里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ヨコハマ トリエンナーレ 2011 (5) 

2011年09月01日 | Weblog
もう9月!早っ!今日の210日に合わせたように来た台風の影響で湿度が
高く最近では珍しい蒸し暑さ。4~5年体験した新潟の高田を思い出します
この蒸し暑さに耐えきれず、今日は国学院大学の学生食堂で今夏初めての
かき氷を食す。食堂のおばちゃんに笑われながらもかき氷は美味でした!

以下の絵は本文に関係なく横浜トリエンナーレの作品の羅列
        ヨコハマトリエンナーレ会場の上映中の映像を写す



   シガリット・ランダウ作 「刺のある塩のランプ・死視」

       大きな口を開けて、大きなカバが寝てました、
 
ヘンリック・ホーカンソン作 「倒れた森」
 確かに倒れていますが鉢を横に置いただけ・・・
 芸術も手品と同じでネタはばらさない方がよいのでしょうね!

(23年8月28日撮影・横浜トリエンナーレ会場日本郵船海岸通倉庫にて)