未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
今日は予定通りに出かけられず、残念でした
9時から10時までですが、もうすでに9時には暑い日差しが照り付けるので、朝8時過ぎから一人で草引きからはじめました。
途中、風で飛ばされたペットボトルがいくつも転がっていて、ペットボトル回収場所に置かれたネット(網)がペットボトルでいっぱいになっているためだとわかりました。それで、横に畳んで置いていたネット(網)を広げて、そのあたりに無造作に捨てられているペットボトルも合わせて入れて片づけました。
草引きや清掃は、暑かったですけれど、いつも集まってくださる方と一緒に汗を流してとてもいい気持になりました。
午後からは、(デモ)行進を誘われていましたので、行こうと思っていたのですが、
家に帰るとすぐに対応しなければならない、仕事ができていて、そのあとも、いつでもすぐに対応できるようにということで、パソコンの前に待機していましたので、結局、出かけられませんでした。
まあ、あす質問する原稿の推敲もしなければならなかったので、これはこれでよかったとは思いますが。
あすは、4人目の質問になりますので、予想では午後1時からかな?と思っています。
(一人20分質問して、答弁が同じ時間あるとしたら、3人で2時間なので)
暑い時ですので、傍聴は無理なさらずに、ネット中継でご視聴いただけるとありがたいです。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月25日(土)のつぶやき
「成年後見で雇用拒否は違憲」 元吹田市臨時職員が市を提訴 :日本経済新聞 - goo.gl/alerts/yAQc #GoogleAlerts
今日も朝から暑いです。午前中は応援団幹事会があり、その後、事務所で情報交換していたので、家に帰ったのは午後1時過ぎていました。少し休憩の後、いまからメイシアターに行きます。今週1週間忙しかった私にご褒美のコンサートです。
太陽の塔:内部公開、延期へ…耐震工事の入札不調 大阪 - goo.gl/alerts/Wbnm #GoogleAlerts
マンドリンのコンサート
このところ、忙しい毎日でしたので、ちょうど息抜き、リフレッシュに、と思って、マンドリンのコンサートに行ってきました。
たくさんの方が来られていて、メイシアター大ホールほぼいっぱいでした。
ポルトガルギターとマンドリンのデュオ「マリオネット」が提案するマンドリン合奏の新たなスタンダードとのサブタイトルがついたコンサートで、今年で9回目になるそうです。
前にも一度、マリオネットさんの演奏会に行ったことがあり、今回、2度目になりますが、曲の合間のトークも楽しくて、2時間がすぐに過ぎてしまいました。
オーケストラの演奏も素晴らしかったですが、マリオネットの演奏の「南蛮渡来」とか「RuRu」は耳に親しい曲でした。また、「80日間世界一周」と世界各国ポピュラー曲メドレーの「Voyage!」のオーケストラ演奏では、バックに曲にあった国の写真(画像)が映しだされ、短時間で世界一周した気分になりました。
2時間、とても良い時間を過ごさせていただきました。お誘いいただいたSさんありがとうございました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月24日(金)のつぶやき
【東京五輪】サッカーの追加会場決定は来年に 大阪・吹田などを検討 - 産経ニュース - goo.gl/alerts/NKCW #GoogleAlerts
吹田市 健康増進広場整備はアスコで設計で - goo.gl/alerts/x5Tj #GoogleAlerts
親鳥まねてスイスイ 大阪・吹田の公園にカルガモのヒナ - 産経ニュース - goo.gl/alerts/zwpz #GoogleAlerts
記事のタイトルを入力してください(必須) goo.gl/sJi9SZ
質問文案できました。
9時過ぎには市役所の控室に行き、質問相手の担当職員さんとの意見交換から始まりました。
10時から12時過ぎまでは、しっかり本会議。2時間じっと座っているのも大変です。
お昼休みは1時間。外に食べに行く余裕はないので、昨日に引き続きお弁当持参です。
朝、急いで出てきたので、お味噌汁の入れ物は持ってきたのに、肝心のお味噌汁忘れました。
午後1時過ぎからまた本会議。3時過ぎにきっかり30分だけ休憩。
そしてまた再開で、最後、今日の分が終わったのは午後6時過ぎていました。
みんな疲れていたのでしょうね。
市長の最後の答弁で、「3つ質問されたので答えます」と言われたのに、一つだけ答弁されて降壇されて
議長(副議長)も「本日の会議を閉じます」って言ってしまいました。
お隣の席のAさんと「あれ?3つの答えなかったよね」と言っていたら、やっぱり残り二つの答えを忘れていたようで、もう一度、市長が登壇しました。
けれど、会議は閉じてしまっているので、議長(副議長)が「もう一度やり直します」「議会を再開します」と述べて、市長を指名して、市長が答弁して、今度こそ、ほんとの終わりでした。
控室に戻ると、質問相手の部署の職員さんたちが待ち受けていて、
意見交換して、最後終わったのが8時を過ぎていました。
今日も一日、お疲れ様でした。と自分自身に言っておこう。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月23日(木)のつぶやき
確認申請】吹田市 - goo.gl/alerts/HVEB #GoogleAlerts
議会の3時休憩、3時40分から再開と言っていたので、議場に行ったら、次の質問者が答弁調整がまだとのことで、4時再開になったとのこと。いったん控室に帰ってきて、質問原稿書きを始めたが、もう4時過ぎたけど、まだ差異化する気配なし。でもこんな細切れの時間だと落ち着いて原稿書けないなぁ。
結局、3時休憩は4時20分再開でした。今日の議会はもう終わりまして、控室で質問文章書いていました。半分以上は書けたので、そろそろ家に帰ろうと思います。頭使ったのでお腹へりました。
今日から代表質問始まりました
今日は4つの会派から代表者が質問しました。
市長の施政方針から一つ一つ質問する人もいれば
市長の立候補の動機から質問する人もいれば
質問の方法、種類は様々です。
私も今回は、施政方針のことと、私の政策目標のことと、地域のことと、
バラエティに富んだ、言い方変えれば、雑多な質問をします。
財政のことや総合計画のことも聞きたかったのですが、
今はまだ、施政方針のざっくりしたことしかありませんから
次回までにもう少し見えてくるものもあると思いますし
私自身も、もう少し研究してから質問したいと思って、温めておこうと思うテーマもあります。
明日も朝10時から本会議質問が続きます。
私は来週月曜日のお昼前後の質問になりそうです。
質問原稿はさきほど書き上げました。
あとは土日に推敲し、読みやすく、聞いていただいた方がわかりやすい原稿に仕上げたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月22日(水)のつぶやき
発言(質問)通告出そろいました goo.gl/CrLj9J
発言(質問)通告出そろいました
午前中、雨降りのこともあり、自宅で質問原稿を書く仕事をしていました。
午後からは、他の議員さんの発言通告書の綴りができているので
それを取りがてら、市役所で調べ物や、担当者へのヒアリングをしたかったので、市役所に来ています。
市民の皆さんにも発言通告書を見ていただけるようになっているかな?と思って
吹田市議会のHPを見ましたが、まだアップされていないようです。
明日から代表質問が始まりますから、明日ぐらいにはアップされると思います。
なお、議案書や議案参考資料は、3月定例会から吹田市HPに掲載されるようになっています。
たとえば、市長部局のものは総務部のページにあります。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/somu/_63181.html
サーバーの容量の関係で、現在は、1年間だけのアップです。
(3月定例会のデータは、翌年の3月定例会のデータをアップするときに消えます)
ダウンロードして保存されたい方は、1年間の間に保存していただきますよう、お願いします。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月21日(火)のつぶやき
可愛いクッキーいただきました。開店1周年記念ですって。おめでとうございます。 pic.twitter.com/0eitb2QM6Z
今日のランチ、美味しかったです。ごちそうさま。 pic.twitter.com/kvlXnhYSBd
吹田市 千里南地区公共広場詳細設計に着手 - goo.gl/alerts/JOH0 #GoogleAlerts
« 前ページ | 次ページ » |