現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

役者評判記見つかる

2014-01-19 | きょうのニューストピック
芸所名古屋 役者評判記 江戸期の7冊 御園座で発見 20140119中日新聞トップ記事、見出しである。リードには、建て替えのため一時閉館中の老舗劇場「御園座」(名古屋市中区)の書庫から、江戸時代に名古屋で上演された歌舞伎の「役者評判記」7冊が見つかった、とある。記事によると、7冊は江戸時代中ごろの一七四七~九五年に書かれたとみられ、それぞれ名古屋で上演された歌舞伎を一~三本を取り上げているようである。中日新聞のスクープである。 . . . 本文を読む

絶対敬語

2014-01-19 | 日本語百科
絶対敬語について説明を求めると朝鮮語の例が引き合いに出される。用法の理解にその説明は上下長幼の序は絶対であるということだろう。絶対に意味用法の一つに帰するところ、それは敬語を使う場面が日本語は相対的であるというふうになる。そう言うことなのであろうかと思うが、現代敬語に相対的な関係をみとめ、日本語の古代語には絶対の関係を説明するかと言うと、かならずしもそうではないようである。つまり、絶対敬語の用法は日本語では自尊敬語にあると言う。その用法を自敬表現としてとらえるとどうなるか。絶対敬語を朝鮮語の表現法とする場合と、日本語の相対敬語についての絶対敬語ととする、その絶対の意味内容が、その敬語が使われていたとする古代の敬語の用法において異なりを見せることになる。それはなぜか。 . . . 本文を読む

ライブ

2014-01-19 | 新日本語百科
ライブ、ライヴ、live、使われる用語には、生放送がある。テレビやラジオで、収録したものを録画せずに直に放送する形式とする。放送業界の用語であると、生放送、生中継である。撮って出しという手法もあるので、一般視聴にいわば生の素材になるものと区別がない。また時間差を作って、遅延送出システムで番組放送のライブ感を保ちながら、5分程度遅らせる生放送の技術が実用化されているものもあるようである。さらにネット上のライブに、ライブストリーミングなどと呼ばれる方式がある。生放送、生中継のいわゆる生番組にはテレビ放送が始まったころのドラマにも見られた。そのライブ感はいまではほとんど見られないが、それによって編集を加えることとそうでないことの違いがはっきりするようである。ドラマではない中継番組で放送事故として、あってはならないことであるとして、ハプニングの類にそれを集めるものがある。なお、ライブ演奏とコンサートなどの演奏とに、ライブハウスといって、ライブの実感を求めるものがある。 . . . 本文を読む