花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ルリヤナギ  琉球柳

2009-07-31 06:41:11 | Weblog
家で咲いた数少ない花です



買い物道の花ですが バックは曇り空でした





家の花は 下の花の挿し木で プランターなので
大きくなりません。

今年も下のほうの小さな根付きを 挿し木よりはと
取って来ました。承諾なしですが 広い範囲なので
まあ~~いいかですが 家の人にも逢えませんが。

割と簡単に挿し木は 直ぐ広がります。最近は良く
見掛ける様になりましたが 地植えは 繁殖力は
強い花です。

今年は新しい土に植え替え様と思って居ます
もう少し沢山花が見たいと思いますから。

今日も雨の予報ですが 犬の散歩は雨具無しで出掛け
られました。

蝉の鳴き声で 朝から雨と思いました。 ある人はこの蝉は
外来種と言った人が居ますが もしそうだとしたら昆虫の
世界も大変だと思いました。



ノウゼンカズラ

2009-07-30 06:53:04 | Weblog








この花は少し前にヨサミに出掛けた時の道路の塀越しに
垂れ下がって居る様に咲いて居ました。

同じノウゼンカズラでも 少し咲きだすのが
違うようでした。

この花は 同じ場所で 見つけましたが ピンクは
少し早く咲き始めた様でしたが オレンジは咲き始めの
感じでした。

天候のせいか オレンジは花を多く付けますが 今年は
そんな咲き方には 会っていません。 そろそろ日照不足
の害が出て来て居るのかも分りません。

2・3日前に ホームセンターで 殆ど投売りの蔓植物で
紫に近い臙脂の トケイソウと やはり臙脂の パンドレア
ノウゼンカズラの種類ですが 買って来ました。

1苗が500円 の始めの定価が 380円 私は2苗で
500円でしたが 上手く咲いてくれたら と願っています。


ミソハギ  盆花

2009-07-29 06:04:38 | Weblog






この花もこの季節に ここだけで畠の隅に毎年花を
見ます。盆花と言われる様に佛花に使うのかも
知れません。

宿根草なのか 冬は枯れて地上部は 殆ど無くなり
毎日通る道でも忘れて居ます。

花が開くと 其処が明るくなって 気が付いて今度は
カメラを持って出ようと思いながら 通り過ぎたり
食事の用意を急かれて 撮れたのは 花が少し上に
咲き上がってからからでした。

風の有る日で 花が揺れて 撮りにくく 構えて風の
止る一瞬 手振れ装置も助けてくれて撮れて居ました。

サルスベリ & 空蝉(うつせみ)

2009-07-28 06:45:43 | Weblog
散歩道のサルスベリです





家の小さな種類のサルスベリです





いまは盛りのせみの抜け殻です



曇りや雨が多くなって 生垣も日照不足か元気が
無いようです。

枝は伸びますが 心なしか花が少ないのではとおもいます。
群がる様に咲く花が少なく 枝を天に伸ばす木々 蔓物は
蔓ばかりが延びて絡み付いて居ます。

今の季節は サルスベリもたわわに咲いてると思いますが
遠出も無いせいか 出会えません。

犬の散歩道のサルスベリと 家のミニのサルスベリです。
花の色が綺麗だったので買って もう何年にもなりますが
冬は枯れた様になっていても 時が来ると咲いてくれます。


今は朝の散歩に出かける時間は 蝉が地上に出て鳴くのでしょうか
何時も朝 雨と間違えて居ます。蝉時雨は そんな所から来て
居るのでしょうか 煩い位です。

抜け殻は 至る所に有ります、皆必死で次の世代に子孫を残す
のに一生懸命です。

少子化に悩むのは人間社会だけの話でしょうか。

インドハマユウ

2009-07-27 06:41:16 | Weblog






最近はインドハマユウも浜木綿も見なくなりました。

このインドハマユウは 県道沿いの買い物道に1っ箇所
田圃が残っていて 今でも稲が植えて有ります。

其の土手に毎年芽が出て花が咲きますが 家が多くなり
空き地も少なくなり 私の動く範囲では見なくなりました。

浜木綿は今年は咲いて居るのは見つける事が出来ませんでした。

随分前 未だ幼馴染と1万円旅行をしていたときに 三重県
の賢島に泊まった時は 会社の寮で 其の管理人さんに球根を
貰って帰り 家で育てた時 私は芽が出て 花も咲きましたが
プランターで育てるには大き過ぎて 球根を処分しました。

貰って帰ったのは 女5人でしたが 咲いたのは 私だけでした。

コエビソウ ・ ベロペロネ

2009-07-26 06:37:40 | Weblog




玄関先の隅に 1年中細々と咲いて居ます。

今が一番勢いは有る時ですが 家のは隅に追いやられて
蔓延ると切られて居ます。

始めにこの花を写真で見た時は 名前を一生懸命探し
ました。 其の時は ベロペロネ 今はコエビソウが多いです。

珍しいと思った花が 家にも有るのは 繁殖力が強く 切った
先を挿して置いたら付きました。

そんな花ですから 短い間に広がり 何処でも見る様になり
始めの存在感は薄れて仕舞いました。

月下美人

2009-07-25 06:55:28 | Weblog
夕方 どうも今夜開きそうで



10時頃開いていました



マクロに近い映像で



朝 犬の散歩に出かけるときは すぼみ掛けて



昨年土を替えて 植え替えや挿し木はして有りました。

2・3日前に水遣りで見つけて 落ち無いように
気を付けていました。

夕方に一杯膨らんだ蕾を見て今夜は 咲きそうだと
何度も見ていました。

開いたのを確認したのは お風呂に入ろうと思った
10時頃でした。

普通にオートで写しましたが花はボケて暗闇の中に
うっすら浮かんで居るだけでした。

照明が足り無い如何しよう、LEDの犬の散歩用の
懐中電灯で照らして撮って見ました。

撮ってからまたまたひらめいて 自転車もLEDだと
気が付きました。

もう一度撮り直しです。 多分この中2枚は後の自転車の
電池と思います。

でも撮れて良かった 花を諦めていたので 抜くまでは
考え無かったが 蒸し暑い1夜の贈り物でした。

暑中お見舞い : メル友の月蝕写真

2009-07-24 06:42:18 | Weblog












暑中お見舞い 申し上げます。

長年のメル友が 暫くメールが無くて心配していました。

体が不調のようでした。 何時も綺麗な写真や 入賞すると
メールが来ました。

久しぶりのメールは自分の家での日蝕の写真で 少し調子も
良くなり この日蝕ショーが雲間から撮る事が出来て また
元気を出そうと思うと言う意欲が出ましたと書いて有りました。

天気も悪く木漏れ日写真も出来なかった 私ですが 事後承諾
ですが 写真を使わせて貰いました。

スライドショーになって居ましたが 取り込めて もちろん
自分のファイルにも入っています。

この後 太陽は雲の中に消えたそうでラッキーでしたと。

ルドベキア ・ オオハンゴンソウ

2009-07-23 06:42:27 | Weblog








少し盛りを過ぎたルドベキアです。

同じ種類でも 花先の形 蘂の持ち上がり 中心の
色づけも 交配のためか少しずつ違っています。

上の2枚は 畠の中の土止めに 下の2枚は
小学校横の 屋敷畠の中で咲いて居ました。

今咲いて居る黄色の菊咲きの花は見分けが付きませんが
ルドベキアは蘂の立ち上がったのが目安ですがそれでも
中心の色の無いのは 考えてしまいます。

昨日の日蝕の 木漏れ日で見る太陽を始めての経験で
木の下に大きな画用紙をダンボールの上に敷いて待ち
ましたが とうとう雲から太陽が顔を出しませんでした。


ブルースター ・ ルリトウワタ

2009-07-22 06:07:26 | Weblog








ヨサミのフラワーガーデンの花です。

見る様になったのは ここ2年ばかり前からで
植え込みの中で肉厚の青い花が 目立ちました。

マクロで写すと肉眼では余り気が付かない 斑点が
目立ちました。

このガーデン以外で見た事が有りませんので 行けば
必ず撮って来ますが 今回はブログにと思って居たら
故障で 暫くはヨサミにもご無沙汰で 咲いては居ないかも
知れません。

ホームセンターでは 見れない花が咲いて居る時も有って
暇を見つけては出かけて根気に探しています。

今日は日蝕が 見られると楽しみにしていました。

夜中の雨は今は止んで居ますが 安定しない空 私は木漏れ日
観察位ですが それを見るのは初めてです。

子供の時にガラスを ロウソクのススで黒くして 学校に集まり
校舎の2階の窓から 日の出の日蝕を観察した 思い出が有り
今でも其の光景は思い出されます。

今日のお天気は 運次第だそうですが。