goo

戦没者追悼式 昨日に引き続き対策本部会議

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、10時から戦没者追悼式に出席(といっても献花だけです)しました。

これまではメイシアターのホールでご遺族の皆さんにもお越しいただき式典を執り行ってきましたが
昨年は新型コロナのため中止(だったと思います。私は出席していません)
今年は、メイシアター中ホールの壇上で献花し、献花する方が混雑しないよう
一方通行で行われました。

献花したのち、写真を撮らせていただきました。

午後は、会派で9月定例会で早く議決してほしいと言われている議案の説明を聞きました。

一つはキャッシュレス決済のポイント還元事業
総額15.6億円の還元額となるとのことです。

もう一つは事業者への支援事業

そして、小学校の給食費の無償化と中学校の給食費の半額補助の予算です。

キャッシュレス決済の還元事業は、12月に実施するものですが
委託事業者を募集したりする時間が必要なので、できるだけ早く事業に取り掛かりたいとのことです。

事業者への支援は国の支援を受けるための計画策定費用の3分の2(上限20万円)を補助するものと、国の支援対象よりは小規模であるが事業者が新規事業や新しい働き方などをするための設備投資費用など3分の2(上限200万円)を補助するものです。
4月1日にさかのぼって対象となるため、できるだけ早く募集したいとのことです。

学校給食は、小学校は前月に引き落としになること、中学校は、前払いとなることから
10月分から来年3月分までの無償化あるいは半額補助をするためには9月中にできるだけ早く保護者の方へお知らせできるようにしたいとのことでした。

また、昨日、新型コロナウイルス対策本部会議があったのですが、
その時積み残していた学校関連のことを集中的に協議するため今日の5時から対策本部会議を開催すると聞きました。

市のHPには昨日の本部会議の記録もまだアップされていないので
もちろん今日の記録もアップされていませんが、
市長がフェイスブックでいち早く、学校の始業式を1週間後ろにずらすことになったと投稿していました。

市のHPはすぐにアップ無理でもLINEなどの市の公式SNSで早くお知らせしてほしいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?