が受け取っていたらしいのです。
施設管理公社は「管理ノウハウを受け持っていた」ということですが
それって、知的財産じゃないの?もちろん事務料も発生するでしょうし
人件費も消耗品費も発生するのではないのかな?
それなのに、ゼロ円っておかしくないの?
って思いました。
パートナーシップのもと業務提携・連携していたから無料です、
って言われてもねぇ・・・
これ以上は傍聴していなかったのでどうなったのかわかりませんが、
やっぱり変ですよね。
明日、きっと続きの審査すると思うので、
時間があったら傍聴しようと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村> <a href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
今日は、私の所属する財政総務委員会はなかったのですが
同じ会派の西川さんが所属する文教産業委員会が朝から審査を行っていて
付託されている議案数が多いこともありますが、
なかなか審査が進まないようでした。
結局、夜6時ごろまで今日のところは審査をして
明日、委員会を延長して行うそうです。
途中、夕方に、少し自分の仕事も集中力が切れてきたので
気分転換もかねて委員会の傍聴に行きました。
吹田市の外郭団体である施設管理公社と体育協会がジョイントで
指定管理を行っている体育施設について
今度、施設管理公社を解散することになっているので
体育協会だけで指定管理を受けるための議案について審査していました。
審査の内容すべてを傍聴していたわけではないのですが
一部分聞いていただけでも「それって変!」って思うところがありました。
それは、ジョイントで施設の指定管理を受けていて
業務分担もしていたのに、指定管理の管理委託料は
施設管理公社はまったく取らず、すべて体育協会が受け取っていたらしいのです。
施設管理公社は「管理ノウハウを受け持っていた」ということですが
それって、知的財産じゃないの?もちろん事務料も発生するでしょうし
人件費も消耗品費も発生するのではないのかな?
それなのに、ゼロ円っておかしくないの?
って思いました。
パートナーシップのもと業務提携・連携していたから無料です、
って言われてもねぇ・・・
これ以上は傍聴していなかったのでどうなったのかわかりませんが、
やっぱり変ですよね。
明日、きっと続きの審査すると思うので、
時間があったら傍聴しようと思います。
コメント(0)|Trackback()
12月18日(火)のつぶやき
おはようございます。慌ただしい朝の支度、片付けを終えて市役所に向かいます。今日は委員会です。
委員会ひとまず終わり、家に帰ります。財政総務は他の委員会の結果を元に歳入を審査するため、質疑保留で置いています、
債権管理条例案は継続 3つの理由 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/82…
コメント(0)|Trackback()
?