花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

スノーフレーク (スズランスイセン)

2015-03-31 07:47:58 | weblog








スノーフレークの花はすずらん型の先に緑の斑点が特徴で
家の入り口のスロープ沿いの隣の花が綺麗に出て居ました。

家の門灯下の花は少し縛ってまとめてありますが 畠で咲く
花の様には 葉が強く無くて 好きな方向を向いて居ます。

これから 暫くは色々な場所で見れる花で球根も日当たりが
良いと分球して増える花で 前の家は田圃の角地で日当たりが良く
増えて居ましたが 今の家に持って来ましたが 咲く事は毎年
咲きますが 葉に力が有りません。

4枚目は畠の縁に植えて有った花ですが 未だ咲き始めで
暫く次々咲いて居ます。

スノードロップと スノーフレイク間違えやすい名前で始めは
混同して覚えて居ました。


ボケ(木瓜)の花

2015-03-30 07:43:08 | weblog










梅の花によく似たボケの花ですが 棘が有るのか 何処も
余り手入れはしてない様ですが ボケの字は漢字で 木瓜
少し繋がりません。

ボケに実が生るようですが見た事が有りませんが 写真では
ピーマンの様な実で瓜の様な形でしたが漢方薬の様な事が
書いて有りました。

花はボランティアの道と 犬散歩道の用水の南側の土手 昔は
養鰻場の有った家の花です。

シダレザクラの若木

2015-03-29 08:11:56 | weblog












八幡神社の裏階段横で咲いて居る若木のシダレザクラです。

未だ年数の少ない若木ですが 1年前よりは 確りして来た様に
思いましたが 割と花も良く付いて居ました。

この道は児童の通学路で 信号の無い道を渡りますが 児童優先で
自動車が止ってくれて 今は 私の買い物道です。

神社が少し高台で 湧水が出ますが 田圃の水が地下水になって
湧き出るのか 陽も余り当たらぬ細い道で 何時も水溜りが多い道です
その水を堰き止めて 慈姑を作って見える人が居ます。

露地植えのヒアシンス

2015-03-28 07:37:35 | weblog














家の 鉢植えですが 小さいです



露地植えのヒアシンスを見つけると撮って居ました。

色々な色が有りますが 圧倒的に青系が多いですが
毎年同じ場所で見ますが 球根が残るのでしょう。

家の花が如何して有るのか 植えたのは鉢を返したら
小さな球根同じ位ですが 其処に植えて有ったのは
普通のヒアシンスで有ったのかも知れません。

有るページで 地植えにすると 球根が分球して段々
小さくなる様と有りましたが。
 
今年は芽が出たヒヤシンスの苗を植えましたが それも
其の侭にしておくと今の小さな花の様な球根になるのかと
肥料を入れて確かめて見ます。

シデコブシ

2015-03-27 07:36:26 | weblog












5日位前に 買い物帰りに 裏道に回って 少し盛りを過ぎて
花も下に落ちている状態のシデコブシに会いました。

大きな木ですが 曇りがちの日で 下から上を見上げる様に
撮った花ですが ここにシデコブシの木が有るのは知りませんでした。

夕方犬の散歩で県住の北を通って公園へ その県住の前の家に
毎年綺麗に咲くシデコブシが 開くのを待って居ましたが 昨日
見たら どうも鳥に食べられて開かない様で 鳥が食べているのは
見ましたが 此処までひどいとは思いませんでした。

写真を撮ったシデコブシは今はきっと皆散って居ると思いますが
この種類の花は本当に短い花の命です。

シモクレン

2015-03-26 07:48:43 | weblog












シモクレンの花が満開でした。

瞳孔を開いた日の帰り道 殆ど家の近くにはなって居ましたが
焦点は有って居ませんが 花は分かり 後は自動のレンズ任せで
カメラが拾ってくれた画像です。

もし駄目なら 昨日もボランティアに行く道なのでカメラを掛けて
出ましたが 強風警報が出る位の風は 花の形も乱れて 手振れ
装置でも駄目だろうと思いました。

二階建ての家の上まで伸びて 上の方は屋根の上で 中間は二階の窓で
下の方で撮りました 狭い庭で 良くこんな場所でと思う様な所で
気が付いてからは 気を付けて居ますが 良く咲いて居ます。

天気は割と良い日でしたが 毎日風の強さにハンドルを取られそうで
家に帰ると疲れがどっと出る日でした。

銀葉アカシア と ムスカリ

2015-03-25 07:31:53 | weblog








ムスカリ







病院の眼科へ 今は半年に1回 検査をして居ます。

瞳孔を開いての検査ですが もう何年もで段々簡単に
なって居ますが 一応続けて居ます 片方が白内障予備軍
両目が翼状片の手術がして有って 運が悪いとまたなるそうですし
片方の目は白内障のレンズが入って居ます。

スーパーのお茶屋さんで少し休もうと思ったら 休みの様で
其の侭帰りましたが 行きにアカシアの花を歩道から見て居ました
ので 未だ焦点が合わない目でしたが 撮って来ました。

カメラ頼みで 大きな木でしたので液晶一杯で撮って来て少し
カットはしましたが遣りようが有りません。

ムスカリは 根元に間隔を開けて植えて有りましたがこじんまりと
まとまって居ました 手入れの良い家で綺麗にして有りました。 

ユキヤナギ

2015-03-24 07:50:36 | weblog














ユキヤナギも 暖かさで一気に あちこちで花を咲かせ
始めました。

少し前までは 今行き付けの美容院の前の広い道路の分離帯
にユキヤナギが一杯植えて有った時は 本当に遠くから雪が
積もった様に見えました。

今は草取りをしないために 全部処分 草色のシートが張られて
殺風景になって終いました。

最近は咲いて居るのを見る撮って来て フォルダにその中から
切り取ったりも 有りますが探しました 未だ今も咲いて居る
時ですから 色々な所で沢山見られます。

今朝は寒さが戻って居ます 救急車の音も遠くで お体大切に。


ミニチューリップペルシャンパールとチオノドグサ

2015-03-23 07:50:36 | weblog
ペルシャンパール









チオノドグサ



ミニチューリップのペルシャンパールが 始めに開きました。

昨年秋は 家で冬を越した球根ばかりでしたので多分成績は
良くありませんが2・3輪づつでも咲いてくれたらと植えました。

球根の残って居る状態も悪く小さかったので寄せ植えで1鉢のも
有りますがこの所の暖かさで開きました。

原種系のチューリップです。

チオノドグサの花だと思いますが 球根を植えたのはかなり前で
地植えでしたが 皆消えて終ったと 思て居ましたが何処で残って
居たのか外の球根の中で1花咲いて居ました。

違う葉が出て来ましたので 抜こうかと思いましたが先でも出来ると
其の侭でしたが植えたのは 青い色も一緒でしたが また植えて見ようと
考えています 今度は鉢植えにです。

シナレンギョウ

2015-03-22 08:04:15 | weblog








レンギョウの花も未だ咲いて居ますが 少し遅れて葉も一緒に
出て咲くシナレンギョウの花も開きました。

神社前の公園横の 家の垣根になって居ます 刈り込んで有って
背は少し低いです花はレンギョウより細長く うつむきに咲きます
はな数もびっしりと付けてして居ます。

シナレンギョウの方が 垣根になって居るのが多いですが葉の青さも
見える花です。

中々黄色の花の多い春は 見分けるのが難しくそれでもレンギョウは
見分けが付く様になりました 花の形も違いますから。