goo

予算委員会最終日 反対討論しました

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、予算委員会の討論採決でした。

補正予算第3号と第5号があり
私は会派を代表して第3号について反対の立場で討論しました。

反対の主な理由は危機管理センターの災害対応オペレーションシステムの予算について精査が足りないこと。
そもそも2月定例会で反対した理由(高層棟3階に設置でよいのか)ということに対して
解決も解消もされていないことです。

第3号については、維新の会派が討論をして退席したので、
採決は市民と歩む議員の会だけが反対となり、賛成多数で可決しました。

第5号については、五十川さんが賛成の立場で討論しました。
他の会派の討論はなく、全会一致で可決しました。

お昼はグリーンプレイスに行ってランチメニュー食べました。
静かな感じがとてもよかったです。


でも、歩道あたりは大和大学の学生たちがたくさん歩いていて賑やかでしたが・・・。

もう一枚の写真は、本会議の時の写真です。
質問や討論をするときには写真を撮ってもらうことがありますが
自席に座って、他の議員の質問を聞いているところの写真はないので
M議員さんに「写真の一部をください」とお願いしてデータを送ってもらってトリミングしました。


見出し写真は、UR千里山団地に植えられているセイヨウニンジンボクのお花です。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?