徳川ミュージアム(見川1-1215-1)
ウマノスズクサ科のフタバアオイからデザインされたのが三葉葵紋だそうですが、ミツバアオイという植物はないそうです。南庭にありました。徳川ミュージアムには、徳川光圀所用と伝えられ、テレビのモデルになったという三葉葵紋の入った5段の印ろうが展示されています。
東照宮(宮町2-5-13)
戦災で再建された現在の社殿ですが、いたるところ、三葉葵の家紋が見られます。お参りにいったときにいくつあるか数を数えるのも面白そうです。
祇園寺山門扉(八幡町11-69)
祇園寺は、光圀が招いた心越禅師を開山とした、曹洞宗寿昌派本山だった寺(現在は道元派)だそうです。戦災の時、水戸城薬医門は祇園寺にあって助かったそうですが、今の門はその形を部分的にとどめているようです。
常照寺本堂前門(元吉田町2723)
光圀が最後に手がけたものの、完成前になくなってしまったという寺だそうです。ここには吉田松陰がたずねたという光圀の筆塚もあります。
車止め(お杉山下小公園 三の丸2-10)
車止めの上に三葉葵の紋がほどこされていました。