現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

222 終身雇用

2014-01-20 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 923 終身雇用 を例題にする。雇用において、終身 を文字通り解釈して、死ぬまで雇用となるから、そのような終身雇用制を、あり得ないとする、というようなことだ。それが、終身刑と対比されて解釈されている。無期雇用とは何かと問う。コラムは、したがって、非有期雇用 が、提案する言い方らしい。なんとも、終身雇用は定年まで雇用でよいのである。そういう考え方であるから、永年雇用とか連想できる。そも、刑の終身と、雇用の終身と、その終身の意味が異なるではないか。終身をそのまま使えば、命の限りを言うが、刑に服して終わる。また、会社にやとわれして、そのいうところの、終身雇用とは、同一企業で定年まで雇用され続けるという、日本の正社員雇用においての慣行である、というふうに解説があるもので、長期雇用慣行ともいうそうだ。定年は、かつてはそれで企業には務めることが終わりを意味し、その語の用法をもって定着しているから、おかしくもなんともないではないか、非有期雇用という言い回しは、なにやら、非正規社員という言い回しに似て、その実態を覆い隠すようである。 . . . 本文を読む

ニュース20140120

2014-01-20 | きょうのニューストピック
沖縄の市長選挙が基地に反対する候補者が4000票差をつけて推進派を破った。20140120中日新聞トップ記事、見出しには、辺野古反対の稲嶺氏再選 名護市長選 推進派を破る 政権打撃、移設遅延も と見える。リードには、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設が最大の争点となった名護市長選は十九日投開票の結果、移設反対を訴えた無所属現職の稲嶺進氏(六八)=共産、生活、社民、沖縄社大推薦=が、推進を掲げた無所属新人の前県議末松文信氏(六五)=自民推薦=を破り、再選を果たした、とある。解説記事の中見出しには、基地は不要 民意示す とある。この左の記事には、高速料金 10円刻み 4月の消費増税で変更へ とある。 . . . 本文を読む

パラダイム

2014-01-20 | 新日本語百科
パラダイムシフトという語がはやった。唱えられたのは1960年代のことで、日本でいわれたのは、1980年代か。パラダイムは、ゆるく言えば枠組ともなるようである。パラダイムシフトとなると、共有性、規範性、排他性、非連続性など、その語を表す状況が勘案される。現状を打破するような、現状とは異なる枠組みと言われる。この用法の本来には科学史の言及に見られ、その史観をとらえるものようだ。枠組みの変換ととらえて、パラダイムチェンジを考える。日本語でも、拡大解釈され、パラダイムは認識、考え方、常識、支配的、旧態依然とした考え方などの意味で使われているようである。さまざまな意味があるようであるが、発想の転換や見方を変えることをまずはとらえる。そのパラダイムシフトを敬語、文法、語彙、意味などの現代日本語において考える。 . . . 本文を読む