あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画依頼は吉田肖像美術へ!

2011年03月24日 | 肖像画

  

肖像画制作4日目に入りました。今朝も早い時間から筆を入れています。早起きも健康的でいいのですが、昼ころ眠くなってしまいます。我慢しないのが私流、30分くらい寝るだけですっきりします。(但し今日はすっきりしません)昨日は妻が風邪の症状でダウンぎみ、今日は順番が回ってきたようで花粉の症状を超えて、けだるくなりやはりダウン気味。夫婦で風邪と奮闘中です。(従って文章も少なくなっております。)

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画注文はウイングエレガンスへ!

2011年03月23日 | 肖像画

                      

時間を割いて下描きを進めています。イラストレーターのような作業が中心になっていますが、これは一連の大事な部分ですね。柄の様式は忠実に表現する必要があります。生地の質感はまだまだ先の段階になります。

肖像画の出荷のための梱包に苦労しております。大きめの段ボールを買って、肖像画の大きさに合わせて裁断、折り曲げ作業、紙細工に一苦労しましたが、ようやく完成。無事発送を終えました。

肖像画の会の方でお電話をしても繋がらない方もおりますが、むやみに電話を掛けることで回線の負担の要因になるのではと、控えております。停電の為かもしれません・・・。ところで東京都内や埼玉県では地域によっての計画停電の不公平さということが問題になっています。

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内は徐々に日常に戻りつつあります。

2011年03月22日 | 肖像画

      

外出時の必需品ショルダーバックにメガネやら花粉対策のマスクやら薬、ちょっとした貴重品等々持ち歩くようになりました。両手が空くので行動しやすいのが便利。自分なりの非常時対策です。

今日は小雨降る中、新宿の世界堂さんへお願いしていた額縁と、細目で張って頂いたキャンバス数枚を引き取りに昼過ぎに外出。午前中に小規模な地震があったのですが、地下駐車場はいつものように稼働しておりました。ガソリンスタンドも数日前の7,800メートルに及ぶ給油待ちの車もなく、いきなり閑散としています。都内は日常に戻りつつあるようです。

  

先日お電話を頂いていたコンテ擦筆肖像画の資料写真が送られてきました。少しお時間を頂くことになるかもしれません。

帰宅後間もなくでしたが、肖像画のお問い合わせのお電話を頂きました。有難うございます。 

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655  

 詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日お彼岸の中日ですね。肖像画作成はウイングエレガンスへ!

2011年03月21日 | 肖像画

今朝も昨日に引き続き早くから肖像画を描いております。肖像画は描かれる方の職業を明確に表現することでその方の立ち位置をも表します。曖昧に表現できない部分はしっかりと着物の染色職人の気持や伝統的な絵柄を描く絵師の気持にもなり、目線をしっかり据えての下描きが要求されるように思います。全部が繊細な部分だけではつまらなくなり、大胆な表現部分が入りこむことで、肖像画にドラマが生まれます。人生と一緒ですね。大胆さはコントラストで表現することになると思います。厳格な雰囲気を出す為には雰囲気で筆を走らせる前の下地作業が重要になります。同時に肖像画展出品用の肖像画も同じような作業をしており、夕方頃には右手の指が固まったようになってしまいました

昨夜になりますが、コンテ擦筆肖像画のご依頼のお電話を頂きました。東北方面の方からです。頑張っているようです。(電話で30分近く話しておりました。)

ライティングデスクを整理していたら遠い昔の若かりし頃のサラリーマン時代の写真が出てきました。社屋最上階にあった設計部隊の陣地デスクにて、ですね。二十代大手電機メーカーに勤務していた頃のものです。(現在肖像画を描く上での細部の表現は、この頃日常的に携わっていた設計図面のおかげでしょうか。)当時は当時で、それなりにいろいろな悩みもあったと思います。青春ですね。定年退職するまで勤めていたら・・・それはそれなりの人生があったと思いますが、現在のこんな”自由気まま!?”な世界を味わっていなかったでしょうね。振り返ると今ままでのいろいろな体験の一つでも欠けていたら、今日の自分はなかったと思います。辛かったこと楽しかったこといろいろあるのですが、辛かったことの体験が最も自分の人生に影響をもたらしてくれています。人生何一つ無駄な事はありません。

肖像画家という肩書を名乗るようになった自分が現在います。それには長い道のりがあって、より良い生活を求めて我武者羅に頑張った時期もありました。やがて50歳を前にもの想う事があり、それまでの仕事(会社経営しておりました。)を切り捨てたからです。ちょっとカッコイイ云い方になりましたが、それまでの仕事の将来性に限界を感じた、というのが本当でしょうか。ただ肖像画家という職業に現在収まっているのは、漠然としてですが若いころからこういったことに携わリたいと思っていたからでしょうか。この仕事が現在表舞台になっていますが、裏方になることもあるでしょう。そんな状況になってもたじろがないよう気持の準備も少しはしているつもりです。緊急事態がいつ訪れるともしれない事は世の中の景気状況やいろいろな出来事にアンテナを張っていれば分かることです。毎年”何とか今年は肖像画家で仕事をして行けそうです・・・。”こんな感じで緊張感を忘れないように日々過ごしています。危なっかしさを結構楽しんでいたりしているかもしれません

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

詳細はクリック吉田肖像美術     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット肖像画のご依頼はウイングエレガンスへ!

2011年03月20日 | 肖像画

納期が当初より一か月程早まった事もあり、予定したスケジュールを大きく書き変えることになりました。昨日より制作に取り掛かっています。テラローザで下描きを済ませ、お顔部分の下塗りを始めたところです。御召し物の細部で苦労することは必至ですね。腕の見せ所と思って頑張りましょう。

 

このところの地震の緊迫感から少し解放されたかのように中野ブロードウエイ、中野サンモール商店街はいつもに増して大勢の人で賑わっています。郵便局へ行った帰りでしたが、人混みの熱気からか汗をかいてしまいました。

お昼ころになりましたが神奈川県にお住まいの方から肖像画のお問い合わせのお電話を頂きました。なんでも銀婚式のお祝いに、親戚一同で贈り物として検討中とのことでした。ご協力したい旨お伝えさせていただきました。お話がまとまれば嬉しいですね。

数日前に肖像画のご依頼を頂いていた沖縄県の方から資料となるお写真を送って頂きました。愛くるしい表情に思わずニンマリしてしまいそうです。沖縄県の方からのご依頼は初めてのことになりますが、ワンちゃんへの優しい想いにしっかりお応えしたいと思います。昨日は例によってポストの確認を怠っていました。宅急便は部屋まで届けて頂く事が習慣になっており、届いてもいいころかなと思っていたのですが地震の影響で遅くなっているものと解釈していました。上の写真のご依頼と、下の写真のご依頼の封筒が入っておりました。大変失礼を致しました。集中した作業がいっそう求められますね。

昨日は肖像画展出品用の肖像画に手を入れ始めたばかりです。いよいよ作業量が大変な事になってきましたが、震災に遭い、もっともっと大変な想いをされている大勢の人達の気持を考えれば・・・全然生ぬるいですね。喝!頑張りましょう!農作物の放射能汚染や避難民の救済や電力問題、ガソリン不足によるさまざまな流通の問題やら、このままでは日本の経済活動まで大変な事になります。地震の沈下に加え日本経済の沈下が心配されます。地震の直接の被害を受けなかった人達の力で一人ひとりは微力でも一生懸命に与えられた仕事を黙々遂行していくことが重要な事ではと考えます。今だからこそ、足を地にしっかりつけて前向きに取り組んでいくことが必要です。

 

詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする