花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

カシワバアジサイ

2017-05-31 07:29:38 | weblog
八重の花













一重の花







カシワバアジサイの花が咲いて居ました。

何時もは公園の東口の花を見て居ましたが 電気屋の帰りに道を
変えて その家の実家の方を 裏表に建って居ますが 家の犬の
通り道で無く 気付かずに居ました。

日当たりが良く早く咲いて居ました 八重の花を今迄は見て居ましたが
一重の花も一緒に咲いて居ました 始めて気が付いて検索で両方花が
有るのを知りました。

アジサイは日本の花ですが このアジサイは 外来種であるのも 花色も
白だけでした 大きな房に 一杯花が付きますが 普通のアジサイは
蕾の状態で 未だ少し先の様です。


ミムラス

2017-05-30 07:56:41 | weblog












ミムラスの花が良く花を付けました。

余り苗を見ない花で 前に1度買った事が有りましたがその時
始めて 名前も花も 知った花ですが 今年はスーパーの中の
花屋さんで 苗を見つけて 時々変わった花の苗が有ると買って
居ますが この花も珍しいのに 安くて 2株幾らのの単位で
4株買いましたが 1株明るい赤色と記憶ですが 根が傷んで
居た様で 付いて居た花を見ただけでした。

前の時も気に掛けた割に花数が少なく 育てようも分からず
期待は半分でしたが 場所的に釣り鉢になってしまいましたが
何とか咲いてくれました。

ジギタリス・フェンスの隙間から & ゼニアオイ

2017-05-29 07:44:46 | weblog
フェンスの隙間から





ゼニアオイ

  





自転車で走って居て フェンスの向うの花を 見つけて降りて
ジギタリスの花が綺麗に並んで沢山咲いて居ました。

ジギタリス の花も隣の紫の チドリソウ も家で育てた事が
有りますが こんなに綺麗に咲いた事が無くて こんな風に
咲いてくれたら と思いながら 狭い隙間に レンズを入れて
望遠一杯で撮って来ました。

ゼニアオイも同じ時 尼寺の外の塀沿いで 何時も見るピンクより
色も濃く花も大きく立ちも確りで 同じ花でも 場所とか日当たり
の違いか 種類が違う様な感じでした。

ロベリア

2017-05-28 08:11:42 | weblog
混色でした











ピンクは別の苗で





多分初めて買った苗と思います。

ホームセンターで 温室で育てた出来上がりの鉢植えが見本に
置いて 苗が並んで居ました 出来上がりを想像して苗を
買って 隣に有った 1色の苗の ピンクも買って来ました。

良く分からない花で 水も普通に 遣って居ましたが 暑さと
乾燥が続いたら 急に沢山咲き始め ネットの説明では蒸れに
弱く花が多く咲く過ぎると終わりの様な 事が書いて有りましたが
ピンクが咲き終わったが 切り戻しも書いて無く 花が 終わりに
なったのかと それでも水は遣って居ますが。

テンニンギク & オオキンケイギク

2017-05-27 08:24:13 | weblog
テンニンギク(カイラルディア)







オオキンケイギク





オオテンニンギクの花を犬の散歩の途中で久しぶりに見ました。

今年は天気の都合や 体調の悪さで ヨサミガーデンまで行くチャンスが
少なく 前は途中の畠で咲いて居るのを見ました 今年出かけても 咲いて
居るとは限りませんが派手な花で 蛇の目ギクと間違えた花です。

オオキンケイギクも 同じ場所で咲いて居ましたが この花は 環境破壊で
栽培や売買は禁止になって居る花で 最近は 屋敷畠で咲いて居る位で
群生は 見れなくなりました それでも生き残って居る花を抜いて居る
報道を今年も見ました 綺麗な花ですが 良く似た キンケイギク は
対象で無いのですが 余り区別が分かりませんでした。

クジャクサボテン & ブルースター(オキシペタルム)

2017-05-26 07:29:09 | weblog
クジャクサボテン







ブルースター





クジャクサボテン 年中同じ場所に 最近は手入れ無しで 枯れそうで
枯れずに 20年余 何時から有ったか忘れそうですが 玄関の戸の陰に
水は時々貰って居ますが 春先に葉の両側に小さな蕾を見つけると
気になる花ですが 株分けで2鉢になって居ます。

枯れた場所を切って綺麗にすればと 今年も遣って無く 蕾が大きくなったら
虫に食われ 慌てて 殺虫剤薄めてスプレー 何とか花が開きました。

園芸種だそうで 月下美人の種も入って居るそうですが 3日位咲いて居て
花も綺麗ですが手入れがして有りません 月下美人も右へ習えです。

ブルースターも初め見たのは ヨサミガーデン 始めの頃 挿し木や種を
試しても成功無し 確か苗を1度買った記憶ですが 枯れ枝の様な場所から
芽を出して 花を付けますが もうこの花も忘れる位 生き残って居ます
今年も花を見つけて撮りました。

シラン(紫蘭)

2017-05-25 07:38:51 | weblog






白色でもシランでしょうね







今年はシランの群生には 会えませんでしたが暑さで出るのを
渋って居てチャンスを無くしました。

白い花も シランでしょうね  歩道沿いの畠に 此方は良く
咲いていました 周りの草も抜いて有って 花が目立ちました
今は野菜は何も植えてなく 空地が目立つ畠でした。

ベルフラワー & カンパニュラ・アルペンブルー

2017-05-24 07:53:45 | weblog
ベルフラワー







カンパニュラ・アルペンブルー







この花もツリガネソウの仲間の カンパニュラの仲間です。

ベルフラワーは3年位になり 植え替えたり 細かい雑草を
ピンセットで抜いたりですが 雑草の方が強く 消える率が
高いです 花の少ない鉢は 花が終ったら 1度ほぐして
雑草を抜いて植え直して見ようと思って居ます。

アルペンブルーの方は  ベルフラワーにそっくりな花で
茎を持った カンパニュラ・ゲットミーと言う花が枯れたので
探して居て見つけた花ですが 花が開いて居るタイプで
この花も3年ぐらい経って居ますが やはり雑草に 三つ葉の
小さい オキザリスが 隠れた様に繁殖します。

草取りは 手では無理で 草の小さいのはピンセットで
取って居ます 小さいのに強い根を張って生きて居ます。

カンパニュラ・メディウム(ツリガネソウ)

2017-05-23 07:55:57 | weblog










今年は満開に咲いた ツリガネソウです。

この花はずいぶん昔から 仕事で通っていた洋装店で 花を
貰って知って居ましたが 家で作る余裕は有りませんでした。

前の家は田圃の中で 横が用水で 南向きで 道路の角地で
バラが良く育って居ました 水と肥料は一杯貰えて 手を掛けない
花ばかりでした。

今の家に移った時は未だ前に家も無く 日当たりは一杯でしたが
その時は色々な花も 実物も作りましたが 小さなな花は仕事を
止めてから 日当たりも悪くなり 鉢植えになってからです。

この花は蒔いた年には咲きません 年越しで咲く花で 結局は
苗を買いますが 今年は同じ様に育てていても 花数が多く今は
縛ってありますが 窮屈そうですが 好きな様に枝垂れて居ます。

ヒルザキツキミソウ(オエノテラ)& カラー

2017-05-22 07:55:22 | weblog
ヒルザキツキミソウ









カラー水耕性







ヒルザキツキミソウの花も咲く場所によって花の色が多少
違いますが外来種 日本に帰化して 園芸化も有るかも
知れませんが 散歩道では 雑草の様に抜かれて 今年は
余り見れませんでしたが 今は何処でも繁殖しています。

カラーの花も この場所から貰って 家にも有りますが
家は何故か今年は 花が出て来ません 水は蛇口の側なので
捨てる水を貰えますが 葉は密集して居ますが。

道路沿いの下水溝と基礎の間の狭い場所で 水が有るのか
毎年良く咲いて居ますが 面倒は 反対側の家の人が世話を
その人から貰った根が 家の花です。