光だけが写って居ました
2枚目は太陽の輪郭がありました
始めの頃は スノードロップと コノスノーフレイクを
混同して考えていました。
スノードロップは球根を買って始めて違いを知りましたが
スノーフレイクの方はは 繁殖力は旺盛です。
家を住み替えるときには 一緒に持ってきて今家にあるのは
そのスノーフレイクですが 日陰はこんなに強い花でも必ず
芽を出し花を咲かせますが 少し時期も遅いが 花も力は
無いようです。
この画像は 畠の日当たりの良い場所の スノーフレイクで
元気が良いと思います。
最近は朝の犬の散歩も お天気が悪くて日の出の時間には
なっていても雲ばかりで見れませんでした。
雨が上がった昨日の朝 思い付いてカメラを肩に掛けて
出かけました。
空が明るく色付いて居ますが田圃に出ないと見れません
少し急いで 広い場所で見通しが利く場所に着いたら
もう明かりが見えて 慌てて何枚か撮りましたが この
写真が始めでしたが 写って居ました。
カメラを向けると縦に光線が出て 無理かもと思いました
完全に顔を出すまでの時間は本当に短い時間でした。
画像が皆傾いて居ましたが Windows の画像処理では直る
様でしたが 勉強不足でXPで未だ入力です
廃屋の垣根のボケです
散歩道の川の土手で
畠の中のボケです トリミングです
望遠一杯で撮りました
今年は何か花が皆貧弱の様に思えます。
もう少し綺麗な写真がと思いますが 花のせいにしては
可哀想ですが そんな気がします。
このボケも花数が少なく なんとなく勢いはありません
土手の方は 自由に育っていますが 始めは枝が細くて
ボケとは思いませんでした。
川の向うで確りは撮れませんが こちらはびっしり花が
付いています 日当たりと 水は冬でも充分でしたので
良く咲いたのかも知れません。
昨年見つけたと思う場所も こんな田舎でも 開発が
進んで 整地されて居たりして どんどん花も少なく
なってきました。
良い花が少なくなって 日陰のこじんまりになって
来ました 少し淋しい限りです。
散歩道の川の土手で
畠の中のボケです トリミングです
望遠一杯で撮りました
今年は何か花が皆貧弱の様に思えます。
もう少し綺麗な写真がと思いますが 花のせいにしては
可哀想ですが そんな気がします。
このボケも花数が少なく なんとなく勢いはありません
土手の方は 自由に育っていますが 始めは枝が細くて
ボケとは思いませんでした。
川の向うで確りは撮れませんが こちらはびっしり花が
付いています 日当たりと 水は冬でも充分でしたので
良く咲いたのかも知れません。
昨年見つけたと思う場所も こんな田舎でも 開発が
進んで 整地されて居たりして どんどん花も少なく
なってきました。
良い花が少なくなって 日陰のこじんまりになって
来ました 少し淋しい限りです。
小さな花のチオノドグサ 始めに咲いた花は雨で
透き通るようになって摘み取りました。
育てるのは余り気を使いませんが 高山植物に
近いそうで 少し儚い感じの花です。
植え替えてないと思いますが 名札を挿して置いたので
処分は免れて 今年も芽を出して 思い出させてくれた
花ですが 球根類は 土の中が長い植物に思えます。
球根を買う時に 何か変ったのをと探しますが咲いた後
名札が無いと 忘れないと思っていても最近は記憶に
自信が無くなって来ました。
さて花の名前と思うと直ぐ出てくる時と さっきまで
分っていたのにどうしても思い出せずに脳の老化か
嫌になる時が多くなりました。
名札は必ず挿して球根は同じ袋にを心がけないと
これは分るが通用しなくなりました。
早春 畠の土手で
庭のプランターで
日当たりの良い道沿いで
始めにこの水仙を知ったのは お隣さんのほうから
百合のような匂いがして来て気が付きました。
そんな頃は 未だ南側は 椎茸のハウス栽培をして見えて
日当たり 風通しも良く 花は何でも育っていました。
凄いかずの水仙 繁殖力も良いらしく 球根を30球位
貰って植えて置きました。
1年目は良く咲きましたが 南に次男坊の新屋が出来て
1度に環境は変ってしまいました。
もう何を植えてもまともには育たず この水仙も堀あげて
プランターに植えて有りました。
少しづつ場所をずらして 様子を見ていましたが もう
諦めて 家では外の水仙も駄目と思って居ました。
暫く前に葉の間に花芽を見て咲くのを楽しみに待っていました
よその露地植えには 及びませんが それでも咲いたので
やはりお日様の力は 光合成には 欠かせない存在をつくづく
思い知った今回でした。
庭のプランターで
日当たりの良い道沿いで
始めにこの水仙を知ったのは お隣さんのほうから
百合のような匂いがして来て気が付きました。
そんな頃は 未だ南側は 椎茸のハウス栽培をして見えて
日当たり 風通しも良く 花は何でも育っていました。
凄いかずの水仙 繁殖力も良いらしく 球根を30球位
貰って植えて置きました。
1年目は良く咲きましたが 南に次男坊の新屋が出来て
1度に環境は変ってしまいました。
もう何を植えてもまともには育たず この水仙も堀あげて
プランターに植えて有りました。
少しづつ場所をずらして 様子を見ていましたが もう
諦めて 家では外の水仙も駄目と思って居ました。
暫く前に葉の間に花芽を見て咲くのを楽しみに待っていました
よその露地植えには 及びませんが それでも咲いたので
やはりお日様の力は 光合成には 欠かせない存在をつくづく
思い知った今回でした。