goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

ゲームPCはXPインストールがおすすめ

2008-07-10 15:42:40 | ゲーム

マウスコンピューター/G-Tune

軽くて早い XPインストールPCがおすすめ

NEXTGEAR L510E2

インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ミドルモデル
インテル(R) Core2 Duo プロセッサー E8400
Windows(R) XP Home Edition 正規版
NVIDIA(R) GeForce(R) 9600GT/GDDR3 512MB PCI-Express
109830円

NIVIDIA Geforce 9600GTを搭載価格と性能のバランスが良いPC
NEXTGEAR L510S2

インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 エントリーモデル
インテル(R) Core2 Duo プロセッサー E8300
Windows(R) XP Home Edition 正規版
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600GT/GDDR3 256MB PCI-Express
94500円

余裕のボディにNIVIDIA Geforce 8600GTを搭載 ネットゲーム初心者のかたにもおすすめできます。
NEXTGEAR A430E1

Athlon X2 搭載 ミドルモデル
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ 5600
NVIDIA(R) GeForce(R) 9600GT/GDDR3 512MB PCI-Express
105500円

AMDディアルコア搭載マシン

NIVIDIA Geforce 9600GT

LITTLEGEAR L300E9

45nm Core 2 Duo 搭載 ミドルマイクロモデル
インテル(R) Core 2 Duo プロセッサー E8500
Windows(R) XP Home Edition 正規版
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600GT/GDDR3 256MB PCI-Express
104790円

コンパクトなボディにE8500

NIVIDIA Geforce 8600GTを搭載

エントリーゲームPCとしてバランスが良いPCです。

LITTLEGEAR L300S9

Core2 Duo 搭載 エントリーマイクロモデル
インテル(R) Core 2 Duo プロセッサー E4600
Windows(R) XP Home Edition 正規版
NVIDIA(R) GeForce(R) 8500GT/DDR2 256MB PCI-Express
79800円

Core2Duo搭載マシンでもっとも価格が魅力な一台
マウスコンピューター ノート LUBBOOk パソコン工房ノート
ドスパラノート デルノート
ソーテックノート HPノート

デスクトップ タワーPC

マウスコンピューター デスクトップ パソコン工房 デスクトップ ドスパラ デスクトップ
ドスパラ ミニタワー ソーテック デスクトップ HP デスクトップ
デル デスクトップ

ゲームPC

マウスコンピューター Gtune パソコン工房 GS
ドスパラ Galleria デル XPS
HP その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EeePCが100円で買えるようになりました

2008-07-10 15:25:35 | デジタルニュース
低価格な小型ノートパソコンとして人気の高い「EeePC」ですが、なんと100円で購入できる方法があるそうです。

ありえない安さですが、いったいどういうことなのでしょうか。


NEWS|「スーパーライトデータプラン にねんMAX」7月10日(木)より提供開始 | eMobile

このリリースによると、イー・モバイルは本日から新料金プラン「スーパーライトデータプランにねんMAX」を開始しているそうです。

このプランはこれまでの「スーパーライトデータプラン」に2年間利用を約束することで、長期契約割引として初期費用から6万9600円分を割り引くというプランで、月額基本使用料金が2900円(上限は6880円)になるというもの。

そしてこの料金プランを利用することで、現在イー・モバイルが販売しているEeePCなどの小型パソコンとデータ通信カードのセットが大幅に割引されるとしています。

なお、ヨドバシカメラ梅田店に電話で問い合わせてみたところ、このプランを利用した場合EeePCの本体価格が100円になるとのこと。また、「順次対応機種を拡大していく」ということなので、どうやらこれから先に発売される「EeePC901」のような低価格ノートパソコンへの対応も視野に入っているようです。


GIGAZINより転載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする