未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
土曜チャレンジデーの会スタッフ会議 と 地域交流研究会

新年度となり、関西大学の学生さんたちの防災の講座を新講座として加わり
2017年度の土曜チャレンジデーの開催、運営について協議しました。
大きく変わるのは、毎年12月の第3土曜日に開催していた「たべてあそぼう」という全体企画を
今年は11月の第3土曜日に変更します。
理由は、昨年も一昨年もその時期はインフルエンザによる学級閉鎖が相次ぎ、
参加したくても参加できない子どもたちがいるからです。
一度、11月に変えてみて、また来年度は検討しようということになりました。
夜は午後7時から開催の北千里ディオスで開催された地域交流研究会に参加しました。
議員になってすぐのころ、何回か参加させてもらいましたが、その後、遠ざかっていましたので
十数年ぶりの参加でしたが、温かく迎えていただきました。
ありがとうございました。
参加者の皆さんの近況報告の後、地域活動に学生さんたちを巻き込む、興味を持ってもらうことについて
いろんなアイデアを出し合いました。
吹田市内でも地域によって地域活動、イベントの違いがありますので、
うまくいっているところの手法をそのまま別のところに当てはめてもうまくいくとは限りません。
でも、ヒントはあると思います。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと、
いろんな意見、情報を持ち合って、よりよく進めることができればいいなと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
3月31日(金)のつぶやき
来週から、市議会報告会の宣伝をします goo.gl/PhiQ6X
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月31日 - 20:16
みんぱく開館40周年を記念し、4/1から小中学生の観覧料無料に - goo.gl/alerts/UeHGZ #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月31日 - 20:16
コメント(0)|Trackback()
?