goo

新型コロナウイルス新規感染者が増えています

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大型連休が明けて、新型コロナウイルスの新規感染者数がどうなっていくか、心配していました。
吹田市も少し落ち着いていたと思いきや
今日の発表で43人と増えていました。
その中に、病院でのクラスター発生の人数も入っているとのことです。

ニュースでは、クラスターとして22人感染、一人は亡くなられ
濃厚接触者などで500人規模でPCR検査をすると報道されていました。

昨日のzoomでの語ろう会の中で、医療現場におられた医師の方から
医療現場で感染者が出ると一気にクラスター発生につながりかねないので
病棟、病院内のゾーン分けはもちろんのこと相当の注意を払って勤務されている、という話を聞きました。

それだけ注意されていても、発生してしまう、感染してしまうのですから
自分だけは大丈夫だろうと考えて、
行楽地に出かけたり、人混みに出かけたり、
その結果、医療現場のひっ迫を招いて、
通常だったら助かる命も助からないという状況に陥っています。

今日も、買い物に出かけたとき
救急車が走ってきて、大きな病院に入っていきました。
新型コロナの感染者を搬送してきたとは限りませんが
救急車を見ると、新型コロナの感染者を連想してしまう
感染者と紙一重のところに自分はいるのではないかと
いつも以上に、感染予防のための手洗い、うがい、手指消毒をしました。

皆さんもお気をつけてください。

6日から始まった集団接種の予約受付
WEBではすぐに予約できなくなったので、ずっと電話をかけ続けた知人が
ようやく昨日、ご夫婦の2人分の予約が取れたと連絡がありました。

公衆電話のほうがかかりやすいという(ほんとかどうかわかりませんが)情報もあり
携帯電話や固定電話や公衆電話や、手を変え品を変え、電話をかけ続けたそうです。

それだけの時間と労力をかけないと予約できないのは
やっぱり、どこかおかしいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?