こちらにも少し秋が 2012-10-31 07:14:33 | Weblog 芝生越しに周りを眺めて居て このミササガにも秋が 来ていると思いながら遅い昼食でした。 この公園には カナダと提携の公園で木の名前は楓かも アメリカフウと言う木も有るそうです。 ここの花の目的は シバザクラと バラですが 前には 良くネジ花を撮りに来ましたが 最近は機械の草刈りで 合う事が出来なきなりました。 中々この日の様な 心穏やかな日は 有りませんが少し 頑張ってでも来たいと思いました。 今朝の日のでは薄曇りで太陽の輪郭が正視出来 真っ赤な 太陽でした 日の出も遅くなりました
秋の剪定前のバラ 2012-10-30 07:20:00 | Weblog ミササガのバラ園を先日通って帰ったので MRIの帰りに 寄って見ました。 間に雨がって花はかなり傷んだ様で 庭師さんが一生懸命に 花の整理をして見えました。 予約が12時20分 済んで売店に行ったらおにぎりはゼロで パン類も無くなって居て大病院の凄さを知る。 残って居たのはサンドイッチ2個選択の余地は無く買って ミササガの芝生と少し紅葉が進んだ木を眺めながら久し振りの 外の昼食でした。 多分この次に出かけた時はバラは同じ高さに剪定冬の風が通り 過ぎる姿と思って居ます。 庭師さんは秋のバラは小さいですが香りは強いと言って見えたが そこまでは出来なく後はもう1直線に帰りました。 途中スーパーで出来合いの夕食のおかず2・3点 少し疲れました。
クロガキ(黒柿) 2012-10-29 07:00:49 | Weblog 犬の散歩道の近くの畠の クロガキが熟して 黒くなりました。 始めに気が付いた時は腐って居ると思いましたが 持ち主さんと話をして黒くなり熟すと甘くなると 2・3個貰って食べて見ました。 味は普通の柿ですが 私は富有が好きですから少し 感じは違いました。 税金対策で皆植えた柿や栗も随分少なくなりその代り しゃれた家が次々建って居ます 貼り付けるだけの 壁材は 色々形や色を変えてカラフルです。 空き地が無くなり随分野草が少なくなり思わぬ出会いも 期待できなくなりました。 今朝は良く晴れました 最近は晴れた日は日の出と同じ 時間になり時には大きくて吃驚する太陽で 今朝は眩しい 光り輝く太陽でした。
ジニア・リネアリス(ホソバヒャクニチソウ) 2012-10-28 07:12:15 | Weblog ヨサミの花壇の植え込みですが良く咲いて居ました。 百日草の仲間ですが 葉は笹の葉の様に細く背も 高くならず 花壇の植え込みに適している様です。 家では苗を買って3色ぐらいの寄せ植えですが 根張りが強いと根詰まりで負けてしまいます。 やはり少し歩けば花に会えますが 今年は本当に 動かなかったが 最近やっと家の伸びすぎた枝を 高枝ハサミで整理するようになり ミカンのセミノール 実が付かなかったので坊主にしたら4個付いて居て 少し早まったかと思いました。
キンモクセイ 2012-10-27 07:20:34 | Weblog 家のキンモクセイです 道路で庭師さんが入って綺麗に刈り込まれて居ました この木何の木のキンモクセイです 少し前に微かに何かが匂って来ますが キンモクセイとは 気が付かないほどの匂いでした。 何か花の匂いと辺りを見ても分からないほどでしたが今は 其処を通っても気が付きます。 家のキンモクセイは前の家で育て始めて引っ越しで 寒椿と キンモクセイは持って来ましたが寒椿は木の芯を虫に食われて 枯れました。 今は大きくすると困るので最小限に剪定ですが花時には匂いは 一杯散らしてくれます。 花時に孫が来るとトイレの匂いだとよく言いましたがそう言えば 納得ですが 家ではラベンダーが多いです。 下のキンモクセイは庭師さんのハサミの音が聞こえる家で花を 綺麗に見えるように切って有り さすがと感心して見て居ました。 買い物道で 花の無い時はこの木何の木に似てるねと良く話して いた木はキンモクセイでした。
オキザリス フラバ 2012-10-26 07:02:22 | Weblog このオキザリスは 葉が細長い手の平型の黄色です。 家でも植えた覚えは有りましたが 葉が枯れると名札が 無いと鉢を返して処分しそうで 1鉢に変な芽が出て居ると 思ったのがフラバでした。 数が少ないのでどこまで咲くか分かりませんが日の目を 見て居ます。 この写真は刈谷の病院帰りの道で珍しい花なので 良く咲いたのを 通路までお目見えしたのでしょう 気になる人は気付きますから。 そろそろ冬のオキザリスの季節です 家も植え替えたのが 少し咲き出しました。
花壇のトウガラシ(ブラックパール) 2012-10-25 07:12:22 | Weblog トウガラシの園芸種と思います。 黒い実から赤に変わる品種で葉の色が良く似て居ました。 始めて見た花で ヨサミの花壇に寄せ植えで コンクリート ブロックが幾つも作って有りましたが 花に埋没の様でした。 トウガラシの花もこの葉は色が少し違って居て黒い実の内は 葉と見分けが付かない感じでした。 園芸種が色々多くなって 始めはフユサンゴといわれるのかと 思いましたが 少し違う様でした。
マンデビラ サマーブーケ(ウレキテス・ルテア) 2012-10-24 07:14:51 | Weblog 黄色のマンデビラを始めて見ました。 毎日通る道の住宅の玄関先に 黄色の花で蔓性で マンデビラにしか見えない花が置いて有ります。 奥さんが花が好きで写真を撮らせて貰う許可は貰って 居ますが 時々珍しい花が咲いて居ます。 今回も毎日通りながら見て居て迷い それでも撮って ホルダに入れて名前を探して居ました。 少し違うかなと思った花を見付け ヤフーの窓の検索で その名前の項目を何か所開いて ウレキテス・ルテアで 流通は マンデビラサマーブーケ で出て居ると有りました。 マンデビラも 家の花はサントリーの サンパラソルと 言う名前の園芸種でが 赤とピンクで 普通は赤系統が 多い花です。 原産は中南アメリカ 花期は 6月~11月と有りました。
カリフォルニアローズ 2012-10-23 06:57:57 | Weblog 夏の盛りに暑さと水遣りの加減か 花が終わった茎が 腐った様になって 駄目で元々と綺麗な花芽の場所まで 切り取りました。 弱って居るのは見ても分かります 色違い2鉢植えましたが 赤の濃い方は根が腐ってしまいました。 このピンクの方も 期待できる状態では有りませんでしたが 新芽が動き出したので気を付けて居ました。 最近の涼しさで花芽が膨らんで少し開き始めました ガンバの 花で花数は少ないが枯れる前にアップしました。 後は花の力次第ですが 良く開いたと思って居ます。
ヘブンリーブルー(セイヨウアサガオ) 2012-10-22 07:16:10 | Weblog 普通のアサガオと一緒に植えて有りましたがアサガオに 負けたのか咲かなくなりました。 昨年は遅くまで咲いて居たのでアサガオが種ばかりを 急いで枯れかけたので 始末してヘブンリーブルーも 枯葉と駄目になった茎を取り払ったら主の茎だけになって それでも もしかしたら未だ暑いので復活するかもと 肥料と みずやりで見て居ました。 始めの1花を見落として良く見たら小さな蕾が一杯で 未だ蔓も伸ばして居ますが大きくはせずに伸び過ぎた蔓は 切って居ます。 11月までが花のきせつで 未だ暫く咲きそうです そろそろスイトピーの種蒔きをその場所で作っていますが 空いたゴーヤの場所で作って見ようかと考えて居ます。 風除けのビニールは掛けないと駄目でしょうが 今年は 土作りが全然進んで居ません 体力が付いて行きませんでした。