しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

お盆その③ ー研究会ー

2024-08-13 21:38:00 | 家のこと



毎朝、玄関で見かけるチビがえるくん。

土が冷たいからか、いつも土の中にお尻を半分突っ込んで座っている。

水を撒いたら出てきた。
あなたも暑いんだよね。
お互いがんばろうね。



今朝は廃品回収なので、新聞や段ボール他のものを縛って玄関前に出す。

もうそれだけで、暑くてかなわん。
シャワーを浴びて、市役所へ。

駐車場が一杯だった。
みんな用事があるんだね。
私もだけど。

用事が終わって駐車場に出ると、クラクラするほど暑い。
一体どうなっているのだろう。


午後は高速に乗って夫の家のお墓参りへ。
義兄宅で、ゆっくり話す。

義兄は企業人だったが、完全リタイアして趣味に生きている。
それが、すごく楽しそうなの😊

畑、陶芸、尺八、混声合唱。

そして、数年に渡り友人と熱心に続けているのが「鰻研究会」

月一回必ず違った鰻屋を訪問し、いくつかの項目に分けて自主評価している。

焼き方、たれ、量、ご飯、店構え、奈良漬けが付いているか、もちろん値段も。

必ず「一匹丸々入っている鰻丼」という品を選び、同じ条件で比較しているそうだ。

値段以上に価値のある店(義兄にとって)を探し続けている。

どこにどんな店があるか、更に研究対象も増やしているらしい。

鰻丼って、安いものではない。
お酒は全く飲まない人だし、それなら毎月数千円の研究費で人生楽しんでいければ、すごく素敵ではないか。

しかも友人と一緒というのもいいよね。

義兄も当然鰻丼派。
「ひつまぶし」も以前は会食などで食べることもあったが、今は全く食べないという。

同感である。

名古屋人はね。みーんな思ってるのよ。

蒸したりしないで、皮をカリッと焼いた鰻をご飯と一緒にワシワシ食べるのが一番だって。




いつもの商店街に寄って、キズ海苔を買って帰った。

何十年ずっとこの店のキズ海苔を買っているのだが、一袋に10枚入って、それが二袋で初めは380円くらいだった。

その後、そんなに値上げはなかったのだが、今日見たら二袋で800円超え。
しかも、一袋7枚入りになってた‼️‼️

大幅に値上げもショックだが、7枚というのが信じられない。

そんなに海苔って取れなくなっているのかな。
知らなかったし、将来が心配になってくる。

おにぎりに海苔が巻けない日が来るのだろうか。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆その② ー写真ー

2024-08-11 22:19:00 | 家のこと


おっさまがお見えになるのが8時。

7時には実家に着いて、あれこれ準備をして待った。

座敷の押入れにアルバムが置いてあるのは知っていた。

家を片付ける時、処分しないで持って帰ろうと思っている。

おっさまを待つ間、ちょっと見てみたら両親の結婚式の写真があった。
とても若かった。

介護中にずっと見ていた、老いた姿。
当然だけれど、こんな若い時もあったのだと不思議な気持ちになる。



お供えの野菜たち。
小さなスイカだけは庭の畑のものが間に合った。
ピノガール。甘くておいしいスイカだ。

後は買ったものだが、とうもろこしと枝豆にした。
こんなに暑い夏でなければ、畑のものがお供えできただろうが、こればかりは仕方ない。


お経も短めに終わり、おっさまは次のお宅へ。
これで、今年の実家のお盆のお寺関係の仕事は無事終了。
夫は全て付き合い、あれこれサポートしてくれた。

遠くに住む妹たちにも終了お知らせLINEを写真と共に送って、スタンプの返事が来る。

コロナ禍以来、すっかりそんなスタンスになってしまった。

行事では集まれないけれど、旅行やマラソンの応援など、別の機会を作ってなるべく仲良くするように心がけてはいる。

でも日頃の生活がそれぞれ違うから、上手く行く事も、行かない事もある。



今日も、とても暑かった。
これは実家近くの風景。
空が本当に青い。

帰宅して、スイカを食べて、エアコンの寝室でごろごろしてたら、すっと熱が抜けていった。

スイカやきゅうりなどウリ科なものは体を冷やす、と最近聞いた。
合ってるのかな。

その気になりやすい自分は、スイカを食べてしばらくしたら、すっと熱が抜けちゃう。
ホントに便利な私。


午後準備をして、夕方民生委員の訪問に行った。

お盆中ではあるが、市役所からの依頼で10日間ほどしか期間がない。

すごく迷ったが、四時過ぎて風が出てきたので、行くことにした。

水筒を持って、日傘をさして、てくてく歩いて行く。
予定していた5軒、みなさん在宅されておりお会いできた。

後は、書類をまとめて市役所に持っていけばよい。

毎日毎日「熱中症警戒アラート」が出ている。
1ヶ月くらいずっとそうだ。

その中で、期限を切られて訪問するというのは中々困難なこと。
ちょっと市役所の方も見直してもらえないかな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆その① ーお墓参りー

2024-08-10 17:41:00 | 家のこと


ちょっと寝坊したけど、予定通り朝7時前には平和公園に到着。

お墓の準備を整えて、無事おっさまにお経をあげていただいた。

帰る頃には続々檀家さんが到着していたので、やはり7時前に着いていることはマストだ。




その後、実家へ行って風を通す。
明日は仏壇のお経をあげていただくので、その準備をした。

(散らばっている座布団は、その後ちゃんと向きを揃えて置き直したのでご安心を)




北海道からとうもろこし🌽が届いた。
黄色いのはゴールドラッシュ、
白いのはホワイトショコラという品種だった。

早速、昼ご飯に味見した。


お盆に我が家に(天国からを除く)お客さんを迎えることはないのだけど、普段しないことをするので、お盆は結構気忙しい。

いつもは仏壇に畑のものをお供えするのだが、今年は端境期で使えるものがない。

午後から農協とスーパーに調達に行った。
今日持っていくのを忘れたサーキュレーターも玄関に出したので、これでお盆の用意はできたかな。

明日、冷蔵庫から出すのを忘れないようにしないといけない。

明日も7時到着くらいを目指すので、今日と同じく朝は気忙しい。



スポーツはやるのも見るのも苦手な自分には、ずっとオリンピックと高校野球ばかりやっているこの時期は実は辛い日々。

そんな人は少ないのかな。

しかし、美しいパリの街をずっと見ていられる男子マラソンは、私もTVの前で伴走を楽しんだ。

今日は、暑さと慣れないこと(お盆のあれこれ)で「チーン」という夕暮れを迎えている。
明日もがんばろう。


夜は、曲の読み込みの勉強が少しできるといいな。
でも明日も早起きだしなー。
でも少しはやろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ

2024-08-09 21:09:00 | 家のこと
暑さ自慢というか、暑さ我慢の日々。
(本日はまさかの39.3℃!)

天気予報では「体温越えの暑さに」とかいうけれど、体温越えない日なんて全然ない!

今日も会議が終わり、部屋の外の廊下に出た途端、もわぁーとした暑い空気に包まれた。

朝の最低気温も、28℃あたりから下がらない。

お盆過ぎたら、多少は空気が変わることを期待したい。

しかし名古屋には「手強い残暑」という魔物も住んでいるので、まあその心づもりで10月くらいまでは頑張りながら生きていくのだ。



畑の野菜を今年は食べ尽くし、冷蔵庫も後はピーマンくらいになってきた。

結構食べていることもあるが、暑さで野菜が止まってしまった可能性もある。

良く伸びているモロヘイヤを枝ごと取ってきて、豆腐の味噌汁にたっぷり入れた。

ねばねば効果を期待しよう。




やっとお会いできた!Dr.北里に
私の新札第一号が、気がついたら財布に舞い込んできていた。

多分、昨日スーパーのプリペイドカードにチャージした時にもらったお釣りに混じっていたのではないかと思う。



表も裏も、ついじっくり見ちゃった。
しばらく財布に滞在いただこう。

裏は、広重のような波の模様なんだね。




夕食後、妹と電話で話して、切ってまもなく、神奈川県西部で最大震度5弱の地震が起きた。
まさに妹の地元だった。

「すごく揺れた」とLINEメッセージが来た。
海も近いから、津波も心配な地域だ。

妹のところは震度4で、津波の心配はないと報道があった。

少し離れているため、南海トラフとの関連はないといっているが、夫は富士山への影響を心配している。


今日は、
・お墓用と仏壇用の花
・おっさまにお渡しする和菓子、飲み物、お布施
・あちこちに使いそうな古タオルなどを用意した。


明日は早朝からお墓へ。
その後実家へ行き、日曜日におっさまがお経を上げてくださるので、その準備をしておこう。

今日の会議では宿題ももらってきたので、お盆といっても楽しい計画はひとつもない。

暑さに負けながら、ぼちぼちやろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一尺

2024-08-06 20:33:00 | 家のこと



家を建て直してから、はや十数年。


ずっとずっと欲しかった玄関の鏡。

やっと夫に取り付けてもらった。

IKEAの999円(税込み)‼️
安いよね。

「飛散防止フィルムが貼ってあるので、万が一割れても広範囲に破片が散らばらない」と書いてある。

この値段でこんなに優秀なら、優勝だ🏆


家を建てる時に「下地」という木材を等間隔に入れていたのを覚えている。

下地の上に石膏ボードを貼って、更に左官屋さんが壁を塗られていた。
(家中全部塗り壁で、一枚も壁紙のない家です)

何か釘を打ったりする時は「コンコン」と叩いて下地の上にしてね、と当時家を作ってくれた知人建築士さんが言っていた。

それで「コンコン」と叩いてみたのだが、下地の位置がよくわからない💦

「30cmくらい。一尺なんだよ、しましまちゃん」と確か言っていた気がする。

建築当時の写真を探して、見てみる。
図面には下地の幅は書いてなかった。

部屋の高さは240cmあるのだが、下地が8本入っている写真を見つけた。

240÷8=30
やっぱり合ってる!

夫がまち針を刺してみたら、めでたく下地に当たった🎯

最後には水平器まで出してきて、無事設置できた。


足元まで映るのがうれしい。
玄関を出る時に、ちょっとチェックできるのはいいよね。
うふふ。

あなた、ありがとうね💓













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする