花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ミニスイセン テイタテイト

2020-03-16 22:01:50 | weblog

小さなスイセンですが ラッパスイセンです。

始めは鉢植えの 花付きを買った様に 思いますが

小さな鉢植えは 土を始末で球根を見つけて 慌てて

また植え直す 毎年ですが 上が枯れると名札も消えて

少しずつ増えて居るようです。


雲南黄梅

2020-03-15 22:36:58 | weblog

最近は空地や畑が 皆住宅になっていきます。

未だ畑で残って居る場所で 今年も黄梅の花が見れました

畠も代が変わると 税金問題と 後を継ぐ人も無く 最近は

皆貸しアパートに成ったり 建て売りになって 花を見た場所が

消えて行きます 遠出が無理になって 花探しが難しくなって

来ました。

 


庭の花

2020-03-06 21:14:38 | weblog

庭の植木鉢ですが 何かは少しずつ咲いて居ますが 外出が

おっくうと コロナウイルスも有って 余計に出なくて 今年は

花をワザワザ出かけて撮る気にもなれず それでも 日差しは

春です 春の花が 開き始めて 居ます。

食べ残した正月菜は 花になって居ます 先を折って春の味覚を

感じています。


卒業式

2020-02-28 21:20:00 | weblog

私も小学校の 卒業式が有りませんでした。

集団疎開から名古屋に帰って来て卒業式と思った時

空襲が有って 校舎に不発弾 校舎は2つに折れて居て

入る事が出来ませんでした。

新しい校舎が出来た話は 今の 高浜市 に来てから 聞きましたが

その時にはまだ不発弾だ残って居たそうで 良く爆発を

しなかったと思いました。

地元に残った有志が 思い付いて模擬の卒業式が その時の

校長先生に依って出来ました それからは何度も同窓会も出来て

旅行も出来ました 戦争は嫌ですが 嬉しい思い出が持てました。


クリスマスローズ

2020-02-24 21:03:02 | weblog

ビニールで囲って有って暖かい日に気が付き 草と古い葉で

花が見えなかったが 大きな葉と周りの草を取って 少し

綺麗にして 薄い水肥の水遣りをして置きました。

始めて買った花で育てる稽古の心算でしたが 始めは 植木鉢

大きくなったので 地植えに 今は定着をして 毎年花を見れますが

名前の無い安い苗ですが 思ったより良く咲いて居ます。


寒咲きアヤメ

2020-02-19 22:11:51 | weblog

尾な⒥場所ではないですが 朝の犬散歩の時と 日中の

買い物の時に撮りましたが 朝は光線が足りず 日中は

日陰になって 思うようには撮れませんでした。

家にも植えて有りますが 日陰か寒さか 蕾がまだ見えません

今年は無理かなと思って居ます。

 

 


お隣さんの 枝垂れ梅

2020-02-17 22:25:04 | weblog

余り環境をカットしすぎて花だけになってしまいました。

最近は住宅も30年経っているので 若い人は居なくなって

来ましたが それも却って用心が悪く 家を入れないようと

カットしていますが 何か物騒な世の中になって来ました。


冬知らず(カレンデュラ)

2020-02-15 22:21:58 | weblog

未だ残って居る国道沿いの畠の歩道脇で 冬知らずと言って

居ますが 金盞花と同じ仲間の花ですが 寒い冬に良く咲いて

居るので冬を知らないと 名前を付けられたらしいです。

朝役所に出かける時は 未だ開いて居ませんでしたが 花も

陽の光で開くのか帰りには 開いて居ましたが もっと一杯

開く花です 前は何処でも見つけましたが 行動範囲が狭く

それでも今年も花に会えました。


ソシンロウバイ

2020-02-12 21:19:26 | weblog

ソシンロウバイの花です 芯まで同じ色の蝋梅ですが 少し

盛りは過ぎて居ました。

蝋梅の便りは聞いて居ても 体調や 天気の関係で 今年は

見れないかなと思って居ましたが 確定申告 内科の受診は

出掛けないと やっと今年も見れましたが 芯の臙脂の蝋梅は

通る道が歩道になって 郷中の路地の花は 無理かも知れませんん。


キルタンサス

2020-02-03 13:48:49 | weblog

この花が好きで長い事探して居ましたがホームセンターでは

中々会えませんでした。

有る所では 繁殖して居る様で パソコンボランティアの人に

鉢植えスポット抜いた感じで貰いました 少し増えたので2鉢に

なりましたが 寒さの中で開き始めました 最近遠出が無くなり

何時も見て居た場所までも行かなくなって 今年も花に会えました。