未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
第5回 有志による吹田市議会報告会その2
今日の午後は、千里丘市民センターでの議会報告会でした。
先日16日の北千里地区公民館での議会報告会も良いお天気で、今日の良いお天気でした。
みなさん、いろいろご予定がある中で、報告会にご参加いただき、ありがとうございました。
今日の報告会では私は建設委員会の報告をしました。
15分間という短い時間内に報告をしないといけないので、話す内容をまとめて印刷していったのですが
結局、そのペーパーは見ずに報告してしまいました。
千里丘という地域ですので、すいすいバス(コミュニティバス)についても報告しようと思っていたのに
その時間もなくて、毎回、報告会で報告するたびに反省ばかりです。
午後2時から開始し、4つの常任委員会からの報告が終わったのが、3時20分。
10分間の休憩後、約1時間、常任委員会ごとに分かれて、参加してくださった市民の方と議員とで意見交換を行いました。
建設委員会のテーブルでは、主に自転車の安全走行に関して、自転車レーンの話や、自転車安全走行のための計画の話、また、JR岸辺駅北側に国立循環器病研究センターや吹田市民病院ができるので、そこまでの路線バスの計画はどうなっているのか、など、交通関係の話がありました。
第5回の報告会は今回で終了です。次回は秋ごろ開催の予定です。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
先日16日の北千里地区公民館での議会報告会も良いお天気で、今日の良いお天気でした。
みなさん、いろいろご予定がある中で、報告会にご参加いただき、ありがとうございました。
今日の報告会では私は建設委員会の報告をしました。
15分間という短い時間内に報告をしないといけないので、話す内容をまとめて印刷していったのですが
結局、そのペーパーは見ずに報告してしまいました。
千里丘という地域ですので、すいすいバス(コミュニティバス)についても報告しようと思っていたのに
その時間もなくて、毎回、報告会で報告するたびに反省ばかりです。
午後2時から開始し、4つの常任委員会からの報告が終わったのが、3時20分。
10分間の休憩後、約1時間、常任委員会ごとに分かれて、参加してくださった市民の方と議員とで意見交換を行いました。
建設委員会のテーブルでは、主に自転車の安全走行に関して、自転車レーンの話や、自転車安全走行のための計画の話、また、JR岸辺駅北側に国立循環器病研究センターや吹田市民病院ができるので、そこまでの路線バスの計画はどうなっているのか、など、交通関係の話がありました。
第5回の報告会は今回で終了です。次回は秋ごろ開催の予定です。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
4月21日(金)のつぶやき
ふれあい昼食会 goo.gl/2GFIKe
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年4月21日 - 21:09
コメント(0)|Trackback()
?