ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-45)

2024-03-27 21:12:35 | 水戸

サクラとサンシュユが満開(茨城県立図書館(三の丸1-5-38)前庭)
 先週からサクラとサンシュユ(サクラの奥)が満開になっていました。このサクラは、花に赤味がある早咲きのオオカンザクラ(大寒桜)だそうです。花の大きな寒桜という意味だそうです。ソメイヨシノより1週間くらい早く咲くそうですが、今年はもっと早いようです。サンシュユの黄花もきれいでした。(撮影 3/16)

 

殺虫剤注入(百合が丘公園 百合が丘町10-43)
 ナラ枯れの原因になる、カシノナガキクイムシを駆除するための薬剤を、公園内にあるブナ科の樹木全部に注入しているようでした。通し番号や、薬剤注入口の数などを書いた札が貼られていました。(撮影 3/17) 

 

花手水(六地蔵寺 六反田町767)
 六地蔵寺では桜祭りが始まっていました。名物のシダレザクラはまだ半開の状態(写真下)で、ガクの赤い色が目立ちましたが、観桜の人たちはけっこう訪れてきているようでした。花手水(はなちょうず 写真上)があって、水底にはビー玉が敷きつめられていました。(撮影 3/27)

 

茨城デザイン振興協議会(IDPC)設立30周年事業(南町)
 IDPCは、まちなかリビング作戦に参加して、パークレットを設置しているようです。写真は、学校の教室をイメージしているようで、黒板に似たボードに絵を描いているようでした。ボードの左上隅にはIDPCのロゴマークが描かれているようでした。(撮影 3/27)

 

自販機設置表示(水戸市民会館 泉町1-7-1)
 たぶん要望に応えることになったのでしょう、市民会館に自販機が置かれるようです。ただし、4月から運用開始のようでした。写真は1Fサービスカウンター脇にできた自販機置場です。(撮影 3/27)

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-44)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする