花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

うつせみ(空蝉)

2017-07-31 07:31:49 | weblog








朝 散歩の後 思い切ってゴミ出しに少し草を出そうと
ゴム手袋で木の下に入って大まかな草取りを ハサミも
持って入ったので邪魔な枝も少し切ってしまいました。

草で隠れていた 小さなグミの木に 其処だけに蝉の抜け殻
羽化しやすかったのか裏側にも後で見たら居ました。

公園では木が大きすぎて 木の途中で見ますが この家に住んで
28年 何時頃からか 蝉が出る様になりました。

余り綺麗な抜け殻で 写真を撮りました。

ゼラニウム

2017-07-30 07:51:28 | weblog








花の好きな家の玄関先で咲いて居た花色の濃いゼラニウムです。

同じ中間のピンクは家でも細々咲いて居ますがこの色は始めて
見ましたが 違う花と思って居ました。

よく見ると葉が同じで文様は有りませんが べラルゴニウムに
近い花かも それでも葉の匂いは 同じです少し強いです。

家の鉢植えも根腐れか 花の終わりか 枯れる鉢が出て来ましたが
今ホームセンターへ寄っても 見るだけで帰ります 暑さが
通り過ぎないと 駄目ですね。

センニチコウ&アゲラタム

2017-07-29 07:44:17 | weblog
センニチコウ





アゲラタム(カッコウアザミ)





通り道の花壇で撮って来ました 今家には無い花です。

一度は苗を買って植えたりした事は有りますが 最近は気に留めず
暑さに強いと思いますが 今年の様に暑い年に向いているかも
知れませんが センニチコウは 畠の隅や花壇で撮らせて貰って
今は居ます 1つの花は 可愛い花です。

ブーゲンビレア

2017-07-28 07:29:35 | weblog




蔓の無いブーゲンビレア



母の日に篭盛りの中に有った花のブーゲンビレアの鉢植えですが
咲き終わって枯れそうでしたが 日と雨も当たるカーポートの端の
フェンスに掛けて置きました。

水遣りは 他の花も一緒ですが 葉のわきに芽が見え始めてこの所の
暑さが合って居るのか蔓の先に花芽が 割と短い間に一杯花を付けて
今度は鉢の小さいのが気になりますが 花が終るまでそのままにして
置こうと水は葉水も確りやって居ます。

少し色違いのブーゲンビレアは 木立性で 何時もの買い物のスーパーで
見付けて一回り大きな鉢に植え替えて置き 始めに付いて居た花が終り
水遣りだけが続きましたが 最近芽が上に伸びだしてその先に花を付けて
このタイプは かなり前に 斑入りの葉のピンクともう1鉢も同じ
木立性 挿し木をしたりして延命をしましたが4・5年持って寒さで
枯れてしまいました 家に入れたらもっと持ったかも知れません
久し振りに会った木立性です。

シコンノボタン

2017-07-27 07:22:31 | weblog






シコンノボタンが 毎日咲きますが1日花で 毎日撮っ居ますが
咲揃わない花で 今は開かない門扉の片方の前に定着です。

此方が挿し木の方で 親の方は家窓の外ですが枝数は増えて来ましたが
まだ咲いて居ません 冬越しは此方は野天で ビニールを被せて
寒さ除けで 春先 芽の有る上を切って居ますが 同じ花でも
場所が違うと 咲く時期が 違います 咲いている方は カーポート
の下です。

モミジアオイ

2017-07-26 07:37:59 | weblog






庭のモミジアオイが咲き始めました。

昨年秋に 根が瘤のように大きな塊になって居て 土を除けて
半分鋸で切って始末しましが それでも3本目が出て昨年ほどの
花数は有りませんが こんなに強い植物とは思いませんでした。

花の咲く季節は 良く目立ちますが 宿根の花も知って居ましたが
何処でも良く咲いて居るのが分かりました。

余り根が大きく成るとやはり処分をしたくなる 綺麗な花ですが
家でもお終りには処分かも知れません。

ブットレア(クサフジウツギ)

2017-07-25 07:40:32 | weblog










ブットレアの花に久しぶりに会いました。

この花も病院の帰りに住宅の鉢植えでしたが 未だ若木で前に
見た花とは大きさが違いますが もう何年も会わないと 名前を
忘れて 思い出せない 花も他の花を探す時は見ますが探す時は
出て来ないです。

探して居てもう止めようと思った時に ふっとブットレアが頭をよぎり
検索のし直しで 名前が確定 ホッとしました 名前もこんなに
忘れる様に 成って来てはと でも思い出して 今日は頭の体操でした。

ムクゲ:アルストロメリア

2017-07-24 07:49:14 | weblog
ムクゲ







アルストロメリア







ムクゲの花は 家の裏窓から 隣の花を撮って居ましたが 昨年
殆ど根元から切って終われて見る機会が通りすがりの運になって居ました。

病院に行く道は 新しく出来た碧南に通じる広い道を使います
新しい道は歩道が広いですが 交差点は昔のままです 広い歩道脇の
新しい家の植木で 予約時間はきりきりですが 帰りに通らないので
降りて撮って来ました。

アルストロメリア 近くでも咲いて居ましたが 撮るチャンスを逃がして
ムクゲ木の下で 咲いて居たのが撮れました 露地咲きよりは 花が
綺麗な様な気がしました。

ミソハギ(盆花): ハナトラノオ

2017-07-23 07:42:52 | weblog
ミシハギ







ハナトラノオ



オニユリの様に田圃の畔に咲いて居ました ミソハギとハナトラノオ
1本だけのすっきりですが他には有りませんが 開いたばかりか妙に
綺麗に咲いて居ました。

ミソハギは前は畑に良く咲いて居ましたが住宅地に成ったり 畠も寂れたりで
見れなくなって 苗を見つけて家にも植えましたが 少し日陰で背高のっぽ
花の付き方も下から順に時々切られて 佛花の添えに変えられたり ですが
結構長い間 順に咲いて居ますが 横に広がるのを期待して居ました。

オニユリ と ジュランタ・レペンス

2017-07-22 07:32:10 | weblog
オニユリ









ジュランタ・レペンス





病院の帰りのスーパーへの道の残って居る田圃でオニユリを
見付けました 始めてです。

確りと撮れなかったが 葉の付け根に小さなムカゴが見えました
オニユリはこのムカゴでも栽培が出来るそうです 種ですね。

田圃の反対側の住宅の植え込み まだ小さい木ですが 写真でしか
見れなかった ウスムラサキのジュランタ・レペンス がひっそりと
見逃して仕舞いそうに咲いて居ました。

どうしても華やかなジュランタ・タカラズカに目も行きますが 苗も
一番出回って居るようです。