花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

アグロステンマ : ムギセンノウ

2010-05-31 06:26:16 | Weblog




近くの畠の群生



今年は種を買うのを忘れて JAの産直で 苗を見つけて
植えましたが 2株では寂しいものでした。

種で作れば始末の困るほど出て 始末も縛って育てて
居ましたが 狭い場所向きの花ではありません。

花はピンクに筋の入った花弁 くるっとカールをして
丈夫な花です。

下の写真は 通り道の畠で見つけましたが 毀れ種か
蒔いて育てられたのか 良く咲いて居ました。

ベラルゴニウム 挿し木

2010-05-30 06:53:03 | Weblog




小型の花です





挿し木で咲いて居るベラルゴニウムです。

大きい方は 未だ仕事に通っていた頃に挿し穂を
貰って 何度も繰り返し挿し木をして繋がって居ます。

小さな花は 3年前 組当番をしていて隣組の家の
挿し穂です 親株は残って居ますが形は乱れて挿し木で
形を直そうと思っていて中々出来ません。

ホームセンターには豪華な花の形の鉢植えを見て名前を
知りましたが 家のは見劣りする花ですが丈夫で繋げて
行ける種類で優等生です。

カンパニュラ・メディウム : ツリガネソウ

2010-05-29 06:51:02 | Weblog










種を蒔いて育てたのは 始めてでした。

花が咲くまでには2年掛かると聞いていましたし
それに発芽の確立も悪いと聞いていました。

百均で種をみつけ 期待は半分でしたが 苗を買っても
中々上手く咲かなくて1度種からと試しました。

秋に蒔いて 発芽の確立も良く 気を良くしていましたが
冬を越した時には かなり少なくなって10本ぐらいでした。

2つのプランターに分けて 大きく育ちましたが 秋には
6本に減っていましたが 冬には霜の掛からない場所に
置いて育てて やっと蕾が見え出してやっと成功しました。

花が咲くようになって 少し形を整えて 写真を撮ることが
出来ました。

検索をしていて 今は品種改良でもう少し早く咲く種が出来たと
書いて有りましたが 秋に蒔いて今咲く花が有るかも知れません。

キーウィの花

2010-05-28 06:40:42 | Weblog






犬の散歩道で ウベと同じ垣根で咲いています。

この木は実が生りません 雄花かもしれません
近所の人と話して居て 実が生らないねと言ったら
奥の方で生ってると言って居られましたが見えない
場所様です。

雌株が2本と雄株1本で植えると聞いた事が有りますが
広い場所で無いと作れません。

この場所は半分は 人に貸して畠になって居て 雑草予防
ですが お隣さんのご主人も作って見えて 最近は段々
本格的で 皆 寒冷紗を被せて 作って見えます。

ニゲラ ペルシャン

2010-05-27 06:49:10 | Weblog












昨年の残りの種を蒔いて 植木鉢と 空いた場所に直播きと
両方に種を使いきろうと蒔きました。

家で種を蒔いて作るのは 2回目ですが 結構強い花なのか
華奢な姿に似せず しゃんとしています。

直蒔きは 日陰のせいか 未だ開いては居ませんが蕾は
付いて開きかけています。

良く見ると 可愛いのか グロテスクなのか迷ってしまうような
花で 花持ちは 余り長くありません。                                                                                                                                                           


イキシア

2010-05-26 06:36:12 | Weblog












家のイキシアは1色ですが 今は色々な色が有るようですが
イキシアかどうか少し分りませんでした。

オレンジ色のイキシアが有るのかなとで撮りましたが自信が
有りませんでした。

今年の秋植え球根の時には 少し探して違う色を見つけたいと
考えて居ますが ホームセンターなので無理かも知れません。

赤い色のイキシアは 色々な花が雑然と植えて有る屋敷で
囲いが無いので撮れる場所です。

沢山咲いて居たのは 県道沿いの 前は墓の敷地内で 移転で
いまは広い道路の 歩道脇の群生です。

ヤマボウシ

2010-05-25 06:42:29 | Weblog






最近は犬の散歩も短距離になって 前には良く回った
畠の中の1画で 珍しい花が有る場所までは行きません。

思い出して遠回りにはなりますが 買物の前に寄り道で
咲いて居るのを見つけました。

その日は風が強くて 手振れ防止付でも花を捕らえて
くれなくて また風の無い時に出かけました。

天気の良い日の午後は必ず風が出ます 午前中と思いながら
昼になってしまいます。

午後は逆光になる場所でどうしてもバックは暗くなりますが
未だ上手く撮れなくて 難しいと思いました

下の画像の右上の点が カメラの汚れかと思って縮小してない
画像を見たら 小さな虫の羽ばたきでした。

ペチュニア ・ 天使のワルツ

2010-05-24 06:42:48 | Weblog






中には始めに近い花も出始めて




名前に釣られて 秋植えの苗を買いました。

パンジー ビオラは 元気が良くなりますがこの花は
1度は枝分れもして 広がり掛けましたが 寒さにも
強いとありましたが 周りから萎れて中心だけになって
消えるわけでも無く 冬は越しました。

春先の暖かさで 新芽が動き出してやっと花が咲きましたが
花の模様が違って居ます 中心の白の模様が小さいです。

それでも復活をして 纏まって咲き出してやっとカメラに
収める事が出来ましたが 最近 今度は形が乱れかけて
剪定が効く様な事も書いて有りましたので少し試して
見ようと思った居ます。

始めの1花を撮ってあると思って探しましたが 枯れると
思って削除してしまったらしく有りませんでした。

模様の違いを見たかったのですが 残念でした。


シラン 紫蘭

2010-05-23 06:17:40 | Weblog






隣のシラン フェンス越しに



先始めから 咲き揃ったらと何度も撮りましたが
花のほうは そうは上手く咲いてはくれません。

風で好きな方に傾いたり 雨でまた垂れたりで結局は
何とか形になっているのを探しました。

隣のシランの 株分けです 前の家から持って来たのは
殆ど日陰で消えていますし 花も付かなくなりました。

余り手を掛けずに 自然が一番の花ですが 今の場所は
水をたっぷり貰える場所で 却って良くありません。

花の1つは立派な蘭の形をしていますが シンビジュウム
や デンドロビュウムの様には格は上がりません。


エレモフィラ・ニベア

2010-05-22 06:34:13 | Weblog






カーポートの下に移動してから





このエレモフィラ・ニベアを見たのは 温室の中の
植え込みで 少し銀色の木に薄紫の 目立たない花で
余計に気が付きました。

普通には駄目と思って居ましたが ホームセンターで
苗を見つけて 温室の無い家ではと思いましたが買って
帰りました。

花付でしたが その年は少し寒くて 軒下でも冬を越せず
消えてしまいました。

2回目も冬を1度越して 冬を上手く越せれると思ったが
水遣りもあったのか 腐るように消えてしまいました。

多年草と有るので 昨年の秋小さな苗から育てて冬はスイトピー
の霜よけの下で冬を越して 花は温室のようには早く有りませんが
蕾が出来て花が少し遅く咲きだしました。

ネットで挿し木も出来ると書いてあったので 1度挿して見ようと
考えています。