花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ゼニアオイ と コバンソウ

2012-05-31 07:20:21 | Weblog
ゼニアオイ







コバンソウ







コバンソウとゼニアオイが上下で咲いて居ました。

多分昔から住んで見える住宅ですが老夫婦が家を守って
見えるようで 外回りまでは手も届かない自然の状態で
季節の花が顔を出します。

ゼニアオイは今は少なくなって 住宅化された一帯は思わぬ
隙間から生えて居る事も有りますが囲いの状態は見れる場所が
限られてきました。

コバンソウは雑草で始末されて 前には空き地で残って居た
場所の入口付近で見つけれましたが 機械出刈られる様になって
姿を消しました。

この空き地に顔を出して居た ねじ花も今年は見る事が出来ず
今年が駄目なのか 刈られて消えたのかはわかりません。

このゼニアオイの下は コバンソウには 絶好の住処なのか 
横に広がり隣の住宅にも侵入して居ました。


エレモフィラ・レインボースター

2012-05-30 07:13:47 | Weblog










エレモフィラ・レインボースター花の形の面白さに昨年
買いました お店の人も初入荷の花だと言って見えました。

レインボーの名前の様に色が段々変わって行き開花の時は
ピンクになって居ます。

冬も越せて 丈も少し伸びて 鉢の小さいのが気になって
居ましたが蕾を一杯付けて開きました。

一年で駄目になる花が多いので 鉢はそのまま 剪定の枝を
2・3本挿し木 其の侭フェンスに掛けたり 挿し木も
フェンスの土台に置いて置きました。

水は他の花と一緒に貰って 冬を越しても外の枝付の鉢の様に
枯れる事も無く 小さな花芽を見た時はこの花も頑張って居る
と思いました。

10センチにも満たない挿し木にも この独特の形の蕾を
見つけました 此方も育つのかも知れません。

さすがに木の割には鉢が小さいです 花が終わったら 1回り
大きな鉢に変えようと思って居ます。


クレマチス 道路沿いで

2012-05-29 06:54:04 | Weblog










クレマチスの花を撮ってはホルダに入れてもう少し
探そうと思ううちに時間は過ぎて行きました。

自転車なので 細い昔の道も走れますが 出会うには
殆ど偶然が多いです。

何時もバーベキュウの時に近くで良く咲いて居るフェンス
が有りますが 今年は撮る気にはなれなったです。

家のフェンスに試みた事も有りましたが この花もお日様が
好きな様で日陰になった家では駄目でした。

母の日に鉢植えを貰った時も鉢では2・3年は咲きますが
鉢を変えてもそんな状態で終わってしまいます。

少し行動範囲が狭くなって来て居ます  田舎の道は
通り抜けれない道も有りそうで まだ知らない道も有って
そんな場所が 花探しに良いのかも知れません。

ツボサンゴ(ヒューケラ)

2012-05-28 06:56:50 | Weblog








ヨサミガーデンの花です



Ⅰ昨年 ツボサンゴの花の付いた鉢植えを買いましたが
多年草と有りましたが冬を越せずに枯れました。

このツボサンゴは グリーンセンターで 葉だけの小さな
苗を ヒューケラ と書いたラベルでしたが 花が赤色の
ツボサンゴの写真で試しに買いました。

冬は中心の葉が少しで それでも枯れずに 春になって
枚数も増えて来て 蕾が出て 背の高い花が咲きました。

花は思ったよりも長持ちで 始めに撮った時から 2週間は
過ぎて居ますが 今も花は色あせて来ましたが未だ咲いて
居ますが 始めての花は育て方は分からないです。

キーウィーの花

2012-05-27 07:05:26 | Weblog








犬の散歩道の畠の垣根でキーウィの花が満開に咲いて
通り過ぎると匂いが追いかけて来ます。

余り今までは匂いは気付きませんでしたが花も多いですが
温度も有るのかも知れません。

今年は温度が高い様に思いますが 温度で匂いは変わる
事が有るのでしょうか。

この花は 雄花なのかも知れません これだけ咲いても
毎年実が付いたのを見た事が有りませんから。

散歩ですれ違った人に実が生らないですね と言ったら
奥に雌花の咲く木が有るらしいと言われましたが道からは
確認できませんでした。

ワトソニア アルバ (ヒオウギスイセン)

2012-05-26 06:56:47 | Weblog








同じワトソニアと思います





今頃になると畠の中で良く見る花ですが 長い間名前が
分からずに 撮っては削除の毎年でした。

偶然見つけて 名前をメモして有りますが 1年経つと
忘れて終う花の名前です。

犬の散歩道の廃屋でかなり前から見て居ますが通路に
はみ出すように咲きますが纏めて撮る事が出来ませんでした。

この花はミササガに行く時に 歩道をベビーカーに塞がれ
少し通り過ぎた農道から入って見つけました。

その近くで赤い系統の花を見ましたが 同じと花と思います
アルバ と言うのは白いと言う意味だそうで赤にも名前が
有るかも知れませんが 情報の少ない花でした。

原産地は 南アフリカで 球根植物です。

ニゲラ ペルシャン ジュエル

2012-05-25 07:07:02 | Weblog












余り綺麗な姿には出来ませんでしたがニゲラが咲きました。

種から育てましたが 1一緒に蒔いた他の花は 発芽しませんでしたが
ニゲラは冬を越しました。

自分で育てる様になって3回目の花ですが 2回目は残った種で
今年は 二回目の種からかも知れませんが 未だ冷蔵庫に残って居ます。

花の割に大きな種の袋が出来て 今も出来て居ますが 始めはピンクも
有りましたが今年は無いですから ピンクの種は出来なかったかも
知れません。

この秋は また種を買おうと思って居ます 自分で取った種は多分
少し先祖返りをして居るかも知れませんから。

インカルビレア

2012-05-24 06:57:45 | Weblog






インカルビレアの花が家の鉢植えで咲いて居ます。

花はノウゼンカズラ科で 普通は蔓状で咲く花に良く似て居ます。

一昨年球根を買って植えて花は咲きましたが冬は越せませんでした。

今年の春先に 花を探しにグリーンガーデンへ 最近良く出かけますが
その時に芽の出た苗が有りました。

球根より安く 花芽も見えて居ましたので直ぐ買いました 意外と
成長は早く 花芽も上がって来て始めより 背が高く咲いて居ます。

未だ珍しい花らしく 検索も余り出て来ませんが もう少し
ポピュラーな花かと思って居ました。

ミササガのバラ

2012-05-23 07:01:19 | Weblog



























自転車で往復1時間ぐらいの場所でも 思いきらないと出掛けれず
1週間前だともう少し花も綺麗だったと思います。

1番花が 切られて花の無い場所も有りましたが良さそうな花を撮って
来ましたが 多く撮った割には今一つ悪く 花を選ぶのが大変でした。

結局名札の有った花を並べましたが 毎年1度は行って居ますが 
名札も折れたり 無くなっているのが多くて 始めの頃にも名札共に
取った時は プリンセス○○と言う花が随分見ましたが 花は
残っては居ますが 覚えては居ません。

このミササガパークは シバザクラとバラが 少し有名でしたが
今は色々な場所が観光で作られて居て それでも自転車で 行けれる
場所は嬉しいです。

カンパニュラ メディウム

2012-05-22 07:14:41 | Weblog
カンパニュラ メディウム











通り道で撮りました



カンパニュラの釣鐘草が始めて出会った花です。

まだ仕事に出て居た頃この花に魅せられて 種を取り育てて
居た人に苗を貰いました。

種を取って蒔いてもその年には花を見れません 冬を越して
5月頃に咲きます 2年掛かって咲く花です。

自分で種を蒔いた事も有りますが 今は苗を買って育てて
花を咲かせる事が多いです。



カンパニュラ メリーベル



今年始めて苗を見た 交配種の新しい苗の様で 花付の鉢を
買いましたが 付いて居た花が枯れて 切って置いたらまた
蕾が大きくなって 咲き出しました。

カンパニュラ ゲットミー程の華やかさは有りませんが又違った
花の趣が有ります。



カンパニュラ キキョウ咲き





切り花用の多年草で 始めに買った花が 3年目で枯れましたので
今年又 新しい苗を買って 白も有ったので一緒に植えましたが
どうしても白は色が早く悪くなりました。