goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

福島の原発が大変な事に・・・。

2011年03月15日 | 肖像画

昨日お電話を頂いていた仏具業者社長様から早速肖像画の資料写真を送って頂きました。ご丁寧に沢山の資料をご用意頂きました。納期についてはお電話でお話させて頂くことになります。

中野通リは桜祭りモードになって来ています。いろいろな考え方があって当然です。言葉で表現するのは簡単かもしれませんが、各自与えられた環境の中で精いっぱい頑張って生きていくことが結果的に回りまわって良い循環の輪が広がっていくものと思います。(私なりの被災者の方への応援と考えます。)

細はこちらをご覧ください吉田肖像美術別価格で承り中!        既存版HP詳細はこちらをご覧ください→肖像画制作はウイングエレガンス・特別価格で承り中!      

最悪事態「我われにノウハウない」防衛省、自衛隊に緊張走るといったネットニュースの見出しがありました。情報はいろいろな手段で入手出来ますが、真実を判断するのは読み手側です。

毎年終戦記念日近くになるといろいろな戦争関連の特番が放送されますが、印象に残ったものがありました。戦争の指揮を執っている人間が戦場の間近にいたら、すぐさま戦争は終息に向かったでしょう。とある戦争体験者の方が云っておりました。遠く離れた場所で臨場感のない場所から兵士を駒のように、頭の中だけで動かしていたのでは、とことん悲惨な状況を招くでしょう。

話はそれほど飛躍しているとは思えませんが、もし東京電力の最高責任者の方やその方のご家族が福島県の原発の近くに住んでいたら、(ご自分が住む近くには建設しないと思いますが・・・)間違いなく、それなりの対策を事前に何重にも施していたでしょうに。事故後もこんなに後手後手にはならなかった!?と思います。身に火の子を被らないと真剣に考えることはないのでしょう。東京電力の方が他人事のようにテレビで話すようなこともなかったと思います。無責任さには呆れます!

未曾有の災害という言葉が隠れ蓑になっていますが天災に隠れた人災では?冷静に検証しましょう。東京電力が原発のやるべき毎月の通常メンテナンスを実施していなかった(怠っていた)という関係者の情報が耳に入りました。話の内容はなるほどとうなずけます。実際福島原発は津波の影響は受けておらず、震度5の影響を受けていますがその程度の震度には耐える構造になっているはずです。(この部分に反応しています。)テレビでの東京電力の対応を見ているとまるで雪印乳業の対応を思い起こします。企業体質がどこかで長きに渡り胡坐をかいていたようにも思えますね。怠慢体質が招いた代償を国民が払うのは合点がいきません。それに比べ東北電力が管理していた原発は震度7の影響を受けても大事に至っていません。輪番停電もいいのですが、東京電力は誰も責任を取らないのでしょうか?こういったことを追及することなく蓋をしてしまうのは日本人の美徳!?ですか。(いまはその状況ではないかもしれませんが、被害にあっている方が沢山おられます。)

(勝手に福島県の方の気持ちになってみました。私の父と兄は東北電力に勤務しておりました。云わば電力一家です。もうひとつ付け加えれば、親戚は東京電力に勤務していました。この状況には歯がゆさを感じているでしょう。きっと)

お世話になっている画材屋さんへお電話しました。社長曰く、用事で来るときには車のガソリンを心配して下さいと云って頂きました。確かに現実ガソリンが無くなれば何も行動ができません。ガソリンの残量も半分を切っています。早速いつも利用しているGSスタンドへ電話。電話は繋がりましたが補給が間に合わず、休業状態とのこと。これは大変なことに・・・、現実立ち返りました。ネットで近くのGSスタンドを探すことに。幸運にも2件目の電話で繋がったスタンドが営業しているとのこと。取り急ぎそちらへ向かうことに。途中見かけたGSスタンドには長蛇の車の列。やはりというか目的の中野坂上のGSスタンドも同じような状況になっておりました。とにかく満タンにする事ができたので、しばらくは行動に大きな支障が無くなりました。生活必需品や食品の不足が広がっています。普段の恵まれた環境に、当たり前のように甘え過ぎていたようです。こんな時こそ冷静に対処していきたいと思います。

海外メデイアも、連日日本の地震に関する報道をしているようです。妻の友人でアメリカ人のオレゴン州在住の女性からも心配されてメールを頂いております。距離は遥か離れていても心は繋がっているようです。いろいろな方々にご心配頂いているようですね。

 

詳細はクリック吉田肖像美術    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする