未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
吹田市成人祭
今日は雨降りの一日でした。
それでも朝は少し雨も止んでいましたので、成人祭に出かける新成人さんたちは安心したかもしれません。
でも、式典が終わるころには、また雨が降ってきて、晴れ着姿の新成人さんたちは大変だったと思います。
例年は阪急吹田駅下車すぐのメイシアターで開催していますので、電車にさえ乗れば、会場まで少し歩くだけで済みます。
でも、今年はメイシアターが工事中なので、北千里駅から徒歩10分強かかる千里金蘭大学の佐藤記念講堂と3号館など施設をお借りして成人祭が開催されました。
駅から少々距離がありますので、10分おきに北千里駅と大学との間を送迎バスが運行されましたが、
大学近くまで自家用車で送迎される方も多く、大学の周辺は道路が混雑していました。
私たち来賓とスタッフ用の送迎バスも運行されていて、それに乗車して大学の会場まで行くことができました。
会場の佐藤記念講堂は舞台がとても広く、また音響も素晴らしいところでした。
新成人は昨年11月1日現在で3,781人(男性1,945人、女性1,836人)で、成人祭の会場には2千人ほど新成人の方が参加されているとのことでした。
雨の成人祭、大変だったとは思いますが、逆に思い出に残る成人祭になればと思います。
式典のオープニングには、例年通り、新成人の方が生まれた1987年から現在までの大きな出来事が年表形式で流れ、そのあと、恩師のメッセージが流れ、そしてスペシャルゲストスピーチとしてガンバ大阪の選手の方がお祝いのメッセージを送ってくれました。
新成人になられた皆さんの今後の活躍を期待しています。
それでも朝は少し雨も止んでいましたので、成人祭に出かける新成人さんたちは安心したかもしれません。
でも、式典が終わるころには、また雨が降ってきて、晴れ着姿の新成人さんたちは大変だったと思います。
例年は阪急吹田駅下車すぐのメイシアターで開催していますので、電車にさえ乗れば、会場まで少し歩くだけで済みます。
でも、今年はメイシアターが工事中なので、北千里駅から徒歩10分強かかる千里金蘭大学の佐藤記念講堂と3号館など施設をお借りして成人祭が開催されました。
駅から少々距離がありますので、10分おきに北千里駅と大学との間を送迎バスが運行されましたが、
大学近くまで自家用車で送迎される方も多く、大学の周辺は道路が混雑していました。
私たち来賓とスタッフ用の送迎バスも運行されていて、それに乗車して大学の会場まで行くことができました。
会場の佐藤記念講堂は舞台がとても広く、また音響も素晴らしいところでした。
新成人は昨年11月1日現在で3,781人(男性1,945人、女性1,836人)で、成人祭の会場には2千人ほど新成人の方が参加されているとのことでした。
雨の成人祭、大変だったとは思いますが、逆に思い出に残る成人祭になればと思います。
式典のオープニングには、例年通り、新成人の方が生まれた1987年から現在までの大きな出来事が年表形式で流れ、そのあと、恩師のメッセージが流れ、そしてスペシャルゲストスピーチとしてガンバ大阪の選手の方がお祝いのメッセージを送ってくれました。
新成人になられた皆さんの今後の活躍を期待しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
1月7日(日)のつぶやき
吹田市消防出初式 goo.gl/5PsBPA
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年1月7日 - 18:44
コメント(0)|Trackback()
?