あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

当たり前なことの有難さ「吉田肖像美術」

2020年04月25日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。

「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします

当たり前のことの有難さ、今はSF映画の中にいるような非日常ですね。当たり前のことが、当たり前でないまるで戦時下のような。戦時下と言えば、それは目に見えないウイルスとの戦い。暗闇の中にいきなり突き落とされたような状態ですね。人類とウイルスの戦い、人間社会への警告?行き過ぎた人類への戒めでしょうか。人類に与えられた試練でもあります。この試練を乗り越える日を、一刻も早く当たり前の日常が戻ってくることを願うばかりです。日常を取り戻したとき、当たり前であることの有難さをじっくりと噛みしめることでしょう。今は生き残るための知恵を働かせるときです。負けてなるものか~!

新型コロナウイルス感染拡大のなか、80%接触人数を減らす方向であることから、一か所に人が沢山集まることができません。予定していた参議院での肖像画掲額式も延期となっています。

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

///////////

   

//////////

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人としての肖像画家業「吉田肖像美術」

2020年04月24日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。

「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします

制作中

昨日より制作開始です

昨日より制作開始です

今朝は早々に、昨日来ていただいた税理士先生のことで再検討する気持ちが沸きました。契約は結んだものの、いくつか方向性の違いを感じていたことから決断。ご無理を言ってこの度は契約を無効にしていただくようお話をさせて頂きました。ご了解を得て、昨日お渡しした伝票関係をこちらから引取りに伺うことに致しましました。29年お付き合いした今までの先生のご紹介とは言え、今後長くお願いするにあたり、最初の印象も含め、考えさせられる不安点もありました。全体的にこちらの業種の特殊性をご理解して頂くのは難しいのではないかという事に至りました。これはとても大切な部分で、相性が合う合わないといったものかもしてませんね。一般の業種と同等に処理されては伝票の処理がかさばることにもなります。早いほうがご迷惑をかけないで済むものと事務所所所在地の武蔵小金井に向かいました。事務的なことが足かせになって、仕事に集中できないのでは本末転倒です。会社経営はいろいろあるわけですね~。久しぶりの夫婦でのドライブとなりました。

サラリーマンのうちは税務対策は会社任せで、納税のことが理解しずらいまま過ごされることと思います。実際私の場合もサラリーマン時代、税金のことはあまり考えなかったと思います。商売となればそうはいきませんね。仕入れから在庫、売り上げ、それに伴う必要経費といった複雑なことが入り込んでくるのは常識と言えます。単純な話、売れれば全部懐に入るといった事はありえないことです。法人としての納税義務は経営者として当然のこととなります。画家という職業を軽んじている方が多い事は、周囲を見渡すとよく見受けられます。自称肖像画家と難なく言える時代かもしれません。肖像画家と言えることに関する私の定義では、一年間肖像画の仕事だけで生計が成り立つか否かという事です。シビアな事はどの業種も同じです。うわべだけを見て、軽んじた志でこの世界に飛びこむことは大変危険です。ご自分の夢を追う事は素晴らしいことですが、反面上手くいかない事で、ご家族や周囲の方にツケがまわることを考えましょう。付け加えれば、画家なんて職業は決してカッコいいもんじゃないんですよ。わかってください!

先日納品させていただいた肖像画4点の画像を送っていただきました。立派な会議室に飾ってあります。

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

///////////

   

//////////

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家という仕事「吉田肖像美術」

2020年04月23日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。

「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします

ファンデーションの乾燥を待って、二度目のファンデーションを施します。

制作中

緊急事態宣言は5月6日解除されるのか ?専門家の意見では難しいのではとのこと。非日常のストレスは皆さん大変な事と思います。我が家でも、妻はスパーに行く時間帯を早めに設定して、毎朝買い出しに行っています。外食ができない分、毎日続く朝昼晩の献立の苦労もあるようです。夫婦での晩酌は欠かせないので、つまみのチョイスも大変ですね。帰ってくるといつも同じような愚痴が、隣のおばちゃんが近すぎだとか、今朝は余分に親父同伴で来ているとか、冷静に考えれば感染リスクが潜んでいるわけですから、愚痴も出ますね。

本日は午後に税理士先生がお見えになります。今まで発起時より長年お願いしていた先生が昨年お亡くなりになりました。お亡くなりになる前に、引継ぎ先をご配慮頂いておりました。新たに税理士事務所を探すことなく引継ぎをお願いすることになりました。今回の税務申告に際して、今日が初めての顔合わせとなります。平成3年の創業ですから、紆余曲折有りながらも長いこと頑張っておりますね。法人として今後も10年は頑張りたいと思います。本日お見えになる税理士さんにとっては、おそらく異例の業種となるかと思います。肖像画の仕事内容を理解して頂けるようお話したいと思います。

本日より制作開始です

本日より制作開始です

先日納品させていただいた肖像画4点の画像を送っていただきました。立派な会議室に飾ってあります。

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

///////////

   

//////////

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日が始まりました「吉田肖像美術」

2020年04月22日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。

「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします

ファンデーションの乾燥を待って、二度目のファンデーションを施します。

制作中

今日も一日が始まりましたね。朝起きて、通勤があるわけでもなく、寝室から居間に移動するだけです。その後はテーブルの前に座って、コーヒーを飲みながらパソコンのチエック。朝は羽鳥慎一のモーニングショーは欠かさず視聴。長いようで短いような時間の経過に従順に、仕事モードに切り替えイーゼルに向かうことになります。一日何回かブログを更新していますが、更新するネタ探しも必要ですね。越路吹雪さんのマネージャーをされていた、作詞でも有名な岩谷時子さんの名言です。ある番組で”一日10回は感動しましょう”の言葉が印象的でした。感性の豊かさから生まれたすばらしい詩には感銘を受けます。意識して周囲を見渡すことも、感動の種を見つけることになると思います。前向きな心構えが、見えないものを、見えるようにしてくれるのではと思っています。肖像画の制作についても、同様のことが言えそうですね。

10時過ぎにお電話を頂いて、肖像画の正式依頼を頂きました。送って頂いた資料画像は白黒写真一枚ですが、制作するうえで全く問題はありません。ありがとうございます。大手の会社の会長様です。ありがとうございます。

11時過ぎになりますが先日ご依頼を頂いていた茨城県の方からの資料写真が届きました。こちらは後程お写真を見ながら打ち合わせをしたいと思います。複数のお写真からイメージを作り上げるという、ちょっと難題を抱えたものですが、ここは肖像画家としてしっかりお描きしたいと思います。

お写真の通りお描きする場合、理想的なライティングの場合はその通りにお描きすることで良い肖像画に仕上がります。不鮮明なお写真からの場合、あるいは元写真を超えたご依頼者の理想像といったものもあり、この場合は綿密なコミュニケーションが作品の出来具合を大きく左右するものとなります。まさに百人百様といった、複雑なご依頼に至る背景があります。一般的に画家という方の場合、自分が何を表現するかという、自分中心な発信となります。このことから一方的な押し付けや、自己満足に陥りやすくなる傾向は理解できます。人を相手にご依頼者の心に向き合うという、作者の人間性までも問われる肖像画家の仕事は、それなりの試練が伴い、絵を上手く描ければ成り立つとうものではないようですね。若い方に肖像画家が少ないことでも言えるかもしれません。人生経験といったプラスαが大きく関わるからかもしれません。

本日届いたご依頼の資料写真について、お客様へ確認のためお電話を差し上げました。ここでいきなり大きな問題が発覚。お客様が思っていたサイズとキャンバスサイズの誤差が判明。現在掲げられている額縁の遺影写真を油絵にして差し替えたいとのことでした。額縁を外してもらい再度採寸して頂きました。お写真のサイズが太子サイズであることが判明しました。用意していたF6号キャンバスが役立たなくなったようです。この場合の対処法はボードキャンバスを裁断して太子サイズにするというものです。お客様にはご了承いただきました。次の問題は実際ボードキャンバスはどのお店に置いているか、数件の額縁屋さんをネットで検索しましたが適するものが見当たりません。気落ちした気分になりかけたものの、以前額縁を購入したことのある画材のアダムスさんが思い浮かびました。臨時休業していないことを祈り、電話を入れたところ、自由ケ丘店に在庫があることが判明。さっそく自由ケ丘方面に車を走らせることに。すべてにおいて早いほうが、後々の余裕ができます。

ボードキャンバス2枚購入。一枚は裁断ミスに備え余分に購入。

 

先日納品させていただいた肖像画4点の画像を送っていただきました。立派な会議室に飾ってあります。

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

///////////

   

//////////

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画で伝えられること「吉田肖像美術」

2020年04月21日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

新型コロナウイルス感染拡大のため今年の”第67回全日肖展”は中止となりました。

「肖像画教室」は緊急事態宣言解除までお休みいたします。

 

現状仕事が継続できない以上、この数字は増えるものでしょう。悲しい事態です!

昨日肖像画のご依頼を頂いたものの、いつもお願いしている藍美術さんが臨時休業とのこと。キャンバスの調達に苦慮。昔のキャンバスを引っ張り出し、試作的に描いたものの上にファンデーションを塗る作業をしておりました。市販品のキャンバスですから、張りのたわみが気になっていたものの無理やりの工程を経て作業終了。ベランダに干して間もなく。なんと気持ちが通じたのか藍美術の社長から電話を頂きました。お店に用があって来ているようで、事情を話し、有難いことにキャンバス2点即張っていただくことになりました。2軒先の系列店に置いておきますとのことで、昼食後さっそく車を走らせた次第です。数日ぶりの外出で、外の空気を吸わせて頂きました。車も定期的に動かすほうが良いようで・・・。

帰宅後さっそく作業。気持ちよくファンデーションが載りますね。さすが、特注張りキャン!

制作中

先日納品させていただいた肖像画4点の画像を送っていただきました。立派な会議室に飾ってあります。

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 

現在制作中同じ肖像画を2点同時制作しております。 

///////////

   

//////////

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする