未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
役選代表者会 始まりました
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、急遽、東大阪市役所へ。
和歌山に帰るときにいつも通る近畿自動車道から見える、高いビルに「ひ」のマークがついた東大阪市役所。
その横にある大阪府立図書館は、議員になる前に生涯学習の研修だったかで何度か訪れたことがありますが
市役所は初めてでした。
せっかく行ったので、展望ロビーから写真撮りました。
↑大阪府立図書館です。本を積み重ねたイメージで設計されたと聞いたことがあります。
撮影ポイントとして、記念写真撮影グッズがありました。
↑これでスマフォで自撮りできます。
午後1時からは、役選代表者会でした。
第1回は、正副議長が出席して、座長が決まるまで議長が進行しました。
座長、副座長をくじ引きで決めて
その後2時半ごろと4時頃に第2回、第3回を開催し
今は、正副議長と二人の監査委員を先行して決めていく(三役先議)となっています。
その後、正副議長、議運の正副委員長に正副座長から報告を受けて
今日のところは終わりました。
明日は朝9時20分から議会運営委員会を開催し
10時から議会を開いてすぐに休憩し
第4回の役選代表者会を開く予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、急遽、東大阪市役所へ。
和歌山に帰るときにいつも通る近畿自動車道から見える、高いビルに「ひ」のマークがついた東大阪市役所。
その横にある大阪府立図書館は、議員になる前に生涯学習の研修だったかで何度か訪れたことがありますが
市役所は初めてでした。
せっかく行ったので、展望ロビーから写真撮りました。
↑大阪府立図書館です。本を積み重ねたイメージで設計されたと聞いたことがあります。
撮影ポイントとして、記念写真撮影グッズがありました。
↑これでスマフォで自撮りできます。
午後1時からは、役選代表者会でした。
第1回は、正副議長が出席して、座長が決まるまで議長が進行しました。
座長、副座長をくじ引きで決めて
その後2時半ごろと4時頃に第2回、第3回を開催し
今は、正副議長と二人の監査委員を先行して決めていく(三役先議)となっています。
その後、正副議長、議運の正副委員長に正副座長から報告を受けて
今日のところは終わりました。
明日は朝9時20分から議会運営委員会を開催し
10時から議会を開いてすぐに休憩し
第4回の役選代表者会を開く予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?