花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

馬酔木 : アセビ

2010-03-31 06:45:19 | Weblog
中部公園のアセビです









買物道の盆栽のアケビです



盆栽のアケビを見て そうだ中部公園で昨年撮ったのを
思い出して出かけました。

最近のお天気は 雨が降り 止めば風で 又曇りに直ぐなる
この日も風が強く 半分半分の運で出かけました。

買物は後回しで公園に 春休みになっていて子供は元気で
賑やかな声に ホッとする一時でした。

アセビは 昨年より花数が少なく 風もやはり吹いていて
撮れたと思っていた画像も2重写しでボケが大方でした。

何時もですが枚数だけは撮る様にしていますが 今回も
数だけは有ってもまともは殆ど有りませんでした。

その中の少し良いのを貼り付けました。


ハナニラ

2010-03-30 06:36:08 | Weblog






今は何処でも咲いて居るのが見られますが 中々家には
定着をしてくれない花です。

買物道の高台の住宅地の土手に 多分始めは誰かが始末で
捨てたのでしょうが 段々多くはなっていました。

今年も咲き始めているのを見ましたが 最近土手が白いのを
見て良く見ると ハナニラが群生化しているのでした。

下からと 土手の上からと何枚も撮りましたが 最近の
風ばかりのお天気は やはり上手く撮れなくて手ブレ防止も
駄目なくらい皆ボケていました。

何とか雰囲気が見れるのを貼り付けてみました。


大山緑地公園の桜

2010-03-29 06:45:33 | Weblog










今私が通っています パソコンボランティアの花見の
場所の桜です。

少し早く行って少し散策 4時頃でしたが 花曇の空は
青くないのが残念でした。

公園は夜はきっと綺麗だったと思いますが 帰りを
急いだので 皆さんと一緒の夜桜は見ないで帰りました
少し残念でしたが 家庭の都合でした。

まだ夜桜には時間が有って 場所を確保の人があちこちに
桜見物も 今年は冷えて大変ですね

日中組も 皆ダウンジャケットに身を包み寒さ対策の
花見で 良く頑張ってると思いながら横を通りました。

 チューリップ : ペルシャンパール 

2010-03-28 06:43:17 | Weblog






何も無いと思った植木鉢から芽が出始めて どうしても
思い出せず 咲いても思い出せない名前 1年前の記憶
はそんなものですね。

花が咲いて 思い出して名前を残してある袋のカードも
見当たらず 結果は 昨年のブログを探しました。

ダイソーで買った球根らしくて 原種に近い種類でオランダ産
らしくて やっと名前は分りました。

直ぐ名札を作り挿して置きましたが 大抵は消えるのが
多いですが 腐らずに咲いてくれました。

今度は慌てて名札を挿しましたが 可愛い色のチューリップで
すが 花の検索にも出てこない少ない花のようでした。

スノーフレーク : 日の出

2010-03-27 06:52:07 | Weblog






光だけが写って居ました



2枚目は太陽の輪郭がありました



始めの頃は スノードロップと コノスノーフレイクを
混同して考えていました。

スノードロップは球根を買って始めて違いを知りましたが
スノーフレイクの方はは 繁殖力は旺盛です。

家を住み替えるときには 一緒に持ってきて今家にあるのは
そのスノーフレイクですが 日陰はこんなに強い花でも必ず
芽を出し花を咲かせますが 少し時期も遅いが 花も力は
無いようです。

この画像は 畠の日当たりの良い場所の スノーフレイクで
元気が良いと思います。

最近は朝の犬の散歩も お天気が悪くて日の出の時間には
なっていても雲ばかりで見れませんでした。

雨が上がった昨日の朝 思い付いてカメラを肩に掛けて
出かけました。

空が明るく色付いて居ますが田圃に出ないと見れません
少し急いで 広い場所で見通しが利く場所に着いたら
もう明かりが見えて 慌てて何枚か撮りましたが この
写真が始めでしたが 写って居ました。

カメラを向けると縦に光線が出て 無理かもと思いました
完全に顔を出すまでの時間は本当に短い時間でした。

画像が皆傾いて居ましたが Windows の画像処理では直る
様でしたが 勉強不足でXPで未だ入力です

裏参道の枝垂桜

2010-03-26 06:42:42 | Weblog








最近通学児童の通路を横断して通るようにしています。

その道は神社の裏参道になっています 最近未だ若木の
枝垂桜に花が開花していました。

表参道は 古木の桜が 両側に植えてあって 枝を張り出し
桜のトンネルになっています。

桜がどれくらいの寿命か分りませんが かなり古いようで
痛みが出て来ています。

家も昔は無かっただろうに 今は建った家の駐車の為に
切られる事になった木も出てきました。

新しい木の桜が増えて 古木の桜を補助をするようになれば
絶えることも無いように思いました。


ボケの花

2010-03-25 06:42:16 | Weblog
廃屋の垣根のボケです





散歩道の川の土手で



畠の中のボケです トリミングです



望遠一杯で撮りました



今年は何か花が皆貧弱の様に思えます。

もう少し綺麗な写真がと思いますが 花のせいにしては
可哀想ですが そんな気がします。

このボケも花数が少なく なんとなく勢いはありません
土手の方は 自由に育っていますが 始めは枝が細くて
ボケとは思いませんでした。

川の向うで確りは撮れませんが こちらはびっしり花が
付いています 日当たりと 水は冬でも充分でしたので
良く咲いたのかも知れません。

昨年見つけたと思う場所も こんな田舎でも 開発が
進んで 整地されて居たりして どんどん花も少なく
なってきました。

良い花が少なくなって 日陰のこじんまりになって
来ました 少し淋しい限りです。

ウンナンオウバイ

2010-03-24 06:48:54 | Weblog
家の門灯の場所





畠の中の一画で





黄梅の花に似ているので 黄梅もどきと言う名前も
つけられています。

花はこちらの方が大きく 輪郭も確りしているように
思います 一重も有る様です。

最近は曇りが多く 花のバックが白くやはり青空が
綺麗で映えますがこの日も曇りでした。

家の門灯脇は 挿し木です 親木は 何処で折ってきたのか
忘れましたが 案外この木かも知れません。

狭い場所なので 剪定ばかりできっと花の咲く場所を
切っていると思います 花が下のほうに少し咲いて居て
出た蔓に咲く様で 少し考えて切らなくてはと思いました。

チオノドグサ

2010-03-23 06:45:29 | Weblog






小さな花のチオノドグサ 始めに咲いた花は雨で
透き通るようになって摘み取りました。

育てるのは余り気を使いませんが 高山植物に
近いそうで 少し儚い感じの花です。

植え替えてないと思いますが 名札を挿して置いたので
処分は免れて 今年も芽を出して 思い出させてくれた
花ですが 球根類は 土の中が長い植物に思えます。

球根を買う時に 何か変ったのをと探しますが咲いた後
名札が無いと 忘れないと思っていても最近は記憶に
自信が無くなって来ました。

さて花の名前と思うと直ぐ出てくる時と さっきまで
分っていたのにどうしても思い出せずに脳の老化か
嫌になる時が多くなりました。

名札は必ず挿して球根は同じ袋にを心がけないと
これは分るが通用しなくなりました。

房咲き水仙 ガリール

2010-03-22 06:44:10 | Weblog
早春 畠の土手で



庭のプランターで



日当たりの良い道沿いで



始めにこの水仙を知ったのは お隣さんのほうから
百合のような匂いがして来て気が付きました。

そんな頃は 未だ南側は 椎茸のハウス栽培をして見えて
日当たり 風通しも良く 花は何でも育っていました。

凄いかずの水仙 繁殖力も良いらしく 球根を30球位
貰って植えて置きました。

1年目は良く咲きましたが 南に次男坊の新屋が出来て
1度に環境は変ってしまいました。

もう何を植えてもまともには育たず この水仙も堀あげて
プランターに植えて有りました。

少しづつ場所をずらして 様子を見ていましたが もう
諦めて 家では外の水仙も駄目と思って居ました。

暫く前に葉の間に花芽を見て咲くのを楽しみに待っていました
よその露地植えには 及びませんが それでも咲いたので
やはりお日様の力は 光合成には 欠かせない存在をつくづく
思い知った今回でした。