![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/5a97931730b59555b424c019c4431aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/d419025cd8d722925d6dafe6d2b37c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/a290e749da2ed706995ba1a136fa6174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/915429ab2c0e4379ffab61ec90618a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/bacf4d94d3846635a467871214ec2dde.jpg)
今年はホメリアの花が良く開きます。
もう忘れるほど前に 3色混合の球根を買いましたが
始めは鉢植えでしたが 多分背が高くなり 地植えに
したのだと思います。
どんな球根だったのかも 忘れて出て来たのを適当に
土に埋めたのが 2・3個所で咲いて居ますが1日花で
咲いた時に花柄を切ってはカメラで何回も撮りました。
もう名札も何もなく 覚えて居るだけで その度に
検索ですが 意外と知名度の無い花らしく ヤフーの
検索窓に入れて それでも花を作って居る人のページが
出て来ます。
アヤメ科 原産地南アフリカ 1日花では 切り花にも
ならない花ですが 順々に毎日の様に開いて行きます。