花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

住宅内のススキ

2017-08-31 07:51:44 | weblog




歩道沿いの住宅の入り口に暫らく前からススキが目立つように
余り日当たりは良くない様ですが ススキは育つのですね。

歩道より低い土地で 家は先に有ったのか 道路が後から出来ると 
裏には用水が 道路の為に暗渠が多いですが 古いまま残った
場所の様です。

少し涼しいと出る気になれますが 今年は本当に日中出たくない
そんな日が続いて居ます。

サンジソウ(三時草)

2017-08-30 07:52:14 | weblog








3年位前に九州で買って来た花で良く増えるから上げると地植えの一つを
貰って来た花ですが 三時頃に咲くから サンジソウと言う名前だと
言われましたが 検索でもサンジソウで出ます。

テルミナ(照波)と言う名前も一緒に有りましたが 変わった葉で 三角錐の葉が
びっしりその隙間に花が立ちます 多肉種だと思います。

原産地は南アフリカと有りましたが 花のページの写真は花が少しオレンジ色
でしたが葉は同じでした。

ルコウソウ

2017-08-29 07:55:48 | weblog






ルコウソウがこぼれた種で 蔓を伸ばして小さな花を朝開いて居ます。

終わった鉢を片付け用と思ったら50センチ位に蔓を伸ばした ルコウソウ
を見つけて其の儘にして置きました。

隣との境の場所で蔓をなるべく家の方に引いて置きますが暫らくそのまま
種が出来て落ちるまで 種はゴマ粒位で 土の整理でも篩は抜けて残ります。

1度白も買った事が有りましたが 日除けになる様な花で無いので今は別に
作ってはいませんが 何処かで芽を出して居ます。

ヘクソカズラ(ヤイトバナ)

2017-08-28 07:46:12 | weblog










近くの公園の 出口の植え込みに絡まって沢山咲いて居ました。

誰も弄らない植木 最近は綺麗に切り揃えられ 日当たりも良く
花は多いでしたが 蔓で立ち上がる木が有ると花も良く見えますが
植え込みの中にもぐる様に咲いて居て 蔓を引っ張ても駄目で
日陰の方で撮ったのは皆駄目でした。

日当たりが強いとどうかなと思いましたが 小さな花は日当たりの方が
はっきり撮れて居ました 自動で カメラ任せでは仕方有りませんが
小さい可愛い花も 名前は可哀想です 手で触りましたが臭いは
感じませんが どんな臭いかと思って居ます。

キクイモモドキ(ヒメヒマワリ)

2017-08-27 08:18:15 | weblog
今も咲き続いて居る公園の花壇の花です







犬の散歩で通る角地の畠の花です









キウイの咲く垣根の隅で電柱を囲む様に



咲いて居る場所は違いますが 皆同じ花の様です。

角地の花は 今朝は半分の高さに切って有りました ヒャクニチソウが
少し咲いて居ました また何か咲くのが見えるかも知れません。

ヒマワリ畠の様な背高のっぽが普通では見れなくなって園芸種の
外来種が 植えられた様子も無く 宿根性か 時になると枝を
伸ばして咲いて居ますが 長い期間 咲いて居て 楽な花かも
公園では 他の花は 暑さと雨の少なさで 今はこの花が目立ちます。

ネットで見ても本当に分かりませんが 前にはよく見た産毛の有る様な
シロタエヒマワリは 見分けが良く出来ますが 見れなくなって居ます。

キクイモ

2017-08-26 07:33:04 | weblog









キクイモと キクイモモドキと 見分けが付きませんが
葉も花も違いますが キクイモモドキの方は 葉がヒマワリに
似て居て どうも ヒメヒマワリの様な気がします。

キバナコスモスの咲いて居た場所の道に沿って良く咲いて居て
何枚も写して来て 検索してみましたが キクイモの花の方が
細い花弁がもとまでわかれて花弁が確り見えます。

家の近くや 公園の花壇の花は 見分けが付かなくてそのままで
少し整理をして見ようと思います ヒマワリも最近は本当に
分かりません 園芸種の方が多くなって来ました 赤い花の
ヒマワリも 有って どうもピンと来ません。

キバナコスモス

2017-08-25 07:30:52 | weblog






畠のキバナコスモスです。

色々な花が入り混じって咲いて居た花の一つですが 家でも苗を
買って鉢植えにした事も有りますが 此処までは広がりませんが
こじんまりとは 中々咲いてくれなかった 様に覚えて居ます。

犬散歩の道でも咲いて居ますが 今年は綺麗にまとまって咲いて居る
花には会えませんでした 気候も花の咲き方を変えるようですが
外来種の花の繁殖は強いです メキシコが原産地だそうです。

ハナトラノオ(カクトラノオ)

2017-08-24 07:38:34 | weblog
家の鉢植えです







ボランティアの道の畠の花









家の鉢植えが 今年は芽が増えて鉢一杯に出て居ますが地植えに
する場所は冬は日陰で多分育たないので このまま様子を見る事に
貰った人に話したが 意外と覚えて居ない物です。

最近はカメラを日中は持って出ませんが 昨日は曇り空 何か
花の目的は畠の花でしたが 花は矢張り咲いて居ますが 皆
入り混じって  それでもハナトラノオは 道路脇と 奥の方で
撮って来ました。

花が茎の四方に咲きます カクトラノオとも言って居ます。




ブルーエルフィン(クレロデンドルム・ウガンデンセ)

2017-08-22 22:40:26 | weblog










ブルーエルフィン や ブルーウイングで出て居る花でですがどれが
本当か分かりませんが 英名の綴りは(クレドデンドルム・ウガデンセ)
ですが 花はブルーの可愛い花です。

何時もは挿し木が上手く育ってこじんまりの鉢植えがありますが 今年は
全部無くなって居て 親の木だけで 暴走して居ますが このまま今年は
冬を越せたらと思って居ます。

花の可愛さに皆に挿し木はあげたのですが 余り成功した話は伝わって
来ませんが 今年は家も失敗でした。

今挿し木にしたら付くのかも知れませんが 矢張り梅雨時が良いのですが
今年は何か何処が梅雨なのか分からずに済んだように思えます。

ハナキリン 親 子 孫

2017-08-21 21:51:39 | weblog












温室で咲いて居る花ですが 冬は家に入れましたが この株小さな
親株をポット苗で買ったのですが 挿し木で3代出来ました。

冬の親株は 枯れると思いましたが 枯葉が落ちて新しい葉が花も
筋師ですが茎は棘が 一杯です。

子は一番形よく冬越しをしましたが 今は孫株が一番綺麗に整って来ました
玄関先に 屋内の選択物干しに 板を渡した台で同じ様な多肉植物と
元気で育っています。