しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

月桃

2024-07-12 20:02:00 | 庭の楽しみ
去年の2月ごろだったか、妹夫婦と4人でゆっくり4泊連泊した石垣島で買った「月桃」の種。

島のあちこちで生えているのを見かけて、生活の中でも身近で使われているのを知り、興味を持った。

何でも育てるのが上手な夫が、種から苗、そしてここまで大きく育てた。


気温が上がって、雨にもあたって、最近モリモリしてきた。

「あれ。ここって石垣島だっけ?」と月桃が勘違いしちゃうような気候に、当地もなっている。






今朝、松山市街地の土砂崩れのニュースを見て驚いた。

山城である松山城のすぐ下ではあるが、本当に街の真ん中あたりだ。

数年前に一人旅で訪れた松山。

もちろんお城も行ったし、方角は違うがお城のすぐ下のホテルに連泊していた。

「線状降水帯」という言葉をよく聞くようになったのは最近のことだが、そんな大雨がしょっちゅう降るようになった。

美しい松山の街に住む人のことも心配だし、いつどこで起きてもおかしくないと言われる。人ごとではない。


当地の雨は朝はひどかったが、昼頃小雨になり、夕方には日が差した。

今夜は涼しくて、窓を開けて、エアコンなしでなんとか過ごせている。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半分は終わった | トップ | ゴールが見えた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月桃 (よう)
2024-07-13 07:04:39
なじみのない植物ですが・・・旅の思い出と重なって楽しめますね。
松山城 私も春のお遍路で行って お城まで歩いていけるところのホテルに泊まりました。
城山に マンションまでたっていて 人が多く暮らしているのに おどろきました。
下には学校もあるし 都会の真ん中ですよね。
いざ崩れると 被害も大きいと想像します。
返信する
Unknown (しましま)
2024-07-13 09:39:11
ようちゃん
島のあちこちに植えるでもなく自然に生えていました。植えたのかなぁ。

ツヤのある葉で餅を包んで蒸したり、葉を干してお茶にしたり。昔から庭にあり、日常的にに使っていたのだと思いました。

ようちゃんも四国はかなり歩かれていますよね!お遍路さんのブログ楽しみに拝見しています。
私は萬翠荘の真ん前のANAホテルに連泊していました。朝食がおいしかったです。

堅固なはずの城山が何故崩れたかと思い、地図を見ましたら、そのあたりだけ四角く切り取って街になっていました。
瀬戸内海の島でも道路の陥没があったとか。
夏はお天気の心配ばかりですね。

こんなに大きくなってくれてうれしいです。
しかし石垣島と違って冬は寒すぎるので、部屋の中に入れることになるかと思います。
返信する

コメントを投稿