あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

ペット肖像画のご依頼はウイングエレガンスへ!

2011年03月20日 | 肖像画

納期が当初より一か月程早まった事もあり、予定したスケジュールを大きく書き変えることになりました。昨日より制作に取り掛かっています。テラローザで下描きを済ませ、お顔部分の下塗りを始めたところです。御召し物の細部で苦労することは必至ですね。腕の見せ所と思って頑張りましょう。

 

このところの地震の緊迫感から少し解放されたかのように中野ブロードウエイ、中野サンモール商店街はいつもに増して大勢の人で賑わっています。郵便局へ行った帰りでしたが、人混みの熱気からか汗をかいてしまいました。

お昼ころになりましたが神奈川県にお住まいの方から肖像画のお問い合わせのお電話を頂きました。なんでも銀婚式のお祝いに、親戚一同で贈り物として検討中とのことでした。ご協力したい旨お伝えさせていただきました。お話がまとまれば嬉しいですね。

数日前に肖像画のご依頼を頂いていた沖縄県の方から資料となるお写真を送って頂きました。愛くるしい表情に思わずニンマリしてしまいそうです。沖縄県の方からのご依頼は初めてのことになりますが、ワンちゃんへの優しい想いにしっかりお応えしたいと思います。昨日は例によってポストの確認を怠っていました。宅急便は部屋まで届けて頂く事が習慣になっており、届いてもいいころかなと思っていたのですが地震の影響で遅くなっているものと解釈していました。上の写真のご依頼と、下の写真のご依頼の封筒が入っておりました。大変失礼を致しました。集中した作業がいっそう求められますね。

昨日は肖像画展出品用の肖像画に手を入れ始めたばかりです。いよいよ作業量が大変な事になってきましたが、震災に遭い、もっともっと大変な想いをされている大勢の人達の気持を考えれば・・・全然生ぬるいですね。喝!頑張りましょう!農作物の放射能汚染や避難民の救済や電力問題、ガソリン不足によるさまざまな流通の問題やら、このままでは日本の経済活動まで大変な事になります。地震の沈下に加え日本経済の沈下が心配されます。地震の直接の被害を受けなかった人達の力で一人ひとりは微力でも一生懸命に与えられた仕事を黙々遂行していくことが重要な事ではと考えます。今だからこそ、足を地にしっかりつけて前向きに取り組んでいくことが必要です。

 

詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする