goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

食べ比べ

2020-12-27 21:51:00 | 楽しかったこと



日曜日の昼。

夫が石焼き芋を作っていた。




建て直す前の庭に敷き詰めてあった、那智黒石。

それを拾って取ってあって、実家で「いらんから」と言うのでもらってきた無水鍋の中に敷いて、その上に芋を並べて焼くのだ。

だから屋台の焼き芋屋のような、本当の石焼き芋。それを時々自分で作っている。




本日の芋は二種類。
左側は夫が畑で作った金時。
右側は夫がスーパーで買ってきた紅あずま。


あれ。考えてみたら、私は遠慮して、夫が畑で作る野菜をスーパーで買うことはないけれど、夫は買うんだ。ちょっと不思議。まあご自身のことなので、それはよろし。



二つの種類の芋を食べ比べたかったのかもしれない。


金時はホクホク。
紅あずまはねっとり。
 

持ち味通りの味だった。


どちらがおいしいか。
まあ、好みは人それぞれですネ。






紅あずまは甘いので、おやつにそのまま食べましょう。


金時はホクホクなので、晩ご飯のおかずに参加できる。


輪切りにして、十勝の美味しいソーセージを焼いた脂で、さっと焼く。


その上に、クリームチーズと黒胡椒で、大人の味💕


さすがに満腹になっちゃった。




平和な休日が終わり、明日は今年最後の平日になる。











そうだ。元旦のお気に入り番組を紹介します。

録画予約して、損はなし‼️

去年、何気なく見ていたTwitterで見つけたものです。




「2021新春テレビ体操」

一年に一度、元旦の朝にNHK総合で放送される。10分間の特別番組だ。



いつものテレビ体操のお姉さんや、おじさんたちが総出演。いつもよりちょっと豪華な衣装で、正月らしいちょっと特別バージョンの体操を披露する。



2020の元旦に実際に見たんだけど、最後のラジオ体操はグランドピアノが2台で連弾。バイオリンも加わる豪華さだった。びっくりした‼️



元旦の朝、主婦は忙しいからわざわざ見るのは多分無理💦録画をオススメします。面白いですよ😄


2021新春テレビ体操
2021年1月1日(金) 午前6:25~午前6:35(10分)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイフォン | トップ | α-ru(アルファール)という... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼き芋は (Ken坊)
2020-12-28 10:43:09
ホクホクに限りますね!
ねっとりは甘すぎるというか、ねちゃねちゃして
ワタシの可愛いオクチには合いません ( ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (しましま)
2020-12-28 23:59:50
ケン坊さんはホクホク派なのですね❗️
私もどちらかと言うと、ホクホク派かなぁ😄
喉に詰まらんように、お茶飲みながら食べましょう🍵
でもたまに食べるなら、ねっとりもいいかも。
どっちやねん。どっちもおいしいです😊
返信する

コメントを投稿