明日は天気が良くなるとのことです。予定していた商談が控えているので、気分的にも良かったかな。
現在アトリエの入るマンションは築10年目。修繕積立金から外壁の大規模修繕工事に入っています。鉄骨に覆われた写真の状態が5~6カ月続きます。しかも一時期はシートが全体に掛けられるようで、普段でさえ日差しが弱いのですが、もうこれではお手上げですね。ベランダの観葉植物類も一時撤去で、殺風景になっています。しかも貯まりに貯まった小鉢やら何やらで、片づけるのにちょっと大変でしたね。マンション前のちょっとした駐車スペースも工事用資材置き場になっており、使えなくなっています。申し訳ないのですが、車で来られる方にはマンション両脇にあるコインパーキングを使って頂くことに。アトリエに車で来られる方にはスミマセンがしばらくご迷惑をお掛け致します。
今年と来年がマンションの理事に割り当てられており、理事会の出席等は妻に一任しています。現在”宅建”の猛勉強中!?ですから、実践編で役立つのではと、勝手に推察。共同住宅ならではのいろいろな問題点が発生します。会議では頑張ってしっかり問題点を発言しているようです。今朝は珍しく比較的早起きしたのですが・・・気温5度ということ、しかも雨が降っています。(その後、気温も1.5度と下がり本格的に雪になりました。昨日までの天気とは一変!サブッ)
・・・肖像画教室制作風景・・・
「吉田肖像画教室」4年目になる金井さんの制作途中の作品です。いい雰囲気に仕上りつつあります。今日は髪の毛の影の表現、お顔向かって右側の影の表現、洋服のしわの表現を重点的に気をつけて描いています。年々着々と実力をつけています。今後がすごく楽しみになってきました。将来的に、肖像画家として活躍できるようバックアップしていきたいと思います。他の生徒さん達ももちろん頑張っていますが、一つの励みにもなればと思っています。
肖像画教室の皆さん嬉しいことに、私のブログをご覧になって頂いているようです。私の日常のたわいない出来事や教室曜日の違う生徒さんの作品を掲載することで直近の情報をお伝え致しております。