![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/93afdb8170dfe0c44e8249e8a96de606.jpg)
昨晩はフーさん、腸けいれんで七転八倒でした。
だから朝食はダシの利いたお粥です。
ダシと温玉で栄養摂取。
ちょうど検診日だったので病院へ。
消化器外科の先生といろいろ話せてよかったです。
「その時はね、温めるといいよ。」「はい、温めました。」
そんな時に使うのは、フェイスタオルを水で絞って、電子レンジで1分加熱したホットタオルが良いです。
我が家はいつもこれです。
それをポリ袋に入れ、熱すぎたら乾いたタオルでくるんで使います。
袋に入るけれど、これは湿熱療法と考えることが出来ます。
温める場所は、腹部の、本人が温めたいと感じる場所。
背中も有効です。
本人が下半身の冷えを感じている時には、
足のくるぶしから足首にかけて、ホットタオルを2個使って、
両側(りょうそく)をそれぞれ、包み込むようにして温めます。
痛みがひどかったのでブスコパンの服用も考えましたが、その前に治まってくれました。
病院から戻って、昼食は、ツナマッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/f75d1e272a8dcd7905e1f8eb72d8f9bb.jpg)
今夜はどうしようかな。
追記_夕食:鶏とダイコンやわらか煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/67b35f70bbe8f91d1c35551ca3cb38e9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます