花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

オオイヌフグリ

2012-02-29 06:21:24 | Weblog






1つ用を済ませて次に予定していた事を 荷物は軽いが一杯で
家に帰ろうと方角を変えて走りながら思い付いてヨサミに向いて
走りました。

もう少し風が強ければ止めたでしょうが 意外と穏やかで田圃道
ひた走り 少しキョロキョロしながら花探し畠の中にオオイヌフグリの
咲いているのを見つけました。

排水路の近くの畠の中ですが 中に入らないと撮れません 少し
気にはなりましたが入って撮って来ました 皆ピンボケ難しいでした。

矢張りこの辺り迄走らないと見つけられないと思いましたが残りの
道では逢えませんでした 未だ矢張り寒い様でした。

ヨサミガーデンも未だ花が 咲きそろってはいません 周りも走り
ましたが 今年は菜の花畑の様な所は 見つけられませんでした。

庭の白梅

2012-02-28 06:50:19 | Weblog




何年前だったか忘れる位に買った 正月の寄せ植えの梅を
地に植え変えました。

分からないので枝が伸びれば剪定大きくもならずに花芽も
少なく毎年それでも咲いて居ます。

今年は未だ梅を探しに出て居ませんが そろそろ開花が何処かで
見れないかと考えて居ます。

今朝もまた冷えて居ます 三寒四温で春は近づいて居ますし
朝の明けるのも早くなりました 花咲く春を待たれる今です。

イベリス ホワイトブーケ

2012-02-27 06:58:25 | Weblog
今年買った苗です





人形小路の民家の寄せ植えです





昨年買った苗の冬越しは未だ花を付けて居ませんです。

花付の苗を買って来ましたが 温室育ちは上手く育って
欲しいです。

家の冬越しのイベリスは下に水の有る植木鉢で 夏は良かったが
検索で過湿の嫌いな植物と有ったので慌てて植え替えましたが
矢張り根が駄目になって居ましたが 良さそうな所を植えて
置きましたが 今の処枯れる様には見えませんが乾燥気味に
暫く様子を見て居ます。

下の写真は普通に寄せ植えで私もやりそうな植え方ですが
良いのか悪いのか考えさせられます。

ムスカリ ラティフォリウム

2012-02-26 06:41:03 | Weblog




グリーンセンターの外の苗売場に 少し痛みかけた
ケースの中で 少し変わった葉のムスカリを見つけ
数も少なくそれでも選んで買いました。

始めて見たムスカリかと思いましたが 名前からの
検索で かなり前に 上下の色の違うムスカリを
球根で買い育てて直ぐ消えてしまったムスカリの様です。

その時の葉の形は憶えて居ませんが 普通のムスカリより
葉が広くチューリップに似た小型の葉で包まれたように
芽を出します。

花が一色と肉眼では思って居ましたが 花の先端が
カメラを通すと違って居るのに気が付来ました。

葉の細いムスカリは何処かに寄せて植え替えたはずですが
今は色々球根の芽が出だしてどれがそうだったのか
分かりません。

プリムラオプコニカ

2012-02-25 06:59:02 | Weblog










グリーンセンターの温室の花ですがやはり綺麗です。

見て楽しんで帰ろうと思ったがやっぱり撮って来ました
今は本当に花の無い季節で ランチ会の帰りの自動車の
中で菜の花を見て行こうかとの話も 今年は未だ菜の花畑を
見つけれません。

花の苗を見に寄っても 苗としては売れないのか 寄せ植え
タイプで直ぐ楽しめる鉢植えが多くみられるように思いました。

急に暖かくなったが花たちの反応がどう変わるかも興味が
有りますがそれも楽しみです。

雛人形

2012-02-24 06:42:03 | Weblog










吉浜は人形の里と言われて居ます このお人形は
良くは分かりませんが木目込み人形かも知れません。

菊人形を作る人形師さんも全国に出掛けて地元には
人形の製造工場 一人で工房を持つ職人さんも見えて
人形の博物館も有ります。

雛人形の展示室は孫の雛人形や羽子板を買いに出掛けて
見た事が有りますが 博物館は入った事が有りません。

観光バスで見える人が有りますが 近いのと有料でも有って
周りには入ったよと言う人が見えません。

近いと何時でも行けると言うのも有りますが 誰かに
誘われないと行けません。

このお人形は地元の町並み交流施設の展示品で 今は人形祭りの
最中で飾って有りました。

土日は賑わったと思いますが 普通の日でしたので照明が
落ちて居ましたのでカメラのフラッシュだけの明かりでした。

後からオートでは無く設定の方が良かったのかもと思いました。


寄せ植えのハボタン

2012-02-23 06:10:47 | Weblog






昨年暮れに10センチに満たないハボタンを寄せ植えの
1つに植えました。

最近になってハボタンの勢力に ビオラもパンジーも陰になり
遠慮しているようです。

霜の無い場所で今でも割と綺麗に咲き残って居ます ハボタンは
何処でも割と元気に咲いて居ますが。

皆それぞれ小さかったので 春に咲くチューリップを両縁に
埋めて置きましたが その芽も5センチ位に立ち上がって
プランターの縁から顔を出すようになりました。

もう直ぐ春ですね

2012-02-22 10:11:06 | Weblog








未だ外は真冬の寒さですが 日差しは春らしくなって来ました。

ビニールのシートの中で 早咲きのクロッカスが咲きだしました
次はまだ先ですが日差しに誘われた 慌て者でしょうね。

クリスマスローズの根元をかき分けたら 花芽が古い葉を取って
日当たりを良くしました 花も前に向いてくれるようぬにですが
写真の方はもう直ぐ開きそうでした。

前にアップのスノードロップ開いた花の数が増えて賑やかに
小さな鉢でももう直ぐ春ですね。

ガーデンシクラメン

2012-02-21 06:45:07 | Weblog
寄せ植えの中で





鉢植えで





花の少ない今も ガーデンシクラメンは細々と 
咲き続けて居ます。

咲き終わった花柄を取ると 葉ばかりの時も有りますが
また花芽が立ち上がって 開いて居ます。

カーポートの下なので霜に当たる事は有りませんが
水遣りが少なく萎れそうで慌てて水を遣る始末です。


門灯の下のスイセン

2012-02-20 06:52:20 | Weblog
門灯の下のスイセン



前の道の 歩道脇の基礎の上で





家の門燈の下のスイセンは日陰育ちでひょろりとして
背が高いです。 

今咲きだしたフサザキスイセンは 皆背が低くピンと
立ち上がり 形がまとまって咲いて居ます。

自然の状態で肥料も貰った形跡はないのに 日当たりが良く
光合成だけで綺麗に咲いて居ます。

通り道の畠のスイセンも 遅くから芽を出して ラッパ水仙かと
思って居たら普通のフサザキで 同じようなスイセンですが
どう違うのかと考えてしまいます。

随分前に咲いた公園脇の畠のスイセンは 寒さで凍てて寝てい
ますがそれでもやはり花は見られます。

環境でこんなに咲き方が違うのか 種類が違うのか そんな風には
見えませんが。